PC上で LINE MUSIC 音楽はラインミュージック のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | LINE MUSIC CORPORATION | 603993 | 4.40658 | 6.11.0 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | HST Labs |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | BugBytes |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Bala04 |
4. |
|
ダウンロード ↲ | ArcadeGame |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | David Jackman |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の LINE MUSIC 音楽はラインミュージック APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで LINE MUSIC 音楽はラインミュージック.apk を使用する方法を説明します。
LINE MUSIC 音楽はラインミュージック iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | LINE MUSIC CORPORATION | 603993 | 4.40658 | 6.11.0 | 4+ |
『LINE MUSIC』は、いつでも、どこでもストレスなしで聴ける音楽アプリです。 幅広いジャンル・膨大な楽曲数の中から、お気に入りの曲をストリーミング再生できます。もちろん、閉じても聴けるバックグラウンド再生機能付き! ダウンロードすれば、オフラインで再生可能です。 最新曲も、名曲も有名アーティストも続々追加! \無料トライアル実施中/ お試し登録だけで、すべての機能をお楽しみいただけます。 【LINE MUSICの新機能】 -カラオケ機能:ボタンひとつでカラオケに!自宅にいながらにして本格的なカラオケが楽しめ、しかも楽曲はオリジナル音源!カラオケボックスにない曲も歌えちゃう -自動再生:あなたの好みに合った曲を自動で連続再生、きっとお気に入りの曲に出会える! -簡単プレイリスト:画面キャプチャをアップロードするだけで簡単にプレイリストを作成できます。 -ダークモード:背景カラーにダークモードを追加! -イコライザー:好みや曲の雰囲気に合わせてサウンドを調整できるので、臨場感がより高まります。 【LINE MUSICの特徴】 ◆日本最大級の楽曲配信数! 幅広いジャンル&膨大な楽曲の中から、音楽を検索することができます。 アーティスト名や曲名などで直接検索できる他、ジャンルランキングや季節のイベントなど、様々なコンテンツをご用意しています。 ◆曲を保存すれば通信量を気にせず楽しめる! ダウンロード後はオフラインで再生できるので、通信量を気にせず楽曲を再生することができます。 ◆あなた専用プレイリストを自動生成 好きなジャンルやアーティストを選択するだけで、好みを自動で分析。あなた専用のプレイリストを作成します。 ◆気分に合わせてプレイリストを楽しもう! アーティストが作ったプレイリストや、音楽フェスにちなんだプレイリストもご用意。 もちろん、自分で好きな曲を選んでお気に入りをまとめたプレイリストを作成することもできます。 ◆気になる歌詞がわかる! 歌詞をチェックできるので、曲を歌って楽しむこともできます。 ◆「LINE 着うた®」でLINEの無料通話をより楽しく LINE MUSICで配信中の曲から、好きな曲をLINEの無料通話の着信音・呼出音に設定可能! ※「LINE 着うた(R)」の利用は、月に1回まで無料です。 ※2回目以降の利用は、有料プランへの登録が必要です。 ◆音楽をLINEで共有しよう お気に入りの曲やプレイリストを見つけたら、友だちにLINEで共有。 受け取った曲は、LINEのトーク画面からすぐに聴くことができます。 TwitterやFacebookへのシェアもできます。 ◆プランのご紹介 【学割プラン】学生限定!定額聴き放題サービスが月額580円でご利用いただけます。 