SELPHY Photo Layout

SELPHY Photo Layout - パソコン用

  • カテゴリ: Photo & Video
  • 最終更新日: 2024-09-25
  • 現在のバージョン: 4.0.0
  • ファイルサイズ: 107.04 MB
  • 開発者: Canon Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
483 レビュー

プレビュー



PC上で SELPHY Photo Layout のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Canon Inc. 483 4.07039 4.0.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の SELPHY Photo Layout アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   PS Photo Editor    ダウンロード ↲ Wuhan Net Power Technology Co., Ltd
2.   PhotoPad Photo Editor ダウンロード ↲ NCH Software
3.   Snap Photo Collage ダウンロード ↲ Unicorn
4.   S PhotoStudio ダウンロード ↲ ArcSoft Inc.
5.   Photo Grid - Photo
Collage
ダウンロード ↲ Videopix

または、以下の PC (エミュレーター) 用の SELPHY Photo Layout APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで SELPHY Photo Layout.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでSELPHY Photo Layoutを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに SELPHY Photo Layout と入力して検索します。
    2. すぐに SELPHY Photo Layout が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで SELPHY Photo Layout アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ SELPHY Photo Layout を選択します。

SELPHY Photo Layout iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Canon Inc. 483 4.07039 4.0.0 4+

約 SELPHY Photo Layout

SELPHY Photo Layoutは、スマートフォンやタブレットに保存された画像を使って、SELPHYで印刷するためのレイアウト画像を作成/保存するアプリケーションです。 [主な機能] - スマートフォンやタブレットとSELPHYプリンタをを無線で接続して、高画質な写真印刷が楽しめます。 (CP1300, CP1200, CP910, CP900は、「Canon PRINT」のインストールが別途必要です。) - 「フォト」メニューから手軽に写真を印刷できます。 - 「コラージュ」メニューから写真を自由に飾り付け・レイアウトして印刷できます。 [対応製品] SELPHY CP Series - CP1500, CP1300, CP1200, CP910, CP900* SELPHY QX Series - QX20, SQUARE QX10 [対応OS] - iOS 16/17 - iPadOS 16/17 [対応画像] - JPEG, PNG, HEIF [対応レイアウト/機能] SELPHY CP Series - フォト (画像を選んでシンプル印刷) - コラージュ (画像を選んで装飾・レイアウト印刷) - 証明写真 (パスポート、免許証用等の写真を自撮り写真から印刷) - シャッフル (任意の20枚までの画像を選択すれば、自動的に1枚にレイアウトして印刷) - 再プリント (過去に印刷したコレクションから焼き増し印刷) - コラージュ用装飾機能(スタンプ、テキスト、QRコードの埋め込み) - パターンオーバーコート処理(CP1500のみ) SELPHY QX Series - フォト (画像を選んでシンプル印刷) - コラージュ (画像を選んで装飾・レイアウト印刷) - 再プリント (過去に印刷したコレクションから焼き増し印刷) - コラージュ用装飾機能(スタンプ、フレーム、テキスト、QRコード埋め込み) - パターンオーバーコート処理 - カード・スクエアハイブリッド印刷 / フチあり・フチなし印刷(QX20のみ) [対応用紙] - SELPHY用に販売されている消耗材のすべて*1 SELPHY CP Series - ポストカードサイズ - Lサイズ - カードサイズ SELPHY QX Series - QX用スクエアシール紙 - QX用カードシール紙(QX20のみ) *1:地域によって販売されている消耗材は異なります。 [注意事項] - アプリケーションが正常に動作しない場合は、アプリケーションを強制終了させた後、再度試みて下さい。 - 本アプリケーションは、 機種、国または地域、環境により、ご利用になることのできる機能やサービスは異なります。 - 詳細はCanonホームページをご参照ください。 * CP900は "Canon Print" とのアドホックモードでの印刷は非対応になります。インフラストラクチャーモードでご利用下さい。



アプリ レビュー


  • バイ あやめ*
    2

    6分割が欲しい

    SELPHYとINSPICの2つで購入を検討し、事前にそれぞれのアプリをいじって、結局INSPICを選びました。 でも本当は高くても画質のいいSELPHYの方を選びたかったし、そのためにはアプリを改善して欲しいです。 ・6分割に対応してほしい。 カードサイズのシール用紙において、4も8も縦長or横長になり使いにくいです。インスタ用の写真をそのまま使いたいので、なるべく正方形に近くなる6分割は必須です。できればキッチリ正方形で、写真同士に隙間ができないようにしてもらえたら最高です!(余白があるとカッターで切る回数増えるので…!)INSPICでも6分割のみ使用しています。 ・分割で写真を指定した際、デフォルトで「フィル」の状態にしてほしい 今はフィルでもフィットでもない、何故か少し拡大した状態になります。意味がわかりません。デフォルトでフィルにしてほしいです。 INSPICのアプリは日々改善されてきたようで、とても使いやすく、便利です。 でも画質がお粗末すぎる… SELPHYに外部バッテリーを付ければ、家で印刷する人にとってはINSPICと同じくらい手軽に印刷できるようになるはずです。(少し場所は取りますし、ランニングコストも少し高くなりますが、画質の差を考えれば払えます) 単価の高いSELPHYのユーザーが増えればCanonも儲かると思うので、何卒御検討よろしくお願いします。 あと、アプリの話ではなくなってしまうのですが、 バッテリー容量は半分になっていいので、お値段も半分の外部バッテリーを出してくれると、更に手が出しやすくなります🥺 据え置きプリンターなら他を検討するし、かといってコンセントを毎回いちいち刺してたら気軽に印刷できないですよね? あと、バッテリーの見た目が黒くてゴツイので、せめて見た目は白でお願いします。 せっかく可愛いプリンターなのに、あんなの付いてたら引きます。



  • バイ 福太郎 zzz
    1

    旧モデルを切り捨てるのは辞めてくれ

    SELPHY CP900を使用してますが、3つくらい前のアップデートから、今迄普通に印刷出来てたものがサイズがおかしくなったり、非対応からの編集アプリ(PHONT)から保存した画像はSELPHYアプリには表示されなくなってしまいました。 今迄通りに対応する事も可能なのに、故意的に新機種に乗り換えさせようとする会社の方針は顧客離れを引き起こします、せめてダウングレード出来るようにして欲しいです、がっかり。。



  • バイ 紫苑02
    1

    ローカルネットワーク

    ローカルネットワークの接続を許可してくれと言われますが、iPhoneのローカルネットワークの許可項目にこのアプリが出てきません。 また、このアプリの許可項目の中にもローカルネットワーク関係の項目はありません。 よってローカルネットワーク接続ができず、印刷出来ません。致命的な欠陥だと思うので早急に対処してください。



  • バイ もも@お料理練習中
    2

    分割画面と実際の印刷画像サイズが変わってしまう

    分割印刷だと必ずはみ出るので、原因が何か分かっていませんでした。 おそらく、L版選択で分割して出来上がった画像が、実際のL版のサイズと異なっている不具合はないでしょうか? 選んでプリントで分割保存した写真を選び直すと、L版サイズで縦横比が変わることに気づきました。 設定不備だと思うので改修願います。



  • バイ 昨日飲みすぎた
    2

    証明写真

    証明写真のレイアウトが無い。


keyboard_arrow_up