限界しりとりMobile

限界しりとりMobile - パソコン用

  • カテゴリ: Games
  • 最終更新日: 2024-06-17
  • 現在のバージョン: 1.5.21
  • ファイルサイズ: 93.37 MB
  • 開発者: 株式会社baton
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
2,476 レビュー

プレビュー

   


PC上で 限界しりとりMobile のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード 株式会社baton 2476 2.94628 1.5.21 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 限界しりとりMobile アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Jurojin Mobile    ダウンロード ↲ MDF-Software
2.   Onware Mobile ダウンロード ↲ Onware
3.   iLink Mobile ダウンロード ↲ CEM Corporation
4.   バーチャートレースアプリ ダウンロード ↲ LBB LLC
5.   mobileF ダウンロード ↲ Schraner GmbH

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 限界しりとりMobile APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 限界しりとりMobile.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで限界しりとりMobileを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 限界しりとりMobile と入力して検索します。
    2. すぐに 限界しりとりMobile が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 限界しりとりMobile アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 限界しりとりMobile を選択します。

限界しりとりMobile iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で 株式会社baton 2476 2.94628 1.5.21 4+

約 限界しりとりMobile

縛りしりとりの最高峰・限界しりとり。 文字と時間の制約の中、相手を打ち負かすことはできるか!?



アプリ レビュー


  • バイ 日涼
    4

    基本とても良いアプリです

    しりとりという誰もが親しみ知っている遊びを、ハイスピードでハイレベルなゲームとして昇華した素晴らしいアプリだと思います。 とても楽しめているのですが、まだ改善の余地が多いと感じており、これからの改善への期待も込めて星4つとさせていただきました。 重箱の隅を楊枝でつつけばきりがないですが、特に改善してほしい点は以下の3点です。 ①収録語彙が不明 現在いくつの語彙が使用可能なのか分からず、実在する言葉なのに使えないといったことが間々あります。 とりわけ複合語に関して、あの言葉は使えるのにこの言葉は使えないのか!ということが多いです。 対戦は時間との戦いなので、いざ打ったときに未収録となるとタイムロスとなってしまい、特に初心者と長期プレイヤーとの間で不公平が生じてしまうと思うので、問題点として報告させていただきました。 改善策としては、使用語彙を後からGoogle検索に飛ばすもの以外に、あらかじめ収録語彙を確認(検索)できる機能などが装備されると良いと思います。 ②マッチング ランダムマッチのマッチング機能は、比較的迅速にマッチングしてくれてとても快適です。 ただ一点改善して欲しい点は、S+0以上のランクになるとS+0〜S+9迄とマッチング対象のレベル幅が広く、S+0に上がった途端S+9とばかり当たって、レートがなかなか上がらない、すぐにランクが下がってしまう…と、いわゆる洗礼を受けることになる点です。 友人の中には、S+9ばかりとマッチングされてSとS+0間での往来が続き、嫌になってやめてしまったという人もいます。とりわけ、このゲームを始めて日の浅い人ほどマッチングの不運に苦しんでいるようです。 なるべく近いランク同士、たとえば、S+0以上はS+0-4とS+5-9の2部、あるいはそれ以上に区分してマッチングされるなど、S+の中にも更にマッチングの区劃を設けてもらえると、同程度のレベル同士で多くの人が快適に遊べるかなと思います。 ③対戦モラル プレイヤーの中にはいわゆる下ネタを多用する人や、「ゔ」攻めをする人など、ゲームルールに規定はないものの、故意に不快感を与えてくる、悪質だと感じるプレイヤーと対戦することが偶にあります。 無論、性に関する語彙を制限しろとか、不可能なことを言うつもりはありませんが、対戦モラルがほぼ完全にプレイヤーに委ねられている点は如何なものかと感じました。 改善点としては、悪質なプレイヤーの通報機能や「攻め」を禁止するルール(たとえば、3ターン連続で「ゔ」で終わる単語は出せない等)を追加をしていただけると、余計なストレスや身構えなく、より快適に、純粋に多くの人がこのゲームを楽しむことができると思います。 長くなりましたが、シンプルでありながら奥が深く、対戦ゲームでありながら自分との戦いでもある限界しりとりをもっと快適なものにしてほしいという思いで今回このレビューをさせていただきました。 とても楽しいアプリなので、このレビューから少しでも快適なものとなり、ますます多くの人に親しまれることを願っています。