【一般プラン】月額1,080円で聴き放題、MVやカラオケも楽しめます。 【年間プラン】月額プランを1年間ご利用いただくよりも支払額がお安くなります。 ※2023年6月1日より価格が変更となりました。 詳細はこちら:https://note.linemusic.jp/n/n42145a73327c 【プランに関するご案内】 ◎[購入] ・Apple IDで購入した商品は、ご利用のApple IDに請求がされます。 ※無料体験終了後に自動更新が開始します。 ◎[購入内容の確認およびキャンセル] ・下記ページで登録したプランの確認およびキャンセルが可能です。 ・[ App Store / 最下段までスクロール > Apple ID / Apple IDを表示 > 登録 / 管理 ] ◎[自動更新プランのご利用に際して] ・次の決済の24時間前までに継続を解除しないかぎり、自動で更新されます。 ・自動継続更新は、前の決済期間が終了してから24時間以内に自動的に継続されます。 ・自動継続更新中でもアカウント設定からキャンセルが可能です。 ・自動継続更新をキャンセルしても、すでに購入されたプランの残存期間中はご利用が可能です。 【お問い合わせ】 サービスに関連する不具合や、その他お問合わせは下記のアドレスよりお願いいたします。 メールアドレス: line-support@line.me ※「着うた®」は、株式会社ソニー·ミュージックエンタテインメントの商標または登録商標です。 プライバシーポリシー > https://terms2.line.me/LINEMusic_privacy/sp?lang=en 利用規約 > https://terms2.line.me/LINEMusic_terms/sp?lang=en ヘルプ> https://help2.line.me/LINEMusic/ios
アップデート後に(._."ll)
LINEMusicの運営さんこんにちは( ᐛ )/ 私は関東の中学校に通う生徒です( ー̀֊ー́ ) 使いやすいLINEMusicを8ヶ月愛用させて 貰っています!!! 今日は個人的に意見があるので書かせていただきます。 1、動作が重くなった まずアップデート後にLINEMusicを開き📖 再ログインしました。これは結構あるので、 気にしてはいませんが、開いた時に1つ1つの 動作が重くびっくりしました😲 メニュー画面から重くダウンロードした曲も 動作が遅くすぐには再生できません。。。 これは速急の対処をお願いしたいです 2. タイトルにあるようにアップデート後に 色んな不便さが出てきました(._."ll) まず追加される機能が多すぎます。 2~3つはまだしも5.6個は多すぎます(´- ̯-`) 着いて行けません。ごめんなさい😥💦 追加されてた機能が多すぎて動作が重いんじゃないのかなって思います(._."ll) 3.フレンドチョイスについて フレンドチョイスはいい機能だとおもいますが LINEの友達がどんな曲を聞いているのかすぐ 分かってしまうのがちょっと怖いですし、 もしかしたらどんな曲を聞いているか知られたくない人も少なからずいると思いますので、 設定から フレンドチョイス を非表示などの 機能が欲しいところですҨ(´-ω-`) 4.課金しないと聞けない曲がある。 課金しないと聞けない曲があるのは全然 大丈夫なんですけど課金した後その曲が 普通に見れるようになったら課金した意味が無くなりちょっと悲しくなります。 5.最後に歌詞がない曲があることについてです 歌詞がある曲とない曲がありますが個人的に 全ての音楽に歌詞を付けて頂きたいです(._."ll)
4年間使い続けて、今回のアップデート
4年間ユーザーとしてLINEミュージックを使っています。 今回のアップデートによってLINEミュージックがより一層使いづらくなりました。 とても不便になった点が多すぎて腹立たしいので今後のアップデートの改善を期待して初めてレビューを書かせて頂きます。 まず1つ目 低速かってくらい画面がラグくなった事。 かくつきすぎてまともにスクロールができません。アーティストのアイコンを表示されないものが多すぎます。 2つ目 オフラインで利用が容易でなくなったこと。 ダウンロードした曲はオフラインでも聴くことが出来るというのが魅力だというのにも関わらず、オフラインの状態でアプリを開いたら、「オンラインにしてください」という表示とともに画面が固まります。そして落ちます。 