BAND

BAND - パソコン用

  • カテゴリ: Social Networking
  • 最終更新日: 2024-10-23
  • 現在のバージョン: 19.0.6
  • ファイルサイズ: 214.86 MB
  • 開発者: NAVER Corp.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
2,689 レビュー

プレビュー

       


PC上で BAND のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード NAVER Corp. 2689 2.91038 19.0.6 12+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の BAND アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Band Utility App    ダウンロード ↲ William S
2.   Band ID ダウンロード ↲ Gruen Enterprises
3.   Pic2Band ダウンロード ↲ Bügel IT
4.   Band List ダウンロード ↲ vixezApps
5.   Scan my Band ダウンロード ↲ ceriboo

または、以下の PC (エミュレーター) 用の BAND APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで BAND.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでBANDを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに BAND と入力して検索します。
    2. すぐに BAND が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで BAND アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ BAND を選択します。

BAND iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で NAVER Corp. 2689 2.91038 19.0.6 12+

約 BAND

BANDはグループ運営・管理に役立つ無料のグループコミュニケーションアプリです! グループ運営に必要な機能をBANDアプリ1つに集めました! お知らせ告知や意見などをアンケート、日程共有、写真や動画共有など様々な目的に合わせて活用いただけます。 グループで活動をしている人はBANDを導入してみてください!コミュニケーションがスピードアップし、便利になります。 ■ 基本連絡は掲示板で · テーマ別で投稿を作成し、コメントやいいねを通して意見交換をすることができます。大事な連絡内容が流れて見失うこともありません。 · 投票、出欠確認、参加者募集などのオプションを利用してメンバーの意見を簡単に調査することができます。 ■忘れやすい日程は、カレンダーで解決! · カレンダーに日程を登録しておくと、メンバーたちはいつでも確認することができるので、グループの手帳になります。 · 出欠確認、事前アラーム設定、外部カレンダー(iCal/Googleカレンダーなど)との同期も可能です。 ■ メンバー同士トークもOK · 1:1トーク、グループトーク、グループ通話まで可能!もちろんファイルや写真共有も可能です。 ■ 思い出を一つの場所に積み重ねるアルバム · イベント別にアルバムを分類し、作成できます。 · 各自アルバムにアップロードが可能で、デバイスへの保存もできます。 ■ グループ別にカスタマイズ&権限設定 · グループの公開設定を秘密 / 非公開 / 公開の中から選ぶことができます。 · 各グループで使用する機能と使用しない機能を自由にON/OFF設定することができます。 ■ 簡単な招待と会員登録 · 招待したいメンバーには、招待リンク、QRコード、招待コードなど様々な方法で招待することができます。 · 電話番号、メールアドレス、LINE・Facebookのアカウントなどで簡単に会員登録することができます。 ■ 安心安全に無料で利用可能 · 個人情報の保護に関する国際認証を取得 (ISO/IEC27001, SOC 2,3) · スマートフォン、タブレット、PCなど様々なデバイスでもすべて無料でご利用いただけます。 ● BANDはこんなグループでご利用いただいています! · スポーツチーム 試合の映像を共有するだけでなく、試合日程から位置情報、持ち物までをカレンダーで共有しています。 · 少年団や部活、クラブチームなど 監督やコーチと保護者間での連絡ツールとして活用しています。不要な連絡の通知が溜まらないので負担がなくなります! · 学校・PTAなど プライバシーも守られていて、紙ベースだったファイル共有や意見交換を全部BANDでできるようになりました。 · 会社、店舗、団体など 業務に関する資料を簡単に共有でき、外出中にも急な業務連絡もすぐに対応することができます。 · 音楽、ダンス、英会話などの各種教室 予習/復習のために資料や教材を共有したり、クラス別に参加申請を受け付けることができます。 · 家族、友人、知人の集まり 会合の日付を投票で決めて計画を立て、一緒に過ごした思い出をアルバム保存することができます。 · 趣味サークル及びゲームクラン 公開Bandを作れば、共通の趣味を持つメンバーをもっと集めることができます。 その他にもBANDを使うグループは無限大! BANDを導入して効率的にコミュニケーションしてみてください。



アプリ レビュー


  • バイ しゃらしゃら♡
    4

    夜間モードがほしい!

