トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ - パソコン用

  • カテゴリ: Medical
  • 最終更新日: 2024-09-30
  • 現在のバージョン: 3.3.1
  • ファイルサイズ: 79.87 MB
  • 開発者: amane factory inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
20,706 レビュー

プレビュー

       


PC上で トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード amane factory inc. 20706 4.64918 3.3.1 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Fertility Diary    ダウンロード ↲ Silver Jungle Apps
2.   Pregnancy Countdown ダウンロード ↲ Potter Solutions
3.   Fertility Calendar ダウンロード ↲ SoftOrbits
4.   Baby Due Date Calculator ダウンロード ↲ FertilityHQ
5.   Diary365 ダウンロード ↲ Yury_S

または、以下の PC (エミュレーター) 用の トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでトツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ と入力して検索します。
    2. すぐに トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ を選択します。

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で amane factory inc. 20706 4.64918 3.3.1 4+

約 トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

【お腹の赤ちゃんの成長がわかる!】 【夫婦で共有できる!】 【妊娠記録をブックにできる!】 \累計1,000万ダウンロード突破/ *********************** 妊娠期間をもっともっと楽しもう! *********************** トツキトオカは、妊娠期間をもっともっと楽しんでいただくための妊娠記録・妊娠日記アプリ。お腹の赤ちゃんの様子やママの体調を夫婦で共有しながら、妊娠記録・妊娠日記を夫婦で作って楽しめます。作った妊娠記録は、ブックとして出力が可能。 かけがえのないトツキトオカの思い出をブックにしてずっと残すことができます。 ======================= トツキトオカサポート事務局からのお願い   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー AppStoreのレビューに個別の問題を書いていただいても、詳細状況が把握できないため問題を解決することができません。 問題が発生した場合は、 アプリ内の問合せ、または、 [email protected] までご連絡ください。 全力で対応させていただきます。 お手数ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。 ======================= *********************** お腹の赤ちゃんをかわいいイラストで再現! *********************** お腹の赤ちゃんを毎日チェック!! 妊娠週数に合わせて成長する赤ちゃんイラストは、アプリを開くたびに様々なかわいい仕草をみせてくれます。赤ちゃんはタップすると、おしゃべりをします。おしゃべりは毎日変わり、赤ちゃんの様子や応援メッセージを伝えてくれます。 *********************** 体調も思い出もしっかり管理! *********************** 日々の体調管理も健診管理もこれひとつでOK! アプリに体調や健診結果を記録することで、エコー写真や体重記録等をまとめて管理することができます。また、マタニティーフォトや妊娠期間の日々の思い出は夫婦で写真日記として記録することができます。トツキトオカに記録したエコー写真は毎回9枚まで印刷が無料!また、マタニティーフォトや妊娠期間の日々の思い出は夫婦で写真日記として記録することができ、妊娠期間の思い出としてブックにすることもできます! *********************** 初めてのママもパパも安心! *********************** トツキトオカの妊娠週数別アドバイスはすべてイラスト付き!妊娠週数に合わせた赤ちゃんの成長やママの体調変化の説明、過ごし方アドバイス等を楽しく読むことができます。 ママの体調記録や赤ちゃんの様子はパパに共有されます。パパへの妊娠週数別アドバイスも掲載。パパの妊娠への理解を助け、夫婦のコミュニケーションをお手伝いします。 *********************** 妊娠期間に必要な機能がオールインワン! *********************** 妊娠カウントダウンや体重管理グラフなど、妊娠をサポートする機能が満載! 赤ちゃんイラストを記念撮影してSNSでシェアしたり、赤ちゃんの成長を祝うメッセージカードを送ったり、妊娠期間をもっともっと楽しめます。 *********************** 妊娠記録をブックにできる! *********************** トツキトオカに保存したすべての妊娠記録をブック専用の見やすいレイアウトで出力できます。 アプリに保存したエコー写真やマタニティーフォト、日記、送りあったカードなど、かけがえのない妊娠期間の思い出をブックにしてずっと残すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夫婦で共有できる! 妊娠記録・妊娠日記アプリ『トツキトオカ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇赤ちゃんイラスト ・ママの妊娠週数にあわせて成長する ・タップすると毎日違うおしゃべりをする ・名前をつけて夫婦で楽しめる ・記念撮影&SNSシェアができる ・デザインを選択できる ・双子を表示できる ◇妊娠カウントダウン ・出産までの日数と妊娠週数&日数を表示 ◇妊婦体調記録 ・体調&気分を毎日記入できる ・スタンプ式の簡単入力 ・記録データを夫婦で共有できる ◇体重管理・グラフ表示 ・ママの体重変化を記録できる ・体重の変化をグラフで表示 ◇健診管理 ・健診予定日をプッシュ通知でリマインド ・健診結果を記録できる ・エコー写真を保存できる ・記録データを夫婦で共有できる ◇妊娠日記 ・写真付き日記で思い出を記録できる ・記録データを夫婦で共有できる ◇ブック出力 ・アプリに記録したデータをブック専用レイアウトで出力できる ◇妊娠週数別アドバイス ・「この時期の赤ちゃん」 妊娠週数に合わせた赤ちゃんの成長を掲載 ・「この時期のママ」 妊娠週数に合わせたママの体の変化や過ごし方のアドバイスを掲載 ・「この時期のパパへのアドバイス」 パパへの妊娠別アドバイスを掲載 ◇妊娠カレンダー ・健診予定日や出産予定日の表示 ・安産祈願におすすめの戌の日を表示 ◇メッセージ機能 ・パパからママへエールメッセージを送信できる ・メッセージカードを夫婦で送受信できる ======================= ◆広告の非表示について ======================= トツキトオカでは、より快適に妊娠期間をお過ごしいただけるように、アプリ内課金にてアプリ下部に表示される広告を非表示にする機能を用意しております。アプリを気に入っていただけましたら、ぜひご利用ください。 ======================= ◆お問合せについて ======================= 皆様からの貴重なご意見・ご感想としてレビューを拝見させていただいております。 大変恐れ入りますが、お問い合わせ、リクエスト、不具合などにつきましては [email protected] までメールをいただければ幸いです。 *********************** トツキトオカは妊娠期間の家族をつなぎ、新しい絆を育みます。 最高なトツキトオカをお過ごしください。 トツキトオカ 開発チーム一同