いままでだったらその状態のまま自分がダウンロードした曲をセレクトする事ができ、曲を聴くことができたのに。それもさせてくれない。 3つ目 スリープ状態で再生中、一時停止をしたらその後すぐ聞けなくなった事。 アプリを開き、音楽を流し始め、携帯をスリープ状態にしてポケットに入れる。スマホで音楽を聞いている人ならば誰でもする動作です。その後、数秒の間音楽の再生を止めただけでロック状態の画面でLINEミュージックの表示が消えました。音楽をまた聞くためには再度アプリを開き、音楽を選択して再生し直さなければなりません。これは音楽アプリとしては最悪の機能不良なのではないですか。 4つ目 ダウンロードした曲をセレクトするとき、名前順にアーティスト事に飛ぶことが出来ない事。 具体的に言うと、いままででは曲を選択する時に右端に あ~Z までのタップしたら選択した語順のアーティスト名にとぶことができる緑色の文字列があったのに、今回のアップデートでによってそれが消えました。ただでさえスクロールでカクつくにも関わらず、それまでなくなったことが何よりも腹立たしいです。例えば名前がZから始まるアーティストの曲を聞こうとしたらラグい画面の上で毎回1番下までスクロールして聞かなければならないのです。 既にあった機能がアップデートによって消えたのが何よりもショックでした。 以上の欠陥が改善されない限りユーザーは減少していく一方でしょう。これからの追加アップデートによる改善を強く所望します。(と言うよりは前のアップデートに戻して下さい)
アプデ後は重くなってストレス
おそらく初めてのレビューを書きます。端末はiPhoneXです。 約4年間愛用していたLINE MUSICが、あまりにもひどいアップデートで今やストレスの元になりました。どうしても思いを言いたくて初めてレビューを書きます。 機能云々は他の方のレビュー通りで、私は使わずに放置しとけばいいので、別に気になりません。「おすすめ曲が的外れ」や、「カラオケ機能がいらない」、などと言われていますが、私はただ自分の好きな曲を聴きたいだけなので、あまり気にしません。しかし、どうしても許せないことがあります。 プレイリストを開くのに30秒もかかることです。 これはストレスでしかありません。音楽を聴いてリラックスしたいときに、自分の好みのプレイリストを開くときに、毎回30秒間固まります。(曲数のせいでしょうか?300曲くらいはそんなに多くないと思いますが。)パソコンの起動よりも遅いです。せっかちな性格とかではなく、普通時間のかかるはずのないものが遅いと、誰でもイライラすると思います。アプデ前はそんなことなかったのに。 ラグもひどいです。少なくともアプデより前は明らかに重くなっています。iPhoneXですから、端末の処理能力が追いついてない可能性はさすがに低いと思います。 あとは個人的な好みの問題で、洋楽がカタカナ表記になっているのは嫌です。「ファイト・ソング」、「ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル」、「シャット・アップ・アンド・ダンス」など、突然カタカナに変わって、プレイリストを見てるときに一瞬なんの曲かわからなくなって脳がバグりました。感じ方は人それぞれですが、私はとてもダサいと思います。わざわざカタカナ表記に変える必要はあるのでしょうか。洋楽を区別するため?逆に判別しづらくないですか?(邦楽の)「Lemon」、「LOSER」、「RAIN」、「SAKURA」、「Pretender」、「Jupiter」も、「レモン」、「ルーザー」、「レイン」、「サクラ」、「プリテンダー」、「ジュピター」にしたら変ですよね。普通カタカナにしませんよね。なのに(洋楽の)「Closer」、「Chandelier」、「Summer」、「Paris」を、「クローサー」、「シャンデリア」、「サマー」、「パリ」にする意味がわかりません。結局好みの問題ですが、せめて自分たちで選択できるようにしてほしいです。 アップデートにあまりにもがっかりしたので、乗り換えを検討しています。 長文失礼しました。
アプデ後1週間での気付き
