NHK オトッペずかん

NHK オトッペずかん - パソコン用

  • カテゴリ: Education
  • 最終更新日: 2022-05-09
  • 現在のバージョン: 2.2.0
  • ファイルサイズ: 552.74 MB
  • 開発者: NHK (Japan Broadcasting Corporation)
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

2/5

2
1,280 レビュー

プレビュー

       


PC上で NHK オトッペずかん のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード NHK (Japan Broadcasting Corporation) 1280 2.48281 2.2.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の NHK オトッペずかん アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   NHK for School    ダウンロード ↲ NHK (Japan Broadcasting Corporation)
2.   NHK Reader ダウンロード ↲ coldman519
3.   Japanese Radio Channel ダウンロード ↲ IGEARS TECHNOLOGY LIMITED
4.   こえできどう ダウンロード ↲ A.M.Soft
5.   Japanese news ダウンロード ↲ Bruce Dulion

または、以下の PC (エミュレーター) 用の NHK オトッペずかん APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで NHK オトッペずかん.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでNHK オトッペずかんを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに NHK オトッペずかん と入力して検索します。
    2. すぐに NHK オトッペずかん が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで NHK オトッペずかん アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ NHK オトッペずかん を選択します。

NHK オトッペずかん iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で NHK (Japan Broadcasting Corporation) 1280 2.48281 2.2.0 4+

約 NHK オトッペずかん

~みのまわりの音に耳を傾け、“聴察力”を育む~ NHK Eテレで放送中の「オトッペ」の番組公式アプリ。 音から生まれるふしぎな生き物オトッペがきみのスマホにもやってくる?! みのまわりのオトッペを見つけて、遊んで、番組に投稿しよう! ※ 番組のミニコーナー「オトッペキャッチ」の参加には本アプリが必要です。 【機能紹介】 ◎みのまわりの音を録音して、オトッペを見つけることができます。 ◎じぶんで見つけたオトッペを番組に投稿できます。 ◎番組のミニコーナー「オトッペキャッチ」放送中に本アプリを起動すると、テレビに映るオトッペをじぶんのスマホにキャッチできます。(ミニコーナーは水曜・金曜に放送) ◎オトッペをずかんに集めると、世界中のめずらしい音を聴くことができるようになります。 ◎みのまわりのオトッペを3びき見つけるごとに全国各地の「ごとうちオトッペ」があらわれます。 【あそびかた】 ●オトッペをさがそう! オトッペは、きみのまわりの音からも生まれるよ。 気になる音をみつけたら、アプリで録音してみよう!  - アプリを起動してメニューの「さがす」をタッチ!  - 音にむかってスマホをむけて、「ここだ!」ボタンをタッチ!  - 録音がおわると、かくれていたオトッペがみつかるよ! ●オトッペを番組にほうこくしよう! 番組では、みんながみつけたオトッペを募集しているよ! とっておきのオトッペをみつけたらアプリから送ってね!  - メニューの「ずかん」をタッチ!  - ほうこくしたいオトッペの画面で「ほうこくする」をタッチ!  - きみのなまえといっしょに、オトッペのなまえや、なんの音からうまれたのかを送ってね。  - もしかしたら番組のコーナーで、きみがみつけたオトッペが紹介されるかも! ●番組のミニコーナー「オトッペキャッチ!」をみながらアプリをつかうと、テレビにでてくるオトッペをスマホでキャッチできる!  - ミニコーナーが始まったら、メニューの「テレビ」をタッチ!  - テレビのカウントにあわせて、「ろくおんしてオトッペをキャッチ」ボタンをタッチ!  - キャッチに成功すると番組のオトッペがスマホにあらわれるよ! ※ 「オトッペキャッチ」コーナーは、水曜・金曜に放送。 ※ 番組放送中しかキャッチボタンはでてきません。 ※ すでにキャッチしているオトッペはずかんに加えられません。 ●レアオトッペがあらわれたら、めずらしい音を聞いてみよう! オトッペをたくさんずかんにいれると、世界中のめずらしい音からうまれた、レアオトッペがあらわれるよ!  - レアオトッペがあらわれたら、タッチしてどんな音がするか聞いてみよう!  - 「なんのおと?」をタッチすると、せつめいがよめるよ。  - あとどれくらいでレアオトッペがでてくるかは、メニュー画面の「レベル」から、「レア」をタッチするとわかるよ。 ●「ごとうちオトッペ」を集めよう!  - みのまわりのオトッペを3びき見つけるごとに全国各地のごとうちオトッペがあらわれます。  - あつめたごとうちオトッペは、ずかんメニューからみることができます。  - ごとうちオトッペ表示画面の右下の「ちず」をタップすると、日本地図からごとうちオトッペを一覧することもできます。 【対象端末・OS】 対象端末:iPhone5s以上 対象OS:11.0以上 【ご利用時の注意事項】 ※ 本アプリのご利用には、ネットワーク接続が必要です。ダウンロード時は、端末をWi-Fiに接続することをおすすめしています。 ※ マナーモードを解除し、音が出る状態でおたのしみください。 ※ 本アプリは、お子様だけではなく保護者の方とご一緒にご利用ください。また、ご利用時には、周囲の安全を十分にご確認ください。 ※ 詳しい使い方は、番組WEBサイトをご覧ください。   http://www.nhk.or.jp/otoppe/



