PC上で BoxFresh 匿名質問アプリ - ボックスフレッシュ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | App-CM Inc. | 66618 | 4.31832 | 9.5.2 | 17+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Carlos Rafael Ramirez |
2. |
|
ダウンロード ↲ | Nicholas Murray |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | DGonz |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Adam Boe |
5. |
|
ダウンロード ↲ | ZPgame |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の BoxFresh 匿名質問アプリ - ボックスフレッシュ APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで BoxFresh 匿名質問アプリ - ボックスフレッシュ.apk を使用する方法を説明します。
BoxFresh 匿名質問アプリ - ボックスフレッシュ iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | App-CM Inc. | 66618 | 4.31832 | 9.5.2 | 17+ |
1億回答突破!! あなたに質問が次々届く BoxFresh(ボックスフレッシュ)は質問アプリの決定版です BoxFreshは質問に回答したりInstagramやTwitterなどのSNSにシェアすることができる質問アプリです 利用規約:https://www.app-cm.co.jp/terms/ プライバシーポリシー:https://www.app-cm.co.jp/privacy/
色んな方が書いていますが
botのon/off機能が欲しいです。普段話していなかったり、友達でもちょっと聞にくいことがあったりするとき、匿名だからこそ言えることがあると思うんです。質問を送ってくれるのは主にフォロワーさんなので、そういった生身の人間が本当に気になってることに答えたいんです。botからの質問なんて皆さんが知りたいことではないし、普遍的なものを用意してくれているのだとは思いますが、やっぱり気になっていることじゃないので、大抵「あーそうなんだ」で終わってしまうと思います。通知が来たと思ったらbot、bot、bot……私がまだフォロワー少なくて、聞くことがないから来ないのだということも勿論ありますが(たまには来ますが)、匿名でありながら交流の場になることを期待していたのに、これでは独り言を垂れ流しているだけです。せめてコミュニティのように纏めるとかしてほしいです。開く度いちいち出てきて邪魔です……。1番はbotのon/off機能実装なのですが、他のレビューを見る限り、運営からの返信もないですね。使わせてもらっている立場ですが、不満が全くないと言うことはありません。もっとこうなれば良いのに、と思うことはどのアプリでも必ずあります。むしろそれでアプリをより良くしようと思っているのに、運営さんはそこを蔑ろにしていませんか?対応いただければ幸いです。
よろしく!運営さん!
要望だけを書きます! ①自分のところに届いた質問のbotが多すぎます。せめてオンオフを切り替えられる機能をつけてください。 ②botからフォローしてないジャンルの質問が偏ってきます。1度なにか押せばそのジャンルが少なくなるようなボタンください。 ③自分で書いた質問を削除できる機能が欲しいです。 ④自分の質問に回答してくれたやつを全て見られるようにしてください。 自分は機械音痴なとこもあるので設定すればできますよってやつもあるかもですがご愛嬌(^^) もしあるのであれば分かりやすくしてください!((ヘルプ機能をつけるなど 改善お願いします!! さらなるアプリの向上、期待してます。
Different and missing things
It says the application comes in Japanese and English, but where can I change to English? I don’t see any buttons or menu for that. On top of that, I can’t see the logout button which is supposed to be below the TwitterSupport button on my profile. Moreover, after I downloaded the app I realized that it was different from what’s advertised. Whenever I open the app, I only have two menu at the bottom: Question and MyPage. Is there a reason for that?
信用できない企業のアプリです
iPhone版はそこそこ高評価がついていますが、Android版は低評価ばかり。そりゃログインできないんですから評価できないのも当然です ちなみに僕が使っているiPad mini 4でもログインできませんでした。 メイン機のZenfone 5Zでもダメだったので運営Twitterにコンタクトを取るも返事が来ない。 たまたまiPhone 8で会員登録でましたが、マイページのどこにも「退会」ボタンが無い。一応Web版にはありましたが何度試してもエラーが発生して退会できない。 ハッキリいってサービスとして最悪。その程度のこともテストせずに提供開始したのかって感じで呆れっぱなしです Webサイトどころか企業ホームページすらSSL暗号化が適用されていないところを見ると、その程度の企業なんだなって思わざるを得ない 回答などで入力した情報が悪用されたら怖いので早く退会させてください
使っていて不便&不快しかないです
私はインスタを去年頃から始めて 友達がやっているのを見てこれを 入れてみたって感じです。 最初は質問が来たりして嬉しかったり、 回答するのも楽しかったです。 ですがアンチのコメント、変態発言のある コメントが多かったです。 実際に私も言われました。何故、運営さんは アンチのコメントだってなる時対処しないの ですか?アンチのコメントが来たら 自分達で解決しないといけないのですか? こういう時こそ運営さんがチェックしたり 対処しないとこのアプリの評価は 下がってしまう一方です。 匿名で質問出来るのは、やりやすいし 質問しやすい、使ってみようと思うアプリな はずです。実際はBotの質問もあるし 匿名アプリの意味がないと私は思います。 私だけでなく、私の友達もアンチが 来てるのを見ました。とても可哀想だし、 不快しかないです。 これ以上誹謗中傷の方が増えてほしくないです。