auブックパス

auブックパス - パソコン用

  • カテゴリ: Book
  • 最終更新日: 2024-10-24
  • 現在のバージョン: 06.11.00
  • ファイルサイズ: 80.33 MB
  • 開発者: KDDI CORPORATION
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
4,565 レビュー

プレビュー

       


PC上で auブックパス のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード KDDI CORPORATION 4565 3.34217 06.11.00 12+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の auブックパス アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   ばぶるず    ダウンロード ↲ A.M.Soft
2.   迷路ブロック ダウンロード ↲ A.M.Soft
3.   尚书UWP ダウンロード ↲ IceSky
4.   UberPasscodes ダウンロード ↲ iLogSafe LLC
5.   バーチャートレースアプリ ダウンロード ↲ LBB LLC

または、以下の PC (エミュレーター) 用の auブックパス APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで auブックパス.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでauブックパスを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに auブックパス と入力して検索します。
    2. すぐに auブックパス が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで auブックパス アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ auブックパス を選択します。

auブックパス iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で KDDI CORPORATION 4565 3.34217 06.11.00 12+

約 auブックパス

auブックパスは人気コミックや小説、ラノベ、雑誌、ビジネス書など120万冊以上の多彩なラインナップで、読み放題も選べるau提供の電子書籍サービスです。 au以外の方でもご利用いただけます。 【本アプリについて】 本アプリは、auブックパスの電子書籍が楽しめる本棚アプリです。auブックパスはau以外のお客さまにもご利用いただけます。 ●本棚編集 ・本棚を自由に作成し、本を分類することができます ・条件を設定すれば自動で振り分けされるオート本棚が作れるようになりました ・作成した本棚設定はスマホ・タブレットなど複数の端末を利用されていても連携されるようになりました。機種変更された場合でも設定しなおす必要はありません ●タイムライン ・タイムラインでは一定期間分の読書履歴や新刊の発売通知を見ることができます ●オンラインでも、オフラインでも ・電子書籍をオンラインですぐに読んだり、ダウンロードしてオフラインで読むことができます 【お得で便利なauブックパス】 ●無料で読める本が豊富 ・auブックパスでは無料コミックや試し読み版など、いつでも無料で楽しめるコンテンツが充実しています。 ●読み放題で楽しめる ・auブックパス読み放題プランに登録している場合、対象のコミック、小説、ラノベ、ファッション誌・ビジネス誌など人気の雑誌が読み放題でお楽しみいただけます。 【幅広いジャンルの本が読める】 ●コミック/女性コミック/男性コミック 男性向けコミック/女性向けコミック/男性コミック誌/女性コミック誌 ●小説 国内小説一般/海外小説一般/SF/ミステリー・サスペンス/ファンタジー/歴史・時代小説/旅行・紀行/ホラー/ロマンス・恋愛小説/経済・社会小説/エッセイ・随筆/ノベライズ/日本文学/詩・短歌・俳句/外国文学 ●雑誌 時事ニュース・政治/ビジネス・マネー/芸能・週刊誌/旅行・タウン情報/グルメ情報/モノ・トレンド情報/パソコン・IT/女性ファッション/男性ファッション/女性向け情報誌/男性向け情報誌/料理・暮らし・家庭/スポーツ・アウトドア/車・バイク/ホビー&カルチャー/音楽・TV・エンタメ/人文・思想・歴史/デザイン・アート/語学・教育/職業・業界誌・その他/フリーペーパー ●ビジネス 仕事の技術・スキルアップ/就職・転職・起業/経営/経済/IT・Eビジネス・資格・読み物/アプリケーション・プログラミング/コンピュータ・インターネット/ハードウェア・デジタル機器 ●趣味・実用 ゲーム攻略本/エンターテイメント/映画・音楽・演劇/ホビー&カルチャー/料理・酒/ファッション・美容・ダイエット/暮らし・家庭/写真・動画撮影/教養/アート・デザイン/スポーツ・アウトドア/占い/車・バイク/ガイド/旅行会話/地図/資格/教育/語学/言語・文化/歴史・地理 など多数 ●グラビア アイドル写真集/男性写真集/グラビア



アプリ レビュー


  • バイ 159amt
    1

    これは•••••

    誕生日のプレゼントメールで2ヶ月の総合版無料が来たので試しましたが、60日無料のタップのマークを押して入会とありましたが、そのマークが無く 仕方なく本から入って入会•••••いきなりの入会費発生メール•••••。 本当に60日無料なのか? 不安一杯にさせるブックパスです(^^) 本は読み放題が古い本がかなりの量です。 読みたい本は全て課金•••••月々600円近く取って更に一冊事に課金•••••最高ですね(^^) 読みたい本が無いので即解約します、これで入会費取られたらまたレビューに書き込みします。 これから入会される方の参考になれば幸いです。



