EE35 フィルムカメラ

EE35 フィルムカメラ - パソコン用

  • カテゴリ: Photo & Video
  • 最終更新日: 2019-10-14
  • 現在のバージョン: 1.2.2
  • ファイルサイズ: 10.23 MB
  • 開発者: EIGHTIVE DESIGN, Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
936 レビュー

プレビュー

       


PC上で EE35 フィルムカメラ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード EIGHTIVE DESIGN, Inc. 936 3.84936 1.2.2 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の EE35 フィルムカメラ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Yi Action Camera    ダウンロード ↲ Taymuraz
2.   DocuCamera ダウンロード ↲ Florian Oelmaier
3.   Camera Remote ダウンロード ↲ KiMe Limited
4.   Toy Camera ダウンロード ↲ shibayan
5.   good camera ダウンロード ↲ Hyunju

または、以下の PC (エミュレーター) 用の EE35 フィルムカメラ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで EE35 フィルムカメラ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでEE35 フィルムカメラを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに EE35 フィルムカメラ と入力して検索します。
    2. すぐに EE35 フィルムカメラ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで EE35 フィルムカメラ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ EE35 フィルムカメラ を選択します。

EE35 フィルムカメラ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
¥250 iTunes上で EIGHTIVE DESIGN, Inc. 936 3.84936 1.2.2 4+

約 EE35 フィルムカメラ

令和の日付スタンプも対応しました! EE35フィルムカメラは、1960年代あたりのレトロなカメラで本格的に遊べるアプリです。 カメラを趣味としている人向けに開発しましたので、撮影されるフィルム写真のリアリティにもこだわりました。 [NEW] インカメラ切り替えに対応しました(メニューから設定) 自動巻き上げをONにするとフィルムを自動で次に進めてくれます。 パンフォーカスに設定すると、使い捨てフィルムカメラのようにピントが固定になります。とても近いものにピントが合わなくなり同じような雰囲気になります。 日付もON/OFFできるようになりました。 正方形の写真も切り替えて撮れます。 基本的な使い方 (1)フィルムを送る (2)シャッターを押す これの繰り返しで撮影できます。 (1)を自動にしたい場合は自動巻き上げをONにしてください。 フィルムはカラーと白黒の2種類。気軽に撮りきりやすい12枚撮りです。 現像は撮影後にすぐ終わり、フィルムの画像も保存されます。 12枚は一気に撮らなくて大丈夫です。必要な時にアプリを起動や終了して撮影してください。 iPhoneをマナーモードに設定すると無音で撮影できます。 (フラッシュを使用する時はシャッター音が鳴ります) このカメラは、1960年代当時のセレンという太陽電池みたいなものを搭載していてオートで撮れる機種を再現しています。 夕方や室内など、少しでも暗い場所ではとても暗い写真になりますのでフラッシュを使って撮影してください。 フラッシュはONにした後、赤いランプが着いたら発光します。 レンズはおよそ50mm相当です。古いレンズ(M42マウントやハーフカメラなど)で撮影したような劣化処理もしてあります。 フィルムはネガを想定して作りましたが、見づらいのでポジフィルムのようなフィルム現像画像が保存されますのでご了承ください。 タイマーはおよそ7秒程度です。 フィルム送りをせずに、シャッターチャージをしてシャッターを押すと、何度でも多重露光できます。 フィルムカウンターの矢印の背景は、カラーの時に白、白黒の時には黒に表示されますので、どちらのフィルムが入っているかわかるようになっています。 裏蓋やシャッター幕の状態も良く、フィルム室に光がもれて感光することはありません。 レンズもクリアーでくもりなどはありません。という設定で作ってあります。 フロントカメラへの切替え機能をメニューから設定で選べるようにしたのは、本物のフィルムカメラのように使用したい方がOFFにできるようにしました。 フィルムが無限に使い放題、現像代もかからないストロボ付きフィルムカメラアプリ。 それではレトロなカメラライフをお楽しみください。



アプリ レビュー


  • バイ maapon@1724
    4

    課金して良かった◎

    普段課金しない私でも、課金してよかったと思えました。 もっとこうして欲しい!という点をいくつか書いておきますので、アップデートされたらより一層嬉しいです‪‪☺︎‬ ・ハーフカメラ機能も欲しい! →ハーフの2枚連続になってる写真が撮れたらすごく嬉しいです! ・フィルムの数をもっと増やす →12枚撮り以外の36枚とか枚数の種類も増えたらいいな。 ・アルバム機能をつくる →撮った写真がアプリ内にも保存されてて、アルバムになってたら嬉しいです! 値段はちょうど良いし、カラーしか撮ってないけどすごく素敵な写真が撮れて最高でした!フィルムカメラユーザーですが、持って歩けない日とか、持ってきたら良かったー!って日に最高です!!



  • バイ 煩わしい子
    1

    改善宜しく御願い致します

    出来上がった写真の色味などはすごくすきなのですが、シャッターを切るのに2回もボタンを押さないといけないとなるとシャッターチャンスを逃してしまうことが多く煩わしいです。また、filmが少なすぎるので12まいだけでなく、30枚、50枚100枚120枚など、もう少しfilmを増やし、その時必要に応じた枚数を選べるようにしてほしいです。 あと、画面いっぱいに撮影する被写体が映るようにしてほしいですFuji cam のように。 そしてなにより、内カメラがあれば大変ありがたいです。 フィルム交換以外の手間は必要ないと思います。 改善よろしく御願い申し上げます。



  • バイ Aiごん
    4

    フィルムカメラの練習

    実物のフィルムカメラでの設定とか苦手で、これで練習したいとおもって購入。 個人的に現像の前に使い切ったフィルムを巻いて、それを現像という一手間ほしいです。 巻くのは楽しいので



  • バイ えらーおおすぎかいぜんよう
    5

    ほんとうにすばらしい

    今まで色んなフィルムカメラ風アプリを使いましたがこれは本当にフィルム好きの方が作ったんだろうなぁと思える再現度。わざとらしい光漏れやホコリの写り込みなどなく、状態の良い古いカメラで撮ったような雰囲気。特に色味や粒状感が最高です。暗いところでの露出不足な写り方、ピントの甘さ等良いところをあげればキリがないくらいです。みなさんが書いているようにカメラロールのものも加工できるようになるといいなぁと思うのと、フルサイズ一眼や中判カメラバージョンのアプリも作ってほしいです。具体的には絞りやシャッタースピードを触れたりしてピンを浅くしたらさらにエモいだろうなぁと期待します!



  • バイ ハール3
    3

    好き!だけど、位置情報だけ欲しい!

    フィルムカメラらしい動作が色々盛り込まれていてとても良い。 ◎好きなところ ・やっぱり写りが好き。 ・多重露光や、フィルム送りなどフィルムカメラらしく1枚1枚を大切に撮れる感じがする。 ・途中で終了できる。すぐに現像される。(ここはフィルムカメラに忠実じゃない点がむしろ有難い。) ▶︎要望 ・位置情報を記録してほしい。 ・自動でカメラロール内でフォルダ分けされると嬉しい。 ・日付の位置もう少し端にしてほしい。 同じようなフィルムカメラアプリ、Gu●●kと一長一短なので、要望が叶えばこちら1本にしたいです。


keyboard_arrow_up