アプリ レビュー


  • バイ -るり-
    2

    失敗続き

    他の方もたくさん書いているように、本当におとっぺキャッチは失敗続きです。 大人がやってもダメなので、子供が自分でやるのはまず無理なレベル。 タイミングがシビアなのか、テレビの音量が足りないのか、それとも他になにか原因があるのか…。ちなみにマナーモードはきちんと解除してます。 はっきり言って萎えます。 こんなに失敗続きなら、子供が可哀想で逆にやらせたくないです。



  • バイ agtetjmdpatdapg
    1

    結構前から

    みんなのレビュー見てても、結構前から「つうしんちゅー」から動かないとか諸々…書いてるのに、改善されないのはなぜ??レビュー見ていないのか??うちもつうしんちゅーから動かないし、キャッチもテレビの前でしてるのにキャッチできない。一回消しても良いか、子どもに尋ねるとすごく嫌がり泣きます。なので、なにも出来ずじまい…はやく改善して下さい。楽しみにしているからこそ、早く改善される事を願ってます。



  • バイ アロマハウス
    1

    キャッチできない『ママかわいそう』と子供

    何年も前からずっと書かれていますが未だにキャッチできないときが多々あります。 番組始まってすぐキャッチできないとわかりアプリの履歴けしてスマホ再起動して電波状態も万全でテレビの音も大きくして… 番組の最後のキャッチに合わせてボタンをおしてもなりませんでした( ; ; ) 私が色々しているのを子供は横でみていたのでキャッチできなかったのをみて『ママかわいそう』と言ってました。子供が大好きで集めていたので私も必死になりすぎました… 番組の時間がかわってオトッペキャッチのために子供も頑張って起きていたのですが、ならないことがあると番組も嫌いになりそうなので好きな今のままで、もう見るのをやめようと思います。 このままキャッチできないのが続くと嫌いになりそうなので…



  • バイ そだねー🥌=͟͟͞͞=͟͟͞͞
    5

    うん

    今のところ不具合は無さそうです。 つうしんちゅう...が長いのはその端末の容量が無いからでは??私の場合、端末の容量を空けたら6秒くらいで起動できるようになりました。 また、「テレビでオトッペキャッチできない」と仰ってる方へ。ぶっちゃけオトッペキャッチは音関係ないです。テレビの音でなくても番組中になんらかの音を流せばキャッチできます(マイクに息を吹きかけるだけでもOK)。つまり番組始まってすぐオトッペキャッチすればその日のオトッペがGETできるんです。「つうしんちゅう...」長い問題よりもこちらの方が改善すべきではないでしょうか。 「3.2.1.キャッチ!」も気にしなくていいと思います。番組中にマイクに息吹きかければオトッペキャッチ成功します。番組中になんらかの障害が起こらない限りこれでキャッチ成功。夢を壊すようですが、テレビでオトッペキャッチする時は試してみてください...



  • バイ たけこプター
    1

    起動時間が長すぎ

    他の方からもある通り、起動に時間がかかりすぎです。 つうしんちゅう でずっと進まない。 オトッペキャッチがあると気が付いてからでは当然間に合わず、前番組中から起動しないと間に合わないレベルです。 最近子供がキャッチするのを楽しみにしているのですが、アプリが起動しないままキャッチのコーナーが終わることもあり、大泣きされます。 テレビの音量を爆音にしているのでキャッチできない事象は起きていませんが、そもそも起動しなければ意味がないです。


keyboard_arrow_up