  • バイ motazabu
    2

    kindleには追いつけない

    iPadで使っています。 auPayマーケットで買い物をするようになって、本の割引もあるためbookpassも使うようになりましたが、長年のkindleユーザーの立場から言わせてもらうと、実用には耐えません。 本は「開いたらすぐに読める」のが基本です。しかし、このbookpassアプリは開いてから読めるようになるまで場合により40秒程度かかります。 読めるようになってからは普通に使えるようになるので、裏を返すと、起動の時間短縮さえできれば実用的になるのです。 今は買った本を読み切るまで渋々使っていますが、ストレスに耐えきれなくなった時、使わなくなるでしょう。 先行者のkindleにはこの点でだいぶ遅れをとっているので、なんとか頑張ってほしものです。



  • バイ sarry1347
    2

    アプリとしては問題ないが…

    使い勝手が変わらず悪い。 すぐに読む(Webのビューワー)は 変わらず重たい。 メンテナンスと称して朝まで平気で 閲覧できない(わりと頻繁) そして月額払っているのに「全巻読み放題」は ほとんど無く、続きが気になる所で終わる。 同じ月額払ってもYahooのは全巻読み放題なので、近く乗り換えようと思います。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 本棚の同期作業がたまにめちゃくちゃ重くて進まない。 サイトが重たくてダウンロードに成功しないことが多すぎる。 そしてマイクロコンテンツ(分冊?)の一部読み放題が卑怯すぎる。 新着で探すと先頭にいるけど、単行本タイプで複数巻あるもののうち1巻読み放題でも「一部読み放題」。 マイクロコンテンツの1巻を読み放題でも「一部読み放題」…試し読みくらいしかないのに! きちんとわかるように分けて欲しい。 -------------キリトリセン-------------- ストアのページがとても重い時間が多く、ブラウザで見ることも、このアプリにダウンロードすることも遅すぎて固まることがあります。 家のWiFi(光回線)で電波も悪くないし、iPhoneも古くない、空き容量も充分にあるし、自分はゲームも1つくらいしかしないのでiPhoneはサクサク動いてます。 ストアのページをもっと改善してくれたらなと思います。



  • バイ yhori
    1

    通信回線が必須。使い勝手も悪く、何のためのアプリか分からない。

    自宅でiPad(Wi-Fi版)に雑誌をダウンロードして出先で読もうと思っていたら、最初に”通信による認証”が入りました。iPhoneを持っていたのでテザリングで回避できましたが、通信手段がなければ”詰み”でした。 通信環境がなくても本を読みたいのでダウンロードしているのに、何のためのダウンロード機能でしょうか。承認のもとアプリを使っているのだから、雑誌を開いたときにまで通信が伴う承認を要求するのはやめて欲しいです。 他にも ・画面配置や操作が直感的に分かりにくい ・まずPCで雑誌を選ばないと、アプリでは参照すらできない ・「読み放題」メニューで出てくる雑誌が全てではないので、やはりPCで探す必要がある ・ダウンロードがしょっちゅう固まる と、アプリだけでしたい動作が完結できず、使い勝手も悪く、アプリを使う意味そのものが見出せません。 本来専用アプリは、ブラウザでできる作業をより簡単に分かりやすくするのが目的だと思うのです。なのにこのアプリはブラウザでできることができず、アプリとしての優位点はないに等しいです。 読みたい雑誌が多いので期待しましたが、使いにくく制約も多く面倒なので解約することにしました。AmazonのKindleや他のサービスを参考にし、もっと使いやすいアプリにするよう努力することをお勧めします。



  • バイ アイ2022
    3

    外に持って行くには使いづらい

    難点を先に書くと、iPadでWiFi接続なしの オフラインの状態でよく使うが ・アイコンが白くなり、表紙が  表示されないままになる  →題名で判断して使う ・(サーバーへの確認のため?の)  接続中がぐるぐる回り、  (タイムアウトにならず)  次に進まない時がある  →一度止めて、立上げ直したり   iPadをリブートすると、使える ○パソコンに収納していけるのが  実質iPadしかなく、iPadだと  他のパソコンへのデータ(本自体)の  移行ができない  →対策はない?オンラインのみの使い方にするか   オフラインのためにiPadを買い足すか? がある。 あと、すぐメモリが不足して リブートを迫られる。 使っているiPadのせいも少しあるが アイコンの件と合わせて 一時記憶のやりくりを改善してほしい。 (問合せに依頼したが、まだ出来ていない模様?) (ゴミがストレージに残る?) 良い点は、家の中(オンライン)では お気楽に使えるのが良い。 敢えて言えば、本箱の分類数を増やしたり 分類を入れ替えたりを設定できるように もう少し改造してほしい。 ブックパスのソフトの評価ではないが 本の種類が少なく(特に専門書) 古いものは途中で無くなることも あるので、本の運用ももう少し頑張ってほしい。


keyboard_arrow_up