離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜

離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 - パソコン用

  • カテゴリ: Medical
  • 最終更新日: 2023-12-31
  • 現在のバージョン: 2.7.6
  • ファイルサイズ: 24.79 MB
  • 開発者: sky-nexus Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
2,308 レビュー

プレビュー

       


PC上で 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード sky-nexus Inc. 2308 4.04896 2.7.6 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   BabyWatcher    ダウンロード ↲ BabyWatcher BV
2.   DataCounter ダウンロード ↲ F.M.Krupp
3.   Baby feeding time ダウンロード ↲ ‪Criforbits‬
4.   NutritionCalculator ダウンロード ↲ Danie Bester
5.   Tracker Ten for Food ダウンロード ↲ Data Village

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 と入力して検索します。
    2. すぐに 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 を選択します。

離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜 iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で sky-nexus Inc. 2308 4.04896 2.7.6 4+

約 離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜

離乳食の初期から後期(ゴックン期〜モグモグ期〜カミカミ期〜パクパク期)まで使える、記録用のアプリです。 カウンタータイプなので、赤ちゃんにご飯をあげながらリアルタイムに記録することができます。 【記録】 おかずごとにカウンターが備え付けられているので、複数のおかずを同時に記録することができます。 1口あたりの量を設定することで、カウント回数を自動で量の表記に変換します。 量の単位は、「g」、「ml」、「cc」から品目ごとに選択することができます。 メモ機能で食事の時の様子などを記録することができます。 カレンダーや履歴一覧にて、過去の記録を作成することができます。 *おかずごとに1口あたりの量が設定できます。 *同じおかずでも違う量で設定することができるので、大きさの異なるスプーンごとに登録することもできます。 *カレンダーと履歴一覧では、量の単位への変換をオフにすることで、小さじ単位で表記されます。 【履歴】 カレンダーで日付ごとの確認ができます。 日付欄にはアイコンが表示されるので、食事の有無と回数がすぐにわかります。 記録した後の一覧(履歴)では、ひと目で毎回の食事の量の変化を確認することができます。 また、詳細を確認することができ、おかずごとの量や食事にかかった時間も確認することができます。 詳細画面では編集をすることができます。 【設定】 複数の赤ちゃんを登録することができます。 履歴では、赤ちゃんごとに一覧表示されるので、混合することはありません。



アプリ レビュー


  • バイ ととととととともとととと
    5

    これを探してた!

    離乳食のアプリって食べたものを記録するものだけで、いつ何を食べたっていうのを残していきたいなぁってずっと思ってました。そんな時にようやく見つけたこのアプリ!離乳食開始から何日目という日にちも入るし、グラムも保存され、ようやく出会えたって感じです。欲を言うなら一点だけ、一回の食事量のカテゴリー別にグラム表示か口数表示されると最高です。カテゴリーのところにエネルギー、タンパク質といった言葉を登録してるのですが、タンパク質やミネラル等、月齢毎の一食の規定量に足りてるか確認するのに便利だからです。



  • バイ 自然を愛する離島の人
    2

    引き継ぎ機能の追加をお願いします

    品目を自分で登録できるので重宝しています。 ただ、食材のみを想定しているのなら食材をチェックしてマイリストが作れるといいなと思いました。 私は品目を自分で登録できるので市販品は料理名で登録しています。また、自分で調理したものはまとめて冷凍するので1回食あたり何gかわからないので料理名と各食材の割合で記載したいのですが画面に入り切らないほど長くなると文字が切れてしまうので残念です。 画面内に入り切らない時はスクロールなどして欲しいです。 また、誤って登録すると再編集できないので再登録しなければなりません。 機種変前はそれでもほかのアプリよりは管理しやすいと思ったのですが機種変して初めて引き継ぎできないことに気づき残念だということでこの評価にしました。膨大な離乳食のデータ、手動で再登録は骨が折れます。 ヘルプにはチュートリアルしかないので機種変についても記載が欲しいところです。



  • バイ おののせっきー
    3

    アイデアはいいが

    まず食べた量の管理にベビースプーン1さじ(とか1口)という単位は使わない。1さじへの盛り付け具合はその時々によって違うから。トータルで食べる量は一般的な計量スプーンの単位(小さじ)が使われるので、その単位に変更できるようにしてほしい。 その他細かい部分では、食べた時間の登録画面の初期値が、登録時点の現在時刻になるのでそれを直すのが煩わしい。開始時間はともかく、終了時間は、登録済みの開始時間に連動するようにしてほしい。



  • バイ 12588578
    1

    使いにくい

    食事が終わり、保存ボタンをおすとカレンダー画面になっていて欲しい。すぐにカレンダーを、確認できないのが、ものすごくストレス。 食品を選択し食事開始する時に開始ボタンにして欲しい。またはいただきますのボタンとか。保存ボタンなので、ものすごくわかりにくいし、ストレス。とにかくこのアプリは使いにくい。慣れれば大丈夫かと思ってしばらく使ったけど… 後悔。



  • バイ sa_ayka
    1

    履歴の編集ができません

    履歴画面で編集を押すと画面が黒くなり、動かなくなります。 何度操作しても編集できません。 また、複数品目ある場合にある品目を削除すると、その品目の摂取量がすぐ下の品目に引き継がれてしまいます。 (例) にんじん 5口 じゃがいも 1口 →にんじんを削除 じゃがいも 5口 正確な記録がつけられず、非常に困っています。


keyboard_arrow_up