PC上で Yahoo!メール のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Yahoo Japan Corp. | 183442 | 4.59295 | 9.2.8 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | eyacker.com |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Liliya Muray |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Justin WIllis |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | マツエソフト株式会社 |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Lars Wuckel |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の Yahoo!メール APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで Yahoo!メール.apk を使用する方法を説明します。
Yahoo!メール iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Yahoo Japan Corp. | 183442 | 4.59295 | 9.2.8 | 4+ |
●累計1000万ダウンロード突破!● かんたん、安心で使いやすい。シンプルで操作がしやすく、きせかえも選べるメールアプリ! ※ご利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。 ●新ドメイン「@ymail.ne.jp」登場!● 今なら自分の名前や短いメールアドレスが作れます。就活や新生活におすすめ! 【主な特徴】 ◆ とことんメールを読みやすく ・文字サイズも変更でき、大きな文字でメールを見ることができます。 ・添付ファイルもアプリ内ですばやく確認できます。 ・未読メール、スター付きメールなど必要なメールのみに絞り込み表示で、探しているメールがすぐに見つかります。 ・複数のYahoo! JAPAN IDがある場合でも、かんたんに切り替えることができます。 ・複数のアカウントをご利用している場合、「すべての新着メール」フォルダーからご利用中のアカウントすべての新着メールをまとめて確認することができます。 ◆ 操作もサクサク! 徹底的に使いやすく ・メール一覧をスクロールするだけで、過去のメールをスルスルたどることができます。 ・スワイプで前後のメールが表示やメールの削除ができます。 ・不要なメールは一括削除、すべて既読。 そのほかにもメールの検索、迷惑メール報告機能など便利な機能が盛りだくさんです。 ◆ 通知で大切なメールを見逃さない ・大切なメールは通知機能ですぐに確認できます。 ・通知内容に差出人と件名を表示するかどうかを選ぶことができます。 ・通知からかんたんにメールの削除、既読、スター追加、リマインド通知の設定が行えます。 ・フォルダーごとの通知も可能です。 ・1週間の未確認メールをまとめてお知らせする「まとめて通知」が利用できます。 ◆ きせかえテーマを設定して自分の好きな画面にカスタマイズ! ・スヌーピー、リラックマ、ハローキティ、マイメロディ、キキ&ララ、ポムポムプリン、シナモロール、けろけろけろっぴ、ポチャッコ、ムーミン、リトルミイ、ラスカル、すみすみ、ドアラ、つば九郎、まめきちまめこ、mofusand、コウペンちゃん、ちいかわ 人気のキャラクターからアプリ限定のオリジナルきせかえテーマまで。きせかえテーマでメールの画面を楽しく! 今後もいろいろなきせかえテーマを追加予定です。乞うご期待! ◆ 他社メールサービスのアカウントも利用できます! ・Gmail、SoftBankメール(@i.softbank.jp)、ドコモメール(@docomo.ne.jp)、auメール(@au.com/@ezweb.ne.jp)のアカウントが利用できます(Yahoo! JAPAN IDが必要です)。 ◆ 「スマートカテゴリー」でメールを自動振り分け ・受信メールを分類し、「プロモーション」フォルダーと「メイン」フォルダーに自動で振り分けます。状況に応じてフォルダーを使い分けることで、より便利に使えます。 ・「プロモーション」フォルダーに届いたダイレクトメールやクーポンメールを送信者ごとにまとめて表示できるため、一覧画面がスッキリ見やすくなります。 ・「メイン」フォルダーでは「よく読むメール」が自動でピックアップされる機能でメールの見逃しを防げます。今後「プロモーション」フォルダーにも拡充予定です。 ◆ なりすまし被害を防ぐための機能も充実! ・なりすまし対策がされている安全なメールなら「ブランドカラー」機能で、送信者アイコンに企業を表す色がつきます。 ・Yahoo!メールの迷惑メール対策である「ブランドアイコン」の取り組みに参加している企業からのメールは、送信者アイコンに企業ロゴを表示します。 ・なりすましの可能性があるメールには警告が表示されるため、安心してご利用いただけます。 ・安全なメールか気になった時は、メール本文画面から認証情報がかんたんに確認できます。 ◆ 追加オプションサービスでさらに便利に ・追加の有料サービス「Yahoo!メール セキュリティーパック」をご購入いただくことで、広告非表示や、お客様に合わせた自動振り分けができる迷惑メール対策、メール容量無制限※ など、Yahoo!メールの安心安全な機能で使い勝手がさらに向上します。 ※メールボックス容量は利用状況に応じて徐々に増量しますが、急激にメールボックスの使用容量が増えると、容量の増加が間に合わず、一時的にその時点での上限に達してしまったような状態になる可能性があります。 ◆ ウィジェット対応! ホーム画面で未読メール確認できます アプリを立ち上げなくても、未読メールや新着・未読メール数をまとめてかんたんに確認できます。 ◆ 利用状況もかんたん確認 ・設定画面の「利用状況」から、開封率ランキングや利用日数などといったYahoo!メールの利用状況を確認できます。 ・受信ランキングからフィルターを作成したり、メールを表示して一括操作も可能です。 【ご意見・ご要望】 下記のURLからお知らせください。機能追加・サービス改善の参考にさせていただきます。 https://support.yahoo-net.jp/voc/s/mail-appios 【その他】 本アプリケーションは、LINEヤフー共通利用規約(ソフトウェアガイドラインを含みます)をご確認のうえ、ご利用ください。 ■LINEヤフー共通利用規約 https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/ ■ソフトウェアに関する規則(ガイドライン) https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/#anc2 ■Yahoo!メールガイドライン https://mail.yahoo.co.jp/info/guidelines/mail.html ≪注意事項≫ iOS 14以前をお使いのお客様は、Yahoo!メールアプリをバージョン9.0.21以上に更新することができません。アプリの更新をするには、iPhone、iPad端末のOSのアップデートを行ってください。 ※ 画像提供:アフロ ※「Gmail」は、Google LLC の商標または登録商標です。 ※「docomo」は、日本電信電話株式会社の商標または登録商標です。 ※「ドコモメール」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 ※「au」は、KDDI株式会社の商標または登録商標です。 ※「SoftBank」は、ソフトバンクグループ株式会社の商標または登録商標です。 ※「Safari」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ※その他の会社名および製品・サービス名は、それぞれを表示するためだけに引用しており、各社の登録商標あるいは出願中の商標である場合があります。
追加されたアイコンが凄く邪魔
最近の更新時変更されたアイコンが残念なことに非常に邪魔ですw 対策としては、左手の親指を伸ばして親指でアイコンが見えないようにしてスクロールするとすこぶる快適に閲覧出来るようになります。こんな手間かけずに使えるように戻してもらいたいですね。 希望としては送信者別とかでソート出来る仕様にしてもらえると、閲覧の効率があがるので機能追加希望します。 アイコンは邪魔ですがは個人的に使いやすいと思います。 ps 「このアドレスからのメールを検索」でソート出来るようになったと思い、ドンドン削除していたら、検索先がが全てのフォルダでした!受信箱内の検索と思い込んでいたのでビックリ!隔離している重要なメールを誤って消さないように注意
アイコンが邪魔、ロードが非常に重く使いづらい
