しおさいS-潮見表/タイドグラフ-

しおさいS-潮見表/タイドグラフ- - パソコン用

  • カテゴリ: Weather
  • 最終更新日: 2024-02-18
  • 現在のバージョン: 1.18.2
  • ファイルサイズ: 122.92 MB
  • 開発者: Akira Yamamoto
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
732 レビュー

プレビュー

       


PC上で しおさいS-潮見表/タイドグラフ- のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Akira Yamamoto 732 4.45219 1.18.2 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の しおさいS-潮見表/タイドグラフ- アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   グラフで見る世界の統計    ダウンロード ↲ LBB LLC
2.   ちょっと脳トレ~文字回転~ ダウンロード ↲ KazuakiUchi
3.   日语50音图 ダウンロード ↲ IceSky
4.   Thai Japanese dictionary ダウンロード ↲ Dict.land
5.   地図であそぼう! ダウンロード ↲ InfoVision inc

または、以下の PC (エミュレーター) 用の しおさいS-潮見表/タイドグラフ- APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで しおさいS-潮見表/タイドグラフ-.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでしおさいS-潮見表/タイドグラフ-を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに しおさいS-潮見表/タイドグラフ- と入力して検索します。
    2. すぐに しおさいS-潮見表/タイドグラフ- が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで しおさいS-潮見表/タイドグラフ- アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ しおさいS-潮見表/タイドグラフ- を選択します。

しおさいS-潮見表/タイドグラフ- iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Akira Yamamoto 732 4.45219 1.18.2 4+

約 しおさいS-潮見表/タイドグラフ-

もっと釣果を。 もっと魚に近づく術を。 もっとアングラーのために。 そんな思いで作った「しおさいS」は、日本全国の潮汐情報などを提供するアプリです。潮汐情報、天気情報、風配図、月情報、気象警報・注意報、波浪情報を提供し、アングラーを強力にサポートします。 1. 最大5日間の3時間毎の天気情報 2. その日の風情報がひと目でわかる風配図 3. 気象庁が発表する気象警報・注意報 4. 波高、波長(周期)など波情報 ■■■ アングラー支援アプリ「しおさいS」の機能 ■■■ ■タイドグラフ(潮汐表・潮見表・潮時表) 横スクロールで過去・未来のどこまでも流れるように見れるタイドグラフ。同時に潮名、月出・月入りまで確認ができる優れもの。スクロール中には細かい時間単位で潮位も確認できます。タイドグラフだけでを1画面全体に表示する拡大機能も搭載しています。 ■天気情報 アングラー目線で提供する3時間毎のピンポイント天気。5日先までの降水量、気温、風速、風向などを提供します。釣行計画を立てる際に大活躍。気になるポイントはお気に入りに登録して毎日確認しよう。 ■風配図(ウインドローズ) その日の各方位の風向および風速の頻度をグラフで確認。釣りに風は重要ですよね。ときには強風で危険なことや、少しの風でも釣りにならない状況にもなります。その日の風の特徴を読み取りましょう。 ■気象警報・注意報 気象庁は大雨や強風などによって災害が起こるおそれのあるときは「注意報」を、重大な災害が起こるおそれのあるときは「警報」を、さらに、重大な災害が起こるおそれが著しく大きいときは「特別警報」を発表して注意や警戒を呼びかけています。当アプリでは、地域ごとに発表されている情報をポイント毎に提供しています。今起きていること、これから起きることをよく考えて行動を取りましょう。 ■波浪予報 アングラー目線で提供する3時間毎のピンポイント波浪予報。5日先までの波向、波長(周期)、波高、温度などを提供します。また、独自機能として波の高さうねりの状況がわかるグラフを搭載。釣行計画を立てる際に大活躍。気になるポイントはお気に入りに登録して毎日確認しよう。 ■潮名カレンダー 大潮に釣りに行きたいですよね。みなさん潮名にいろいろと方式があることはご存知でしょうか?釣具店で配られているカレンダーや新聞などに掲載されている潮名は「旧暦」をもとにしています。ところが方式には気象庁方式、MIRC方式、月齢方式といくつかあります。同じ日でも方式によって潮名が違うこともあるんです。各方式の違いはここでは詳しく述べませんが大潮が違うこともあるので各方式を理解して自分にあった方式のカレンダーを採用してみてください。当アプリでは方式を変更できる機能を搭載しています。 jp/ □ポイント3,000箇所以上 天気、風から波浪までの情報をピンポイントで提供しています。ポイントはこれからも拡充予定です。また、ポイントにない場所や自分だけの秘密の場所などもオリジナルポイントとして作成できる機能を搭載しています。 □現在地の情報をすばやく確認 現在地からすばやく付近の情報を提供する機能を提供しています。いちいちポイントを選択しなくても釣行ポイントについたらすぐに情報確認が可能です。 □デザイン 提供情報ごとにカードに分けて表示することで見やすく、操作しやすいデザインを追求しています。無理に1画面に詰め込むのではなく、適度な量の情報を提供するシンプルなデザインを採用しています。また、カスタマイズ機能を搭載しており自分好みの色テーマへ変更することもできます。 ■注意・免責 ・本アプリケーションにおいて位置情報を取得、またその履歴を保持し、お客様に適した機能又は情報(広告を含む)を提供することを目的として利用します ・航海には利用できません ・このアプリを使用して生じたトラブル・事故等は一切の責任を負いません



アプリ レビュー


  • バイ longSAKAI
    5

    1番いい

    潮位のグラフだけでなく、気温、降雨、波の高さ、風など情報満載。地点登録も簡単。 それでいて使いやすい。 広告も気にならない程度だけど、ちょっと課金して消せるならなお良い。



  • バイ あぶりけ
    4

    チュートリアルが無い。

    スッキリしてて見やすいデザインで、天気も見れていいと思うんですが、素人なので今ひとつわからないところがあります。 真ん中の基準線のような薄グレーの線はなんでしょうか?線グラの頂点が満潮で下は干潮でいいのでしょうか? 追記 ご説明ありがとうございました。



  • バイ ウナギイヌシン
    5

    これから期待です。

    AndroidからiPhoneへ機種変で簡易版が出てたので早速使わせてもらっています。 簡易版なので情報量はまだ少ないですが(風向き強さ、注意報などの)これから期待です。 日の出入りの時刻が大幅にずれているような気がします。確認お願いします。



  • バイ くりしま
    4

    使わせて頂いた感想

    非常にわかりやすく、使いやすいアプリ ありがとうございます。 釣りに関して深い検討をされているのがよくわかります。 いつまでもシンプルさを忘れず、 続けていただきたいと思います。



  • バイ くろすけ10匹
    1

    急に使えなくなった

    いつも大変ありがたく使わせてもらってます。 とっても便利です! ですがここ2〜3日前から急に errorと表示されて見たい情報が全く見れません。 どうか速い改善をよろしくお願いします。


keyboard_arrow_up