PC上で 北海道新聞 紙面ビューアー のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | The Hokkaido Shimbun Press | 97 | 2.68041 | 1.17 | 17+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | flockmaster |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | coldman519 |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Bruce Dulion |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | PressReader |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | PressReader |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 北海道新聞 紙面ビューアー APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 北海道新聞 紙面ビューアー.apk を使用する方法を説明します。
北海道新聞 紙面ビューアー iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | The Hokkaido Shimbun Press | 97 | 2.68041 | 1.17 | 17+ |
概要 北海道新聞朝刊と各地の朝刊地域面の紙面イメージをiPhone/iPadで閲覧できるアプリです。当日を含めて過去7日分がみられます。 <料金> アプリは無料ですが、「北海道新聞デジタル・紙面コース、ビューアーコース」に申し込みしている必要があります。詳しくは、購読のご案内(https://www.hokkaido-np.co.jp/guide/)でご確認ください。 <特長> ・毎朝午前4時ごろに当日の紙面イメージを更新します。 ・午前7時ごろに更新のお知らせをプッシュ通知します。 ・当日を含めて過去7日分を閲覧できます。 ・小さな文字も拡大して表示することができます。 ・紙面データは保存でき、ネットワークがつながらない環境でも閲覧できます。 ・クリップ機能でお気に入りの記事を取り置くことができます(100件まで)。 <アプリの機能について> ・アイコンをタップするとアプリが起動します。 ・アプリの起動後、日付、地域(朝刊、道央、道南、道北、道東、別刷)を選択しタップすると紙面イメージが表示されます。 ・紙面イメージ画面はダブルタップするごとに4段階で拡大、4段階目から、さらにダブルタップすると全画面表示に戻ります。また、ピンチ操作でも拡大、縮小ができます。 ・画面タップで最下部に表示される「<」「>」ボタンを押すと、ページを進めたり戻したりできます。またはページのフリック(指ではじいて)でも行えます。 ・画面右下のボタンを押すと、紙面一覧を表示します。この画面から別の紙面イメージに切り替えることができます。 ・電子新聞一覧画面から「保存」を行うと、紙面イメージを日付・地域(朝刊、道央、道南、道北、道東、別刷)ごとにダウンロードできます。最大7つまで保存でき、ネットワークがつながらない環境でも閲覧が可能です。 <おことわり> ・一部の記事・写真、広告は掲載されません。 ・新聞休刊日は更新されません。 ※閲覧には通信が発生しますので、WiFi環境でのご利用をおすすめします。 ※クリップした記事は、アプリを再度インストールすると消去されることがあります。あらかじめご了承ください。
読み込みは他社に比べて早い
朝日や日経の電子版に比べ、記事をクリックしてリンクやスクラップできないのを不便に感じていましたが、機能が少ない分読み込みは早いので出張先のネット環境に寄らずスムーズには読めます(ただ、やはり連載を追う際などはリンクできた方が嬉しい) ただ、タブレットで横向きにした際に見開きで2ページ一気に読めるようになるともっといいのですが…
タブレットのメリット
とにかく画面上の無駄が多い Ipadで使っているが、全画面に紙面を表示してほしい。 何日の新聞だとか、朝刊だとか 確認して開いているので必要ない。 ページをめくるたびに出てくるのを辞めてください。 というより、シンプルに画面全部使って新聞が読みたい。
横向きへの対応、よろしくお願いします
出先などで新聞読みたいなーって時とかにとても役立っています。 タブレットなどで見る場合は気にならないのですが、画面の小さいスマホだとズームを使っても見るのがキツイ場合が結構あります。 横向きにして読めるようにもなればさらにいいと思います!
左上のアイコン
紙面を見ていて、左のページに進みたいとき、つい左上の「<」アイコンを押してしまい、新聞一覧に戻ってしまう。まぎらわしいアイコンなので変えてほしい。 また、読んでいた新聞を選択し直しても、見ていたページに戻らないのもわずらわしい。 紙面を iPad で読めること自体は便利ですが。
高校生。
高校生の私にとって、新聞をわざわざ家で読む機会は少なく、登校時間等に読むしかありません。その上で、受験対策にもなり、読むべき新聞を、携帯でコンパクトに見れてとても助かっています。ぜひ活字離れしている高校生ほど一度読んでみるとハマると思います。