★アイコンが邪魔で件名が見えない。統一性がなく視認デザインも悪い メールの件名前に大きなアイコンが表示され、メールの件名が読みづらくなりました。(大アイコンが実装される前に比べ5文字ほど文字が件名に表示されなくなった)メール一覧から件名文字を内容の把握に使っているので非常に迷惑な改悪です。 またアイコンを用意している企業はともかく、非設定の企業や個人のメール横まで頭文字を起用した汎用アイコンが無理やり表示されます。ブランドデザインではないアイコンまで表示させることに何の意味があるんでしょうか…?(そのせいで件名の文字が削られるという悪影響付き) ★iPhone12でも読み込みに1〜2秒かかり重い さらにこの大アイコン表示のバージョンに上げてから各フォルダを開くたびに読み込みローディングが1〜2秒ほど発生しわずらわしいです。 新着メールもないのになぜ毎回読み込むのか謎です。ヤフー側が怪しいプログラムでも仕込んでるのか?と疑いたくなるレベル。 iPhone12を使用していて旧バージョンのアプリでは非常にサクサク動き、とても快適だったのに、ここまで重くなったことでiPhone12の利点がまったく感じられなくなり悲しく思っています。 せめて「アイコンを小さくして、設定してないメール元の場合はアイコン表示をさせない設定」を選べるようにしてからアイコン実装すべきでは?ユーザーの利便性やメールとしての機能を落としてまで追加する機能なのか理解に苦しみます。 ★広告の誤タップや誤認を招き機能性が劣悪 広告が表示されるのですが、ヘッダーやフッター固定ではなく、メールの合間に挟んで何件か表示されるので誤タップしそうになりとても邪魔。背景色も文字も変わっていなので一見、普通のメールと間違いそうになります。 「怪しい広告メールが届いてる!何か変なところにメールアドレスが漏れたのか?」と不安になるし、誤タップさせようとしているかのように思える配置は不信感を煽ります。 広告は仕方ないにしてもせめて、利用やメール一覧の閲覧に邪魔にならないよう、ヘッダーやフッターなどの位置固定にするか、メール合間に挟むにしても、1件のみにして背景色を変えるなど工夫して、誤認や誤タップせずにすむ「広告」とわかるデザインにすべきではないかと思います。 PR広告のコンプライアンスが注視される昨今において、怪しい広告詐欺サイトのような配置で使いにくさと不信感が募る設計です。 まるで10年前のアフィリエイト目当てのスマホサイトのような悪辣デザインの広告配置です。 こんなこと、指摘しなくても解るレベルだと思うのですがなぜこんな実装がされてるのか理解に苦しみます。開発側や企画側はいままでメールを利用したことがないのでしょうか。 ★旧バージョンのままの方が使い勝手良し! 今、旧バージョンで使用している方はアプデしないことをおすすめします。 今後の改善、設定変更とデザインの修正を強く望みます。この使いづらさはヤフーメール の使用をやめざるを得ないレベルです。 もし改善されないなら、使用断念せねばならずとても残念です。
惜しい。直して欲しいところあり
仕事で使うiPhoneで、デフォルトのメールアプリではYahooメールにログインが出来ないため使ってみました。 デザインが豊富で可愛くて、ボタンなどもわかりやすいのはとってもいいと思います。 ただ、メールの形式によるんだと思うのですが、引用返信をした時に、改行がなくなってしまい文章が無改行でだーっと続く形になってしまっており、一目でやりとりを見返せるというのは、メールを使う上でかなり重要視しているのでこれはちょっといただけません。デフォルトアプリのようにその点安定させて欲しいです。 gmailもYahooメールも持っていますが、個人的にYahooメールは操作の分かりやすさが1番と思っており、メイン使用しています。 このアプリをずっと使用していたらちょっと返信が遅くなりそう。。改善されることを希望します。
イニシャル乱立で混沌 フォルダが気持ち悪い
送信者アイコン表示になってからあまりの見辛さに驚いています。 毎日かなりのメール数が各公式から届きますが、Yahoo!からのメール以外はすべてイニシャル表示。 そもそもどこから送られてきたかなんて、アイコンで判別しなくないですか?名称はっきり書いてるし分かるし。これ本当に分かりやすくなると思われてたのか?発案者と責任者はアプリ使ってないんじゃないかと思ってしまうくらい。 あらぬるイニシャル(平仮名カタカナアルファベット)がずらっと並ぶせいでフォルダが混沌として気持ち悪い。 せめて表示非表示を選べるようにしてほしいです。もしくはもっと小さくするとか。 アイコンが悪目立ちしてるので既読未読も分かりづらい。 無料で提供いただいてるものなので、どうにも合わなければユーザーは去るのみだと思っています。
んーー
メルマガや、ネットショッピングしたあとに来るメールなどをヤフメに設定して使わせていただいてますが、『個人フォルダー』を2つほど作って見たい時にいつでも見れるように設定しましたが、メールが届くと自動で個人フォルダーの方に入るわけではないのですね しかも受信箱から手動で個人フォルダーへ移動させなきゃいけない手間… 個人フォルダーに振り分けてほしいメアドの設定もできて、自動的にそっちに届いてくれたらすごく便利なんだけどな あと会社から月1で届く電子給料明細が、毎月迷惑メールの方に届いてて、受信箱へ移動させる度に『迷惑メールではないとヤフーに報告する』みたいな画面出てくるけど、毎月毎月迷惑メールに届いてて報告する意味って感じ きせかえで楽しく!みたいなこと言ってるけど、そんなこと以前に直してほしいところばかりあります...