アプリ レビュー


  • バイ naokazu
    1

    どうかこの致命的な問題に関して対応をご検討ください

    基本的にとても素晴らしいアプリ弾と思いますが、ただ一点だけ致命的な問題があります。 本当に気に入って使っているので、ネガティブなことを書いてしまうのを大変申し訳なく思うのですが、これさえ解決すれば…とずっと思っていたのでどうかご一読ください。 夫婦で使っていると、日記を書くタイミングがかぶることは多いと思します。その際に問題が起こります。自分が日記を書いている最中、相手が日記を更新すると、リアルタイムに「相手の日記が更新されました。確認しますか?」というモーダルが表示されます。選択肢は「はい」と「いいえ」です。ここで「はい」を選んでしまうと、相手の日記に遷移し、その裏でそこまでの自分の日記の変更が完全に消えてしまいます。初めの段階で何度か失敗し、編集確定するまでは必ず「いいえ」を選択するように気をつけていましたが、日記ではなく出産記録の更新時にも同じことが起こります。本日私が出産記録を更新したことで、妻の長文の日記(出産までのことをまとめた大作だったそうです)を消えてしまう事態が発生しました。妻は、いつもなら「いいえ」を押していたのですが、今日に限ってうっかり行うことができなかったようです。「日記」ではなく「出産記録」という見慣れないものだったためというのもあると思います。いくつか重なった不運かもしれません。しかし、やはりこれはかなり致命的な仕様だと思います。 ①日記の編集を確定しなくてもバックアップを取っておいて、そのバックアップを消す際はモーダルで確認すべきです。 ②そうでなくても、編集中にリアルタイムにモーダルで通知する必要があるでしょうか?ないと思います。(編集中はリアルタイムな通知を無効にする) ③さらには、せめて「はい」を押した際に「日記の内容が消えてしまいますがよいですか?」など、もうワンクッション入れるべきではないでしょうか?(この方法は、この方法ならすぐ実装できるという場合にかぎる、妥協案かなと思います) とても良いアプリで気に入って使っていただけに、さすがに今日の出来事でレビューを書かないといけないと思いました。どうか、御検討をお願いします。



  • バイ redstar0331
    5

    細部まで思いやりと励ましをくれるアプリです

    男性、パパ側からのレビューになります。 また、残念ながら、今回私たちの赤ちゃんは12週目をもって、稽留流産ということがわかり、手術を行うことで一旦のお別れとなりました。 妻のお腹の中で赤ちゃんが育たなくなったことを知り、私の方で妻のスマホからこのアプリをアンインストールしました。妻に余計な辛い思いをさせるかと思っての判断でした。 妻の手術を控え、自分も成長記録を停止したのですが停止後のメッセージ画面を見て、本当にこのアプリを作成した方は思いを込めて下さってると感動しました。 妻と赤ちゃんとのお別れの手術の直前、私から妻に記録停止後の、赤ちゃんからママへのメッセージ画面をスクショして送信しました。妻はそれを励みに手術を乗り切ってくれました。 振り返ってみれば、赤ちゃんが宿ったことを知った日から、夫婦でこのアプリをインストールして、毎日、赤ちゃんからのメッセージ見て幸せな思いになっていました。 今回は残念な結果となりましたが、必要以上に落ち込まず、また妻と2人で赤ちゃんを迎えようと前向きな気持ちを保っていられるのもこのアプリのお陰だね、とお互いに話をしています。 これからしばらくは妻の身体を休める期間に入りますが、また新たな生命を授かる日にはこのアプリと歩んで行きたいと思います。 やや大袈裟かつ自分語りになりましたが、本当に素敵なアプリと出会えたなと思います。普段このようなレビューを書く機会もありませんでしたが、感謝の想いを伝えたい一心でレビューさせていただきました。 本当にありがとうございます。