    下記の対応を、まあ多少遅いながらにしっかりしていただけたので安心しました。ですので評価も☆1から4に変更です。ありがとうございます。 また合わせて、iPhoneにも夜間モード(ブラックモード?)を搭載して頂けますと光栄です。 何卒ご検討のほどよろしくお願い致します。 ─── 全体的な改悪が、酷いです。 長文での会話をBandにてよくさせて頂いている身としては600字以上が折り畳まれるのは非常に不便です。お問い合わせにて要望としてご連絡させて頂きましたが回答らしい回答も来ませんでしたので、申し訳ございませんがこちらで評価1を付けさせていただきます。せめてユーザー側で変更が出来るようにはして頂きたいです。 背景に画像を設定しているトーク画面で文字打ち込み欄が消えるバグも発生しております。 トップ画面にてBand一覧の並び順がランダムに開くたび変更されることや、返信機能を使った際にこちらのレスポンスの文字が相手方にすべて表示されない、通知がバッジに+1の数で表示されたりと本当にこの度のアップデートではバグに加えユーザーサイドのニーズに合わないものの追加が流石に多すぎます。 「以前のままの全文表示の場合、サービスの性能が低下する原因となってしまう」との事ですが、性能向上の為のアップデートですでに性能が低下しております点が多々見受けられます。これについてはいかがお考えでしょうか。日頃大変ありがたく利用させて頂いて、重宝しておりますアプリなだけにこのような形になってしまったのは非常に残念です。なにとぞユーザー側の声に耳を傾けて、本当の意味でのサービス向上に尽力していただきたく思います。



  • バイ マミー17
    1

    問い合わせに時間がかかりすぎるうえに返信なし

    毎回こちらからの問い合わせに対して、1週間以上時間が空いてから返信できないメールアドレスより返信をいただき、その都度、問い合わせフォームより次の問い合わせを送りました。そして、その返事はまた1週間~10日後。(1週間経ってこちらが返信の催促をしたうえでです。)そして解決しないまま早1ヶ月と10日経ちました。 こういった事情で困っているという内容をお伝えしていますが、それに対してのフォローは全くなし。 TwitterへもDMを送りましたが無視されたままです。 その間、「BANDガイド」は6回新しい記事がアップされ、極めつけは今日のアッ プデート。困っている状況を再三問い合わせフォームより送り続け、案内の通り に1週間経っても返信がない場合は再度問い合わせフォームより連絡をとのこと でしたので案内の通りに問い合わせフォームより返信が欲しいと連絡しましたが、 未だ連絡がないまま4日。解決しないにしろ、何かアクションを返すことがユー ザーへの誠意だと思いますが。初回の問い合わせにフォームから送るのは仕方あ りませんが、返信にまた問い合わせにフォームからというのはどうなんでしょう。 そこを促すのであれば返信を早くするなどしてくれればまだしも、とにかく時間 がかかりすぎて・・・。1回のやり取りに1週間~10日。BANDの利点である、伝え るのにタイムロスがない、わかりやすい、というところにずいぶん反すると思い ますが。 記事のアップとアップデートには力を注ぎこちらの問い合わせは放置ですかと悲 しくなりました。 BANDを使用している団体では諸々動き出していますので今更他のアプリに移行と はいきませんので使い続けるしかないですが、表面上のいい見た目だけユーザー に見せ続け、いざ対応が必要となったら放置とは・・・。がっかりです。 今放置されている問い合わせへの迅速な対応を切望します。



