ポケットファーマシー

ポケットファーマシー - パソコン用

  • カテゴリ: Medical
  • 最終更新日: 2024-07-11
  • 現在のバージョン: 2.6.1
  • ファイルサイズ: 5.63 MB
  • 開発者: Medical Front Corporation
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
288 レビュー

プレビュー

       


PC上で ポケットファーマシー のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Medical Front Corporation 288 3.13889 2.6.1 12+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の ポケットファーマシー アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   パーソナルファイナンス    ダウンロード ↲ pixelNoms
2.   PockyBag ダウンロード ↲ Michael Fery
3.   ぷれぜんたいまー ダウンロード ↲ ロボ
4.   モザドット ダウンロード ↲ KazuakiUchi
5.   ハッピーノート ダウンロード ↲ Craft International

または、以下の PC (エミュレーター) 用の ポケットファーマシー APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで ポケットファーマシー.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでポケットファーマシーを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに ポケットファーマシー と入力して検索します。
    2. すぐに ポケットファーマシー が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで ポケットファーマシー アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ ポケットファーマシー を選択します。

ポケットファーマシー iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Medical Front Corporation 288 3.13889 2.6.1 12+

約 ポケットファーマシー

【概要】 本アプリは、WEBアプリケーション版電子版お薬手帳サービス「ポケットファーマシー」を より便利に利用するためのアプリです。 ・一度ログインすれば、次からはログインすることなくすぐにポケットファーマシーを利用することができます。  ※初回ご利用時は利用者登録(無料)が必要です。 ・iPhoneのカメラで調剤明細書の2次元バーコードを読み込むと  もらったお薬の情報を保存できます。  ※「電子版お薬手帳データフォーマット仕様書Ver.2.4」に対応した2次元バーコードに対応しています ※WEBアプリケーション版電子版お薬手帳サービス「ポケットファーマシー」の機能については 以下のURLからご覧ください。 http://pocketpharmacy.co.jp/



アプリ レビュー


  • バイ ニトロノーム
    1

    使い勝手が最悪

    【アカウントについて】 IDはメールアドレスではないため、アカウント管理が煩雑になる。 いちいちIDを作らせるくらいならワンタイムパスワードやSMSを使った認証でセキュリティを高めて欲しい。 【画面操作に関して】 確認画面でボタンを押した時に反応したのかしてないのか全くわからないのでボタンを何度も押してしまう。ボタンを一度押したらすぐに非活性にするとかすぐに送信中画面を表示させるなどして、ボタンを何度も押させるような処理はなくして欲しい。 【処方箋の送信に関して】 非常に邪魔なので送信時にメールアドレスの登録を促すのをやめて欲しい。 アプリで通知ができるのにいちいちメールアドレスの登録を促しメールでも通知させようとしている意味のわからない仕様をしている。 そんなことをするくらいならアプリである必要がない。 メールアドレスの登録を促すくらいならメールアドレスでアカウント作成させるなり、アカウント作成時にメールアドレスを必須で登録させればいいのに、いざ利用しようとしたときにメールアドレスの登録を促されるのは非常に邪魔で仕方がない。 他のサービスのようにgmailアカウントやYahooアカウントなどと紐づいてくれれば楽なのに面倒くさいことこの上ない。 【総評】 使い勝手は最悪だけど最低限利用はできるアプリ。 家族や友人に勧めようとは一切思えないし、しない。 むしろ使おうとしてるならやめるよう促すレベル。



  • バイ らんどせるとりんご
    3

    微妙…

    ①QRコードでの入力だと薬のイメージ写真が出ない ②今まで手入力した薬や薬局等は出てくる(もしくはお気に入り登録できて、そこから選択できる)等がないと、QR対応していない薬局の分を毎度入力するのが異常に手間 ③イオン専用…? --------------------------------------------- 22/5/31 追記 ご返答ありがとうございます。 ①については薬局次第で出ないと言うことですね。薬局に依頼してみます。 ②は写真が出ないと言う要望ではなく、 「手入力が手間」と言う意味です。 手入力時、過去入力した履歴等が予測変換のように出てくると嬉しいなと言う要望です。 ③対応薬局が少なそうでしたので、 増やしていただけると助かります。



  • バイ chu@yuki
    5

    なんで酷評されているのか分からない

    イオン薬局のみで使用していますが、処方せん送信を押したらイオン薬局が既に選択されている(マイ薬局に登録済)ので、写真を撮って送るだけ。 問題がなければ 送信された→受付が完了→お薬手帳にデータが取り込まれた→お薬の準備が出来た この順番で通知がちゃんと来ます。 通知が来ないと言ってる方がいますが、アプリの通知をオフにしてるか、薬局側で通知を送っていないかの2択だと思います。 実際お薬が出来ているけど、通知が送れなかったといった際には薬局から電話を貰いました。 そういうパターンもあるのだと思います。 ボタンの反応も遅いと感じません。 送信の度にメールアドレスを入力とも出てきません。 病院を出てすぐ処方せんを送れるので、待っている間に買い物も出来ますし、他の用事を済ませてから後で取りに行くことも出来るので非常に便利です。 使いこなせないのであれば、アプリを使わなければいい話です。



  • バイ noriken1963
    5

    一番使いやすい電子おくすり手帳

    煩わしい院外処方をストレスなく短時間で受け取れて重宝しています。 病院で受け取った処方箋をその場で薬局に送信して、そのまま処方箋薬局に向かったら、送信後3分後には薬局で準備を始めていてくれて、とても感激しました。 電子お薬手帳に対応していない薬局で貰った薬も、QRコードで簡単に登録出来ました。 電子お薬手帳を数種類使いましたが、このポケットファーマシーが一番だと思います。 薬局さんの担当の方も、レセプトコンピューター対応でとても楽になりましたと言っていました。



  • バイ りえきちR
    3

    基本的には使いやすいのですが…

    イオン薬局さんでしか近くで扱いがない薬を服用してるのでこのアプリを使い始めました。 先に処方箋写真を送っておいたら待ち時間が短縮されて便利なのですが…。 ①過去の処方されたお薬を見るのに、いちいち「続きを見る」みたいなボタンをタップしてネットに繋がないと続きが見られない ②過去に処方された薬を手入力する時に、日付がカレンダーからしか入力できず、かなり前の薬を入力しようとするとカレンダーをずっとさかのぼらないといけない。 ③既往歴を入力するのに、後から思い出して入力しようとすると時系列にならない 以上の点を改善していただけたらもっと使いやすいアプリになると思いますのでよろしくお願いします。


keyboard_arrow_up