  • バイ tassik
    4

    トツキトオカブック 期待しています

    2016/02のお知らせに「入力データを書籍化または外部出力できる機能を開発中」とあり、それが決め手となって本アプリを選択しました。2016/11現在、まだ出産までは少しありますが、リリースされるのを楽しみに待っています。 もし書籍化機能が難しいようであっても、何らかの外部出力機能だけでもぜひ実装していただきたいです。 --- 2017/02に出産後、いつまで経っても外部出力機能がリリースされない!と苦情を言いたいところでしたが、赤子の世話でそんなレビューを書く暇もなく… 気づいたら2019年、私にとっては3年越しの書籍化機能が実現していました! 開発者のみなさま、古い開発課題でも取り組んでくださってありがとうございます。ちまちま編集作業を加えて、2019/11に本にしました。とても良い記念になりました! 書籍化にあたって思ったこと。 書籍中のデータはカテゴリ毎に並べるだけですが、時系列で見たいケースもあるので、選択できると嬉しいです。 例えば私は、ダイアリーには日常の主観/感情面の記録・検診記録には客観的な事実と、記載内容を分けていたのですが、内容はリンクしているので、ダイアリー内での時系列と検診記録の時系列を分けられると読み辛くなりました。故に、検診記録を全て手動でダイアリーにコピーし、ダイアリーのみを書籍化しました。 また、デフォルトの画面遷移先が今日であることも、不便でした(何しろ3年前の記録を編集していたので)。カレンダーのスクロールも、もう少しスムーズになれば作業効率が上がるかと思います。子育て層に過去データへのアクセスを促すなら、作業効率はとても重要なファクターになるかと…。



  • バイ あちゃぼろぴん
    5

    書籍化検討中の方へ

    このアプリと、nina⚫︎uというアプリとの両軸で妊娠期間を楽しみながら過ごしていました。 どちらもよいアプリですが、マタニティ期間を楽しめる工夫や書籍化のことを鑑みるとこちらに軍配があがります。 (ただ、産んでからはnina⚫︎uのベビー版が物凄く活躍してます) 書籍化の際の注意としては、 1、全ての日記が活字として残るので、無駄な日記は予め削除しておかないといけない 2、改行でかなりスペースが取られる(たった数文字のために別ページになってしまった所が多かった) 3、最後データ化するときにしかレイアウトチェックができない 4、レイアウトチェックを経て、日記を削除したり少し編集を加えることは可能だが、都度その更新通知がパートナーに届く こんなところですね。 自分の場合は出産後、無駄な日記(ゲームの進捗とか…)の削除や、パートナーが改行ぐせがあったせいでそれをちまちま直していましたが、骨が折れて気持ちも折れて途中で編集を諦めました笑 しかも通知の多さに夫もうんざりしてました笑 書籍だし一生残るので、ある程度きちんとレイアウトされたい方は、初めの頃からこの辺りを意識しておかれると宜しいかと思います。 子供もそろそろ一歳。自分は妊娠発覚から出産後退院するまでの日記を書籍化しました。 最近見返して、つわり時期や両親学級、検診、陣痛、出産、産後の心の動きなどが思い返され、グッときました。オススメですよ。



  • バイ あなはまらまか
    5

    感謝

    妊娠がわかったその日にこのアプリをダウンロードしました。パートナーが外国人なのですが、英語バージョンでもアプリを使う事ができ、体調が悪い時にパートナーからカードをもらったり、私の英語で書いた日記をパートナーも読む事ができたり、赤ちゃんからのアドバイスも読む事ができたり、国際カップルでも二人で妊娠生活を楽しく過ごす事ができました。 まだ妊娠がわかってすぐの頃、不安な気持ちを見透かすかのように語りかけてくる、小さなミジンコのような赤ちゃん。可愛くて仕方なくて、このアプリを使っていたから赤ちゃんへの愛情が2倍に増した気がします。 私自身、産科で働いているのですが、監修者が医師ばかりだらか、少し医療的で難しい説明が入ったりもしていて、「これは妊婦さん達が知る必要は無いのでは?」と思う事が時々ありました。そこはまだまだ改善できるポイントかなと思います。 お産になるまで、毎日毎日日記を書き続け、朝起きたらすぐこのアプリを開いて毎日のアドバイスを読み、そして毎週月曜日(週数が更新される曜日)が楽しみで仕方なかったです。 少し値は張りますが、毎日一生懸命書き続けた赤ちゃんとの思い出、是非アルバムにして届けてもらおうと思っています。 素晴らしいアプリに出会えて、妊娠生活が2倍楽しくなりました。産後30日を過ぎても、きっとアプリを消せずにずっと残していると思います。 もし2人目を妊娠する事があれば、絶対また使います!😊👍


keyboard_arrow_up