PC上で 天気と風と波 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Mitsuhiro Shirai | 282 | 4.03545 | 1.2.3 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Shingo N. |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Shompinice |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Jackson Studio |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Ing. Salvino Marras |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Weather-Display |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 天気と風と波 APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 天気と風と波.apk を使用する方法を説明します。
天気と風と波 iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Mitsuhiro Shirai | 282 | 4.03545 | 1.2.3 | 4+ |
「天気と風と波」は気象庁が公開しているパブリックデータを利用し、天気図、天気予報、沿岸や外洋の風と波情報、タイドグラフ等を確認できます。 情報は全て気象庁発表のデータを利用しています。 気象情報を確認するポイントを複数設定できます。設定は簡単で地図からポイントを指定するだけで自動設定できます。 ポイントの情報は、対象となる気象エリア、沿岸場所、タイドポイント等を手動で設定することもできます。 ポイントは、メイン画面にカード形式で表示し、直近の予報(天気、気温、風向、風速)をひと目で確認できます。 カードは3色に色分けできます。 確認できるポイントの詳細情報は以下の通りです。 1. 実況天気図と予報天気図 2. 高解像度降水ナウキャスト(雨雲や雷の動き) 3. 3時間毎の天気予報 4. アメダスの観測情報(全国1,296ヶ所) 5. 沿岸と外洋の実況波浪図、予想波浪図 6. タイドグラフ(全国239ヶ所) 気象庁サイトではかなり多くの情報を見ることができますが、このアプリではそれらの情報を整理して簡単な操作で確認できるようにしています。 また、情報を地点により集約して見せることで目的の情報を素早くチェックできます。 アプリへの要望として、データの精度や頻度について(例えば1時間毎のデータが欲しい等)はアプリではどうすることもできません。全てのデータは気象庁サイトに依存しているからです。 そのような要望は、直接気象庁のサイトに「ご意見 ・ ご感想」のページがあるので、そちらに依頼してみて下さい。 気象庁「ご意見 ・ ご感想」ページ https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/goiken.html 気象庁サイトのデータを利用しているため、サイトの構成が変わったり情報が更新されていなかったりすると、アプリで正しくデータを表示できなくなります。 これらは報告して頂ければ、なるべく早期に対応するようにします。
どうなってんの?!?
相模湾 熱海市上多賀にポイントしたが、駿河湾 沼津市内浦のデータが反映されている。駄目ダメなアプリ 流石気象庁だ
天気図好きにgood!
天気図がすぐに見られるところが最高です。他のアプリでも天気図を見られるものがありますが、奥の方だったり、下の方にあって使いにくいものばかりでしたので、このアプリに出会えて喜んでいます。