4/3 結局1000曲以上あったダウンロード曲は復元不可能との始末。 仕方ないので気に入った曲をダウンロードし直してるのに、新たにダウンロードした曲リストをスクロールしていくと、途中で勝手に1番上に戻ってしまい下の方まで全て見れない。 どういうこと?舐めてる?さすがにイライラが最高潮。金取ってんだろ?こんなアプリ、ミュージックアプリとしては最低最悪。絶対にダウンロードしないほうが良い。ストレスしかない。 2/27 ダウンロード曲復帰させて。 2/26 アップデートしたらダウンロード曲全部消えたの復帰まだ? 追記 1時間位かけて作成したプレイリストが読み込まれずアプリが落ちる。最悪。ただでさえプレイリスト作りにくくて最悪なのに頑張って作ったらこれ。時間返せ。アホらしくなる。 また下にも書いてあるが、何故かダウンロードした曲の順番がまた勝手に変わった。何順かも分からない。こんなの⭐︎ゼロだわ。いい加減にしろ。 X短所 ・全てにおいて操作感が鈍重になった。 ・Bluetooth接続も遅い。 ・最後まで再生されない曲がある(特定の曲ではなくランダム)。 ・曲と曲との間隔が広まり、変な音(ボツッ、みたいな、レコードに針を落とした時のような音)がするようになった。耳障り。 ・曲をタップしても全く違う曲がかかる場合がある(上下に表示されている曲などではないので誤操作では無い)。 ・ダウンロード済みの曲順が、何の基準だか分からないが勝手に入れ替わってしまっている。 ・サザンオールスターズの「希望の轍」のアーティスト名が、「稲村オーケストラ」となっており、サザンオールスターズでは出てこない。 ・1番酷いのは、曲を聴ことタップしたら、全く別の曲が流れてきた。 ◯長所 ・プレイリストが作成しやすくなった。 他のレビューには気が付いていない意見も多いように散見するが、ちゃんと使えば変化に気が付きます。 総評 せっかくプレイリストが作成しやすくなったのに、曲が途中で切れたり間隔が空いたりするなどの再生がスムーズに行かなくなる現象が起きてしまっては、マイナスイメージの方が大きい。 操作性などは人それぞれだろうが、再生がスムーズで嫌な人間はいないと思うので、その点の早期改良を求める。
前よりも使いにくくなりました。
もう何年も使っていますが前より使いにくくなり前の状態に戻って欲しいなと思っています。 改善して欲しいです。 プレイリストへの追加が前より難しくなった。 動きが少し遅くなった。 カラオケ機能は必要かどうなのか。 曲のダウンロードを1曲ずつしなおさないと聴きたい曲を選択しても流れるまでに時間がかかる。 歌詞の表示が面倒くさくなった。等々 まずプレイリストへの追加が前より難しくなった点について 前はプレイリストに追加したい曲を選択しダウンロードを押してプレイリストへの追加を押すと大画面でプレイリストが出てきたのでプレイリストに入れるのがすごく簡単でした。 今回アップデートをして変わったプレイリストへの追加がプレイリストへの追加を押すと下から(画面の)出てきて選択しずらくなってるかなと思います。 そして動きが少し遅くなった点について 大幅アップデートにより前よりも動きが遅くなったかなと思います。 前は画面を切り替えるのがぱっぱと変わり使いやすかったですが、今回のアップデートによりふわんみたいな感じで画面を切り替えるのが遅くなりました。 そしてカラオケ機能は必要かどうなのかについて 私自身、カラオケが大好きでよく家でも歌ってました。 カラオケ機能が入ったと聞いた時とても嬉しく思いましたが、カラオケ機能を使うとコーラス等も全てカラオケ仕様になっていて正直歌いにくいです。 次に曲のダウンロードを1曲ずつしなおさないと聴きたい曲を選択しても流れるまでに時間がかかる点について これは私じゃなく兄が話していた事ですが、兄が曲選択をしてもかかるまでに時間がかかると不満を言っていました。 1曲ずつダウンロードしなおしたらまだ早くなりましたが未だに遅いとの事です。 兄は約900曲入っているのですが、1曲ずつダウンロードしていくと約40分かかったと言っていました。 面倒臭いし遅いと言っていたので改善して欲しいです 次に歌詞の表示が面倒くさくなった点について 前は曲のジャケット写真をタップすると歌詞が出てきましたが今はまる三つの所を押して歌詞を見るという風に歌詞を表示するのが面倒くさくなりました。 歌詞表示の文字の大きさを変えれるのは凄くいいなと思っています。 私の母、そして妹は目が悪く小さい文字が見えにくいので目の悪い方には凄くいいと思います。 今回のアップデートでいいなと思った所も勿論あります。 色が白から黒に変わった事、知りたい曲を流せば教えてくれる機能(名前が分からない)、ライブラリの順番を変えれるという所、先程も書いたように歌詞の文字の大きさを変えれるという所はとても良いと思います。 いい所もあるので悪い所を本当に改善して欲しいです。お願いします。