PC上で 毎日漢字問題 - 漢字検定(漢検)対策や日々の漢字練習に のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | kenji uchi | 4397 | 4.57789 | 2.5.0 | 4+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 毎日漢字問題 - 漢字検定(漢検)対策や日々の漢字練習に.apk を使用する方法を説明します。
毎日漢字問題 - 漢字検定(漢検)対策や日々の漢字練習に iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | kenji uchi | 4397 | 4.57789 | 2.5.0 | 4+ |
15問の書き取り問題を毎日出題します。 範囲は漢字検定(漢検)3級、準2級、2級あたりで、すべて常用漢字の解答になります。 2009年から15年以上にわたり運営されているWEBサイト「毎日漢字」のアプリ版です。 漢字検定(漢検)対策や日々の漢字練習に。 毎日違う問題を解くことで本物の漢字力がつきます。 ■■■ 有料版について ■■■ ●有料版:毎日漢字プレミアム 月間払い 480円 / 月 ご購入いただくと、以下のことができるようになります。 ・全ての広告非表示 ・90日分の問題を取得(通常10日) ・保存した問題を10問ずつなど、設定した数にまとめる ●自動継続課金について ・プレミアムプランは自動継続型の定期購読になります。 ・購読を停止する場合は、購読期間が終了する24時間前までに停止操作を行ってください。 ・自動更新する分の料金は、購読期間終了時からさかのぼって24時間以内に確定します。 ・料金はiTunesアカウントに請求されます。 ●購読停止の方法 1)「設定」アプリを開く 2)「一番上の(お名前が表示されている)アカウントの項目」を選択 3)「サブスクリプション」を選択 4) 当アプリのサブスクリプションを選んでキャンセル ●購読期間の確認方法 1)「設定」アプリを開く 2)「一番上の(お名前が表示されている)アカウントの項目」を選択 3)「サブスクリプション」を選択 4) 当アプリのサブスクリプションの「更新日」で確認 ●機種変更時の復元 機種変更をした場合、以前購入した有料版の期限が残っていれば無料で復元できます。 当アプリで「設定」→「プレミアム」→「購入の復元」を行ってください。 (購入時と同じAppleIDでiPhone・iPad端末にログインしている必要があります) ●注意点 ・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。 ・有料版の購入者様は当アプリの利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。 ●利用規約 https://mainichikanji.com/appkiyaku.html ●プライバシーポリシー https://mainichikanji.com/apppolicy.html
語彙の定着に最適!
日常で頻繁に使う文字ってありますよね。 ですが近年は例えばインスタ投稿などする時だいたいは端末の変換機能で済ませてしまいます。 そういった語彙の中にこそ書けそうで書けない文字があるものです。 本アプリはまさにその書けそうで書けない文字の記憶を補強するのに最適なのです! このアプリでは1日15問が出題され、10日分の過去問まで回答できるようになっています。 例として私の使い方を言うと、最新の問題といちばん古い問題を回答し、あとの8日分は答えだけ表示して目を通すようにしています。 こうする事で10日間毎日触れてきた漢字を最後にテストするという流れができあがります。 よろしければ参考になさって下さい。 ひとつ申し上げますと、使い過ぎた時にパッドに書き込みができなくなったり、パッド自体が開けなくなる事態が発生してしまいます。 私の端末だけかもしれませんが、もし同様の報告があれば改善願います。 最後に希望としましては15問中2~3問くらい難問を出題して頂ければ更なる語彙力アップに繋がるのではと思いますのでお願いできますでしょうか?
漢字を書くことを習慣にしたい大人にちょうどいい
スマホやパソコンに頼りきりで、読めるけど書けないことが増えてきた、そんな大人にちょうどいいシンプルなアプリです。 ・正誤判定がないので雑に書いて×にされることがなくイライラしない ・復習機能がないので、反復して完璧にしなきゃ!というプレッシャーがない ・1日15問、過去9日分の適量で習慣にしやすい ・ゲーム性がなくデザインもシンプルなので子供っぽくない ストレスなく続けられそうです。
書かなくなった今大切
普段自分で書くことが少なくなって、読めるけど書けない漢字が増えました。 このアプリで、普段使っててぼんやりこうだったかな?と思っていたら、違っていたりして、良い勉強になります。 まぁ、もともと漢字があまり得意でもないので、毎日少しづつ、前日の分なども振り返りながら学習しています。 書いたものを一括で消してくれるボタンがあるといいなぁ。
これなら続けられそう
スマホかパソコンばかりなので、手書きで日常に支障ない程度に漢字が書けるようになりたい、できれば手軽に!と、アプリを探しました。 支障ない程度で良いので、書き順とか煩く言われるとヤル気が失せ…このアプリに辿り着きました。 これなら続けられそうです。
とても使いやすくなりました。
以前の形に比べて、1問ずつ結果を判定できたり、最後に「よくできました」などのスタンプをもらえて嬉しいです。その日ごとの点数も一覧できて励みになります。 以前に比べてすごく改良されてとても気に入ってます。