  • バイ 問い合わせへの対応はされないようです
    1

    バグ報告

    アプリが落ちます。 新しいメッセージがあった後に、前の画面に戻ったりログを追うためスクロールすると落ちます。 ウェブサイトより問い合わせましたが1ヶ月たった今も音沙汰なし。 その後数週間して、テキスト入力ボックスをタップするだけで落ちるようになりました。 これもウェブサイトより問い合わせましたが1週間ほどしても音沙汰なし。 一度アプリをデバイスから削除し、クラウドから落とし直すと直ります。 しかし数時間経つとまた文字を打つまでもいかず落ちるようになります。 iPad mini4使用です。 対処法を知っている方がおりましたらご教示ください。 以下追記 あれから10日たちやっと返信がありました。 しかし返信不可のアドレスから送信されており、いただいた問いなどに回答しようにもエラーが返ってくる始末。 また、その内容もここで他の方に回答されている ・一時的に不具合があった(こちらの問い合わせはそれよりも前のことであり、不具合の内容も違う) ・アプリをアップデートして試してくれ(何度も削除しては落とし直してるので最新) ・アカウント情報とOSが最新かどうかを確認し、不具合の画面のスクリーンショットを送れ とのこと。 こちらのデータが保存されるわけでもないのにまた公式HPから新たな不具合報告として答えなければならないのでしょうか? というか、3つ目に関しては初めの問い合わせでとっくに送っています。 なんのためのサポートなのかと疑問です。



  • バイ レキト_
    1

    再再評価しました

    ・追記2 ブロックリストがBandごとで別になっていて、新しくBandを作ると以前ブロックした人でも入って来れる仕様です。 アカウント毎にブロックしないと意味がないのでは? ブロックリストを全Band共通にして欲しいという要望をかなり前から出し続けていますが一向に対応して頂けず、不便なので評価を下げさせて頂きました。 それと、可能なら同端末からの副アカウントで入室出来ないようにして欲しいです。同じ人が別のアカウントを使って別人を装って入って来るのがとても迷惑です。確認や管理用に副アカウントを使ってる方も居られるのでBand毎に管理者が選択出来るようにして頂きたいです。 【ブロックリストを共通にする】 【同じ人の副アカウントを管理側で規制する】 この二点は有料でも構わないので早急に導入して欲しいです。 ・追記 折り畳みの件はユーザーの意見を反映してすぐに直して頂けたようなので再評価しました。プロフィールを相手毎に変えられるのがとても便利です。 ・最初の評価 いつも楽しく利用させて頂いていました。 でも基本的に長文でやり取りする事の多い自分にとっては、長文が折り畳まれていちいちタップしないと全文表示されないという今回のアプデで非常に不便で使い難くなりました。 相手の文章を見ながら返事を打ち返すのに、全文が見えないって致命的だと思います。設定でオフにする事も出来ないみたいだし、本当に困ります。 この改悪が無ければ星5ですが、トークアプリとして致命的過ぎるので星1で評価させて頂きます。



  • バイ へっぽこコーチ
    5

    とても便利です!

    自分がコーチとして管理運営している少年スポーツチームで利用しています。 カレンダー機能で対外試合の予定を共有したり、アルバムで合宿やイベントの写真を共有したり、アンケート機能で保護者飲み会の日程を調整したりと、チームの運営に不可欠なアプリです。 LINEと似ていますが、一つのアプリ(サービス)の中に掲示板と個別トークが統合されているところが、LINEとの大きな違いです。 「掲示板でお知らせされている内容に対して個別トークで確認する」ような使い方が、一つのアプリ内で完結するのはBANDならではのアドバンテージです。 また、インターフェイスがLINEに似ていることで、BAND自体のことをまったく知らなかった保護者でも、すぐに直感的に使えるようになります。 外部メンバーに対して完全にクローズドに設定できるので、うちのような未成年のメンバーを多数含む団体でも安心して利用できます。 改善要望としては、現在「リーダー」「サブリーダー」「メンバー」の3段階に分けて投稿や閲覧の権限を設定できる仕様になっていますが、「メンバー」をさらに複数のレベルやグループに分けられるようにしてもらえるとありがたいです。 「この情報は上級生の保護者だけに伝えたい」などの、細かいコントロールが可能になるからです。


keyboard_arrow_up