PC上で dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | 株式会社NTTドコモ | 155834 | 4.41477 | 3.27.0 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | LBB LLC |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | ourapps123 |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | IT-workshop |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Free Software Tools |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Microtools TM |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ.apk を使用する方法を説明します。
dヒッツ-音楽聴き放題(サブスク)のミュージックアプリ iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | 株式会社NTTドコモ | 155834 | 4.41477 | 3.27.0 | 4+ |
圧倒的なJ-popラインナップで、プレイリストは4万以上! 楽曲やプレイリストはキャッシュ保存していつでも楽しめる! dヒッツは充実のアーティストラインナップを誇る定額制音楽配信サービスです。 懐かしの曲から話題の最新曲まで4万の様々なプレイリストを配信中。お試し視聴も可能! ジャンルや年代など様々な切り口で選曲。最新の人気ランキングもチェックできます。 契約をしていなくても全プレイリストのお試し視聴可能! 【機能紹介】 ・プレイリストはキャッシュ保存が可能 ダウンロード(キャッシュ保存)機能を使えば、パケットを節約しながらいつでもどこでもプレイリストを再生できます。 ・気に入った曲は登録 myヒッツ機能を使えば、毎月10曲まで好きな曲登録できます。 ・歌詞表示 プレイヤー画面では、歌詞付きで音楽を聴くことができます。 ・お手持ちの楽曲の再生も可能 スマホやPCに取り込んだCDの楽曲や、iTunes Storeから購入した楽曲もdヒッツアプリ内で再生が可能です。 ●ご利用上の注意 ・ご登録内容の確認・変更についてはdヒッツ公式サイトよりお願いいたします。 ・本アプリはプレイヤーアプリです。 ・海外からはご利用になれません。 ・別途パケット通信料がかかります。 ・dヒッツの詳細はdヒッツ公式サイトよりご確認お願いいたします ・本アプリをご利用される際に、端末識別番号(IMEI)がドコモ又はドコモが指定する第三者のサーバに送信されます。
編集がしにくい
docomoさんでケータイを契約した当初から使用しており、オフライン下でも好きな曲を聴けるし、アーティスト別のプレイリストであればmy登録していなくても聴けてとても重宝していますし、今では300曲以上登録しています。 ですが、ひとつだけずっと残念だなと思っているのがmyヒッツの並びをカスタム出来るのはとても有難いのですが、編集がしにくいです。 例えば、好きなアーティストの新曲を新しくmyヒッツに登録した。けれど、ざっくりアーティスト事に綺麗に分けてカスタムしていてそのアーティストが下の方にあった場合1番上から下までずっとスライドして持っていかなければなりません。私はプレイリストを作るとか、アーティストプレイリストを見るとかではなくてきちんとアーティスト事に、アルバムと同じ順に登録したいタイプなので、カスタムの並びを編集する時に面倒だなと感じてしまいます。 使い始めた頃は曲数も少ないので苦ではありませんでしたが長く愛用していると苦労になってきました。なので、曲順の編集をもっと行いやすくして頂ければと思います。 順番を入れ替えたい曲をワンタップで選択して、どの曲とどの曲の間に入れるや、どの曲の下に入れる、どの曲の上に入れるなどを全てワンタップで行える方が嬉しいです。 我儘を言うなら、何曲かをまとめて選択して、まとめて下に入れるや、間に入れるようにも出来ればとてもとても良いと思います。 よろしくお願いいたします。
使い勝手が特殊。好みの曲は多いけど。
曲数は、アニソン好きで、あにうた、AmazonUnlimitedを使っていた私にとっては、対応レコード会社に偏りすくなく広く聞けてよいとおもいます。 音質も、128kと320kが選択可能。 支払いコスト削減の為か、やっと見つけた聞きたい1曲のみをフル再生が出来ません。 保存枠に登録後か、入っているプレイリストを開き聞きたくない曲をスキップしてたどり着く 手間があります。。。準備されたプレイリストの1部のみを再生することは出来ず不便です。 毎月与えられる10枠の保存枠は、気に入った曲を登録出来ますが、間違えたり飽きてしまったので他の曲を登録するなんてことは出来ません。登録した曲を削除をしても1度使用した枠は復活しない。 プレイリストも作成可能だが、保存枠に登録した曲のみ選択可。 曲数、値段は理想だけど、やっと見つけた一曲を直ぐにフル再生出来ないのは、契約するか悩ましい。 希望はせめて ①当月追加分の保存枠10曲は入れ替え可能に。 ②プレイリスト中のダウンロード済みの曲のみ再生する機能 ③ダウンロード済の曲を一括削除だけでなく、曲ごとに削除できるようにして欲しい 使用して一日目なので機能を理解していないだけかもしれませんが、癖のある作りと感じました。
説明と違う…
ショップの店員さんは聴き放題と言っていたのに 10曲しか入らないし、曲の数やアーティストも少ない。スリープ状態からの巻き戻しもできないし… 米津玄師さんの曲も入れて欲しいです…なくてびっくりしました。ボカロ等もカバーのみで本家がない…。 カバーより本家が聴きたいのに…。そこさえ改善してくれればいいアプリだと思います。 追記 米津玄師さんの曲追加ありがとうございます! ただ、勝手に曲が消えるんですが…。 今月追加した曲です。 前にも一回ありました。その時は削除した項目から復元できたのですが…。お知らせもなく勝手に削除するのはやめてください…。 復元できないし、Myヒッツの空きが追加されたわけでもない…。何か事前にお知らせをくれませんか? アプリはいいアプリなのにdocomoショップの店員さんの都合の良いところだけ話して契約させるところや、運営さんのこういう対応は不信感が湧きます。 これ以上曲が消えるようであれば、いちいちイライラしたくないのでもう解約します。
auと比較して
競合他社だと、恐らく同じレイヤーならauのうたパスが挙げられると思います。 同じ価格で、邦楽に強い。 この点が共通点で最大の強みだと思ってます。 auを解約を機に、楽曲数が若干多い、dヒッツをお試しで契約。 おお!うたぱすになかった曲が沢山あると歓喜しました。 しかし、使用しているうちにUIの違いが目立ってきました。 メリット •うたぱすよりも、マイナーな曲でも取り扱いがある。 ・画面の切り替えや操作が軽い デメリット ・ローカルの楽曲の取り込みに時間がかかる(14000曲くらいでしたが30分近く使用不可でした) ・アプリが落ちる (使用端末iPhone11 再起動→アプリの取り直し→iOSが14.7.1→15.1) トラシューをしても改善されませんでした。 自分だけなのかも知れませんが、トラシューして改善がないという状況なので、無料期間中に退会予定です。 UIはもっさりでもアプリが落ちないうたパスを継続しようかと思います。
ひとつだけ
数年前にスマホを購入した時からずっと使っていて、今ではもうmyヒッツの登録曲が400曲になりました。myヒッツ登録したらオフラインでも聴けるので、外出時でもよく使っています。(あくまでも自分は)とてもいいアプリだと思うのですが、ひとつだけ特に不便なのが登録した曲が探しづらいことです。 「久しぶりにあの曲が聴きたいな」と思った時に上からスクロールしていって探さなければならないので地味に時間がかかってしまいます。プレイリストを作成する時のように登録した曲を検索できる機能を追加していただければいいなと思います。また、すでにその機能があるならもう少し分かりやすくして欲しいです。