  • バイ ハヤブサの申し子
    3

    一ファンしての意見

    QuizKnockファンの1人として率直な意見を述べたいと思います。 アプリとしては、非常に面白いし、ランクが上がることにより対戦相手もレベルが上がってきて語彙力アップにもつながっています。しかし、アプリに対応している辞書の語彙力があまりにも少なすぎる気がします。おそらくQKの皆さんなら説明できるであろう名詞を相手に返しても反応がされません。勿論、自分の少ない語彙力で勝負をしているので、敗因は自分にあるのは分かっているのですが、せめてもう少し普通名詞が通用する辞書と対応させていただきたく存じております。2020年という節目にこの『現界しりとりmobile』がより楽しいアプリとなって我々の手元に帰ってくることをファンをはじめとした使用者は望んでおります。私の言葉遣いで、ご気分を悪くされたら申し訳ありません。あくまでも私個人の意見なので、重々承知の上でご検討下さい。もし、QKの誰かがこのレビューを見てくださっているのであればどうかご検討の程よろしくお願い致します。



  • バイ にゅんたー
    5

    楽しいです

    いれて間もないですが、とても楽しくプレイしています♪ だからこそ、こうだったらいいのになって思うところがいくつかあります。 まず、語彙について。今月の語彙数とか、語彙キングとかあって、せっかくできるだけ同じ単語を使わないようにしようと思えるのに、自分が使った単語を振り返れないのが悲しいです。その月に自分が使った単語と、出来れば何回重複して使ってしまっているかも一覧でみれるようにして頂けたらより楽しめるのになぁと思いました。 あと、QKの動画とかイベントでやってる限界しりとりプラスもやりたいです!笑 アイテムとして文字数減らしとか、ん廻しとか使えるようにして、1日1回は無料でもらえてあとは課金みたいな感じとか!!!そんな感じになったら絶対課金してしまいます、、笑 あと、このゲーム好きすぎて、フレンド対戦したくて友達に紹介しまくってるんですが、出来ればLINEとかSNSで紹介リンクが送れるようなシステムをつけて欲しいです。あの、しょぼいゲームによくありがちな友達を招待するって言うやつです笑 不満とかじゃなくて、こうだったらいいのになぁって言うことをつらつらと書いてしまったのですが、良ければお願いします!!!



  • バイ nico115
    2

    しりとりの楽しみはどこにあるか?

    たとえば「ゔ」を独立した一文字として扱う(「ぶ」と区別する)ことによって、「ゔ」で終わる単語・「ゔ」で始まる単語のストック勝負になっているような場面に遭遇した。勝つことに徹するプレイヤーからそういう戦略が生まれてしまうのは現行のルール上、仕方がない。 ただ正直なところ、定型のフレーズをストックしておくかどうかが勝敗を分けるポイントになってしまっていることで、本来だれかとしりとりをする際に得られるような、自分や他人の語彙に対するふとした(だが根源的な)驚きからはかけ離れた、貧相なゲーム体験になってしまうんだなと感じた。「こんな言葉が出てきてしまった!」という驚きはなく、勝つための単語のストックが羅列されていく…しりとりをゲーム化する上でルールの整備は不可欠だけれど、このルールに最適化したプレイングの中では、もはやしりとりの楽しみは薄らいでしまっている。 最初にレートの一番下からプレイしているしばらくの間はすばらしい新鮮味が感じられたことを思い返すと、レート制のマッチングとは別のカジュアル戦やルールのバリエーションを楽しむようなモードがあってもいいんじゃないかと思いました。



  • バイ 暇人の新高校生
    5

    しりとりではなく競技として

    S9のランカーです。 暇つぶしだけでやっている人ばかりいません。(非公式ではありますが大会もあるらしいです) 「言葉が入らない」とか「ゔ が嫌」とか色々な意見があるとは思います。ただ、言葉が入らないと仰っておられる方の言葉の中でも普通に通るものが結構ありました。それに、長い言葉で入らない、の原因は覚え間違えや打ち間違えもあるでしょう。 また、ゔについては私も最初戸惑いました。しかし、慣れてくると「ゔ」を使った楽しみさえあります。「ゔ」から始まる言葉が思いつかないという人は、相手にゔで返して(相手がゔを投げてきたときの言葉を使い)、相手が返した言葉(ゔから始まる言葉)を覚えれば良いと思います。 煽りについてですが、クイズノックさんの動画内でも煽るためにスタンプを使っている以上スタンプ連打は公的に認められている(?)のでしょう。ただ、あまりよろしいことだとは思えません。※ちなみに、私自身は煽りには反対です。 総合的には単純ながらもよく作り込まれたゲームだと思います。最近プレイ人口も増えていそうなので期間限定イベントなども開催していただけると嬉しいです。


keyboard_arrow_up