PC上で ひょうご防災ネット のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | HYOGO PREFECTURAL GOVERNMENT | 219 | 2.23744 | 2.0.3 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | TOKYO FIRE DEPARTMENT |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Craft International |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Shingo N. |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | A.M.Soft |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | ロボ |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の ひょうご防災ネット APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで ひょうご防災ネット.apk を使用する方法を説明します。
ひょうご防災ネット iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | HYOGO PREFECTURAL GOVERNMENT | 219 | 2.23744 | 2.0.3 | 4+ |
このアプリは兵庫県および兵庫県内市・町から「避難に関する情報」などの緊急情報や、地震、津波、気象警報などの防災に関する様々な情報を利用者の方々に提供するアプリです。 <主な配信情報> ・兵庫県・市・町からの緊急情報 ・避難に関する情報 ・避難所に関する情報 ・国民保護に関する情報 ・その他緊急度の高い情報 ・兵庫県・市・町からのお知らせ情報 ・各種気象情報 ・地震情報 ・津波注意報・警報 ・気象警報・特別警報 ・記録的短時間大雨情報 ・土砂災害警戒情報 ・河川洪水予報 ・竜巻注意情報 ●「マイ避難カード」機能 いざというときに、速やかに避難行動がとれるように、学びながら自身で考えた避難行動に移るタイミング(逃げ時)や避難場所を「カード」に保存できます。また、保存した逃げ時に関する情報をプッシュ通知で受け取ると「マイ避難カード」を表示します。 ●ピクトグラムでわかりやすく 避難に関する情報等をプッシュ通知で受け取る際にピクトグラム(絵文字・絵単語)でわかりやすく表示します。 ●防災情報をプッシュ通知 防災情報を受信するとプッシュ通知でお伝えします。 ●SNSシェアボタン LINEやTwitter、Facebookのシェアボタンを詳細情報ページに設置しています。 ●外国語12言語対応 12言語(中国語(簡体字・繁体字)、英語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語)に対応。日本語で配信された緊急情報を自動翻訳して表示します。 ●音声読上げ対応 スマートフォンの音声読上げ機能を使い、配信した情報を読み上げることができます。 ●各種防災情報関連リンク 兵庫県や各市町、気象庁、ライフラインなど、防災に役立つウェブサイトへのリンクを掲載しています。
地域設定をはじめようとすると
地域設定をはじめようとするとアプリ自体が落ちます。
検証不足では?防災アプリの意味なし!
iPhoneのiOS12.2でダウンロードしました。市町村を設定しようとすると落ちました。3回連続でやって駄目でした。他の方も言われてるので、私だけではないですね。運用する段階まで行かないでこんなでしたら、検証不足と言われても仕方ないんじゃないですか?削除します。 その後、ひょうご防災ネットサポートセンターより「設定へのアクセスが大変集中しており、設定が完了せずに途中でアプリが終了する等の症状を確認しております。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、しばらく時間をおいてからいただけますようお願いいたします」とのメール。アクセスが集中して機能不能に陥る防災アプリって意味ないんじゃ?
「防災」ではない情報不要
お知らせ通知をオフにしているにもかかわらず、県警からのお知らせとか、イベント情報とか、県警の職員採用とかの通知が多く、それが原因でアプリを削除する人が多数いると思う。それらの情報を配信したくなる気持ちは分かるが、「防災」と名乗る以上、利用者が本当に知らせてほしい情報に絞らないと、結果としてアプリを削除することになったり、「またいつものか・・」と通知をスルーしたりして、防災の目的を果たせない。
住んでいる市がない
伊丹市に住んでいますが、伊丹市がなかったので尼崎市を選ぶしかなかったです。 先日の大雨警報は尼崎市には出ていましたか、伊丹市には出ていなかったと記憶しています。 まだ登録したばかりで災害は起きていないのでどんな通知が来るのかわかりませんが、伊丹市に関係のない通知が来るようになるなら意味がないなと感じています。
翻訳質が低すぎて言語変更ができず、使わなくなる
アプリはおそらくスマホの設定に合わせて言語を選ぶようになると思いますが、本アプリの自動翻訳システムが非常に悪くて役立ちません。 他の言語の状態がどうか分かりませんが、フランス語は大変分かりづらいです。通じない通知しか来ないと、意味がありますか。 言語設定を日本語に変えればよかったのに、どう直して見てもフランス語しか選べない状態になっています。