献血Web会員サービス ラブラッド

献血Web会員サービス ラブラッド - パソコン用

  • カテゴリ: Medical
  • 最終更新日: 2024-09-18
  • 現在のバージョン: 1.1.3
  • ファイルサイズ: 45.74 MB
  • 開発者: 日本赤十字社
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
710 レビュー

プレビュー

       


PC上で 献血Web会員サービス ラブラッド のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード 日本赤十字社 710 2.58028 1.1.3 17+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 献血Web会員サービス ラブラッド アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Donate Blood    ダウンロード ↲ Kishore Babu Gaddam
2.   Blood for Life ダウンロード ↲ Faizan Amjad
3.   WorldTimeLive ダウンロード ↲ Netsammy
4.   バーチャートレースアプリ ダウンロード ↲ LBB LLC
5.   ソリティア
クロンダイク
ダウンロード ↲ ‪jqdroid‬

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 献血Web会員サービス ラブラッド APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 献血Web会員サービス ラブラッド.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで献血Web会員サービス ラブラッドを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 献血Web会員サービス ラブラッド と入力して検索します。
    2. すぐに 献血Web会員サービス ラブラッド が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 献血Web会員サービス ラブラッド アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 献血Web会員サービス ラブラッド を選択します。

献血Web会員サービス ラブラッド iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で 日本赤十字社 710 2.58028 1.1.3 17+

約 献血Web会員サービス ラブラッド

「ラブラッド」は日本赤十字社と献血者をつなぐ、会員サービスです。 献血の予約、事前の問診回答などが可能になりました。 献血会場での混雑の回避、滞在時間の短縮、接触機会の削減ができるので、安心で安全、より手軽に献血協力ができます。 これまで「ラブラッド」をご利用いただいていた方は引き続きアプリで「ラブラッド」をご利用いただけます。 献血は16歳からご協力いただけますが、16歳未満の方はプレ会員登録を行なうことで献血に関する情報を受信したり、年齢に達した場合は初めての献血の予約を行なうことができます。 ■献血について 献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。 ■献血カード これまでご利用いただいていた献血カードがアプリになりました。 受付でアプリに表示されているバーコードをご提示ください。 ※アプリをご提示して受付された方には献血カードの発行・更新は行いません。 ■献血予約 アプリから献血予約が可能になりました。当日予約(3時間前※)もできるのでお近くの献血会場を選択して、手軽に献血できます。 ※献血会場によっては当日予約できない場合があります。 ■事前問診回答 これまで献血会場でしかできなかった問診回答がアプリからできるようになりました。 ■血液検査の確認 ご自身の献血記録をいつでも確認することができます。 ■イベント検索・申込 開催時期や場所から参加可能なイベントやボランティアを検索することができます。 ■会員特典 ご協力いただいた献血種類に応じて献血ポイントがたまります。また献血予約することで予約ポイントも付与されます。それらはオリジナル記念品と交換が可能です。 そのほか、イベントやキャンペーン情報のご案内や、便利な機能を多数備えています。(※ポイント付与対象者には一定の条件があります。) ■クイズ 毎月献血に関するクイズを配信します。クイズに合格するとポイントが貰えます。 ※プレ会員限定の機能です。 ■対応端末 スマートフォン端末を対象としています。(端末によっては一部機能が正常に動作しない場合があります。) タブレット端末には対応していません。 【会員向けWebサイト】 https://www.kenketsu.jp/ 【お問い合わせ】 https://www.kenketsu.jp/Guide 【利用規約】 https://www.kenketsu.jp/Terms



アプリ レビュー


  • バイ kenj0315
    5

    便利

    機能的には、WEBブラウザ版に献血カードが引っ付いただけ。 あとは事前問診ができる様になった。 しかし、それだけでもすごく便利になった印象。 定期的に献血をされている方は入れておいて損はないと思います。 今後、Twitterでの情報発信されている内容など(○○で400ml献血が不足している、○○プレゼントキャンペーン中など)が通知される機能とかついたら便利だと思います(もちろんオンオフ機能は必須)。



  • バイ pikko_san
    4

    使いやすい

    献血前の事前質問などを済ましておけるのが良い。 個人的に改善してほしいと思う点は、献血カードのバーコードの下に「献血記録を見てみましょう」「献血前に事前質問を済ませましょう」とアンダーバー装飾のついた注意文があるが、それがリンクではなくてただのテキストなのが分かりづらい。その注意文をタップしたら献血記録のページや事前質問回答のページに飛ぶようにしてほしい。



  • バイ カウチポテト族長
    5

    アプリ化をしてくれた事に感謝

    待っていましたアプリ版!カードを減らしたかったのでとても嬉しいです。 リリースしたばかりで不具合は仕方ない事だと思いますが(2022/10時点)、ぜひ今後改良していってください! 開発者の方へ ・生体認証の導入でパスワード省略 ・初回のログイン時の2段階認証(献血記録は個人情報として機密度が高いと考えています) ・ハンバーガーメニューから戻る時の「×」印のタッチ感度が低い このあたりを今後アップデートして頂きたいです。ご検討お願いします。



  • バイ かわのはるぽん
    3

    画面遷移が少し大変

    予約も簡単にでき、色々と見やすいなと思います。 Webサイトよりも簡単に開ける、問診が可能という点でもとても良いです。 ただ、他のレビューにもあるように ログイン情報を入力する回数がちょっと多いなと感じました。 コード、パスワードはいちいち確認するのが大変ですし、 予約時にログイン情報を入力したのに,その後別ページを見ようとしたらまた入力が求められるので、その点ではWebサイトの方が使いやすいと感じてしまいます。 アプリに入る時だけ入力する、であったり ログイン情報と顔/指紋認証を紐付けて代用できるようにするといった機能があれば使いやすいかなと思いました。 ご検討よろしくお願いいたします!



  • バイ ぐーたら瓶覗
    3

    悪くないけどもっと良くなれそう

    ラブラッドのアプリがあることに今日気付いたので入れてみました。ほぼWEB版と同じなので、どこに何があるかわかりやすいです。 WEB版との違いとして献血カードが表示されるようなので、忘れたときに走らなくて良くなりそうなのはありがたい! 以下は追加してほしい機能です。 ■希望追加機能 ①献血記録のグラフ化  →WEB版からずっと思っていたのですが、主要数値の抜き取りでも良いので、多角形グラフなどで視覚化してもらえたら嬉しいです! ②献血に関する豆知識等  →私事ですが、ここのところ体重・体調は問題ないのにヘモグロビンが足りなくて全血献血ができないので、こういう生活したら増えるよ!みたいなトピックを掲載してもらえたらと思います


keyboard_arrow_up