PC上で ダダサバイバー のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | HABBY | 74957 | 4.25932 | 3.8.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
|
ダウンロード ↲ | Best Hypercasual Games |
2. |
|
ダウンロード ↲ | Game Box Studios |
3. |
|
ダウンロード ↲ | G5 Entertainment AB |
4. |
2 |
ダウンロード ↲ | Aeria Canada Studio, Inc. |
5. |
|
ダウンロード ↲ | CD Games |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の ダダサバイバー APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで ダダサバイバー.apk を使用する方法を説明します。
危険なゾンビが襲ってきた!街が大ピンチ! 夢の試練から目覚めたキミが、責任を背負っている戦士になった! 無限の可能性を秘めた人間の戦士よ、他の生存者たちとともに、武器を手に取り邪悪で危険なゾンビを討伐しよう! 危険な生物の力がまだまだ強くて、一歩間違えれば危険に陥る! この危機を乗り越え、生き残ろう! 目玉機能: -1000体以上のモンスターと同時に戦う、退治しよう! -片手操作でマップを制覇しよう! -新たなローグライクゲームスキル体験!無限の組み合わをお楽しみに! -新たなステージ体験!多重の難易度を挑戦しよう! Twitter:@ダダサバイバー お問い合わせ先: [email protected]
7日目のログボまでがチュートリアル
ステージ10の13分半までやった感想です 武器はエクセレント(紫)もありますがベター(青)のクナイを使用しています。 武器はクナイ>>越えられない壁>>ショットガン≧バット>>>かたなで、他にもあるかもしれませんがこの4種ならこんな感じになると思います。 A(アクティブ)S(スキル)とP(パッシブ)S(スキル)は基本的にセットで運用します。 ASは🔪・⚡️・🪃(のPSの🧲)が必須 次いで🧱(のPSの体力UP)・⚽️・🚀・🟢(のPSのリジェネ)あたりからお好きなものをって感じになると思います。 例外としてASのドローンとかたなのPSの攻撃力UPがありますが、ドローンはASのみで完結するのでPS枠が1つ空くが育成コストが重すぎるのとランダム性が高いので使い勝手が悪く、攻撃力UPは⚽️か🚀と組み合わせるならありだがどちらも推奨はしないです。 スキルに関してはスタミナ消費のないチャレンジモードで自分に合う組み合わせや育成順位を探っていくといいと思います 今は基本的に🔪・⚡️・🪃・🧱・⚽️・🚀or🟢でプレイしてます このゲームの難易度は雑魚ラッシュ>>ボスで大抵の死因は雑魚による圧殺なので対団体対策は必須です。 最初のボス(5分経過)までに15lvぐらいまで上げれると思いますが、それまでに🔪か⚡️を進化させれると10分までは安定すると思います 最序盤はあれもこれも取らずにPSも🧲以外はスルーして🔪と⚡️を種集中的に上げてください 宝箱やドロップ🧲で一気にlv上げが出来たりするので、🧲以外のPSはセットのASが4lvぐらいまでスルーしていいと思います 🪃と🧱も1か2まで上げておくと最序盤のプチラッシュの安定感が増し増しになります ある程度まで行くとテンプレ化してしまいますがまだまだ楽しいです ですが絶対にどこかで火力不足に陥り詰まります ステージ10も全てのスキルlvMAXにしても圧殺されるので、今は安定してクリアできるステージ5か6あたりで強化素材とゴールド集めの周回をしています
ヴァンパイア出身者です
呪いMAXでステージを走り回れるようになったのでこちらをプレイ。 初期装備はクナイで固定、所得優先度はガーディアンが最高で次点がサンダー⚡️とレーザー。 サンダー⚡️とレーザーは進化条件が同じなので、余った枠に磁石🧲を突っ込みます。(これでレベ上げ効率がUPします) ガーディアンの進化条件である篭手は持続時間UPなので火炎瓶と相性が良いですが、火炎瓶の進化条件はコイン獲得量UPなので金策に使う場合以外は優先度低めです。 逆に、ドリルの進化条件であるスキル(弾速UP)は敵を殴る効率が上がるので優先度高めです。あと見ていて楽しい。 レンガ🧱は進化条件が体力UPなのでフィールド🟢と同じく高難度ステージでは重宝するでしょう。ただレンガ🧱に関してはサンダー⚡️・レーザーの進化条件(エナジーキューブ)が無いとあまり使えません。 優先度が一番低いスキル(進化条件)はスニーカーです。正直移動速度が上がっても制御が難しくなるだけで意味がありません。ボスが突っ込んでくるのは進行方向に垂直に動けばかわせますし、雑魚に囲まれた状態で走ってもHPが削れるだけです。スニーカーを進化条件に持つサッカーボールも同様に優先度は最低ランクです。 同じく優先度が最低ランクなのはロケット🚀とドリアンです。いずれも弾速があまりにも遅く、弾速を最高まで上げてもそこまで効率は上がりません。進化条件となるスキルは弾が大きくなったり有効範囲が広がったりするので魅力的ですが、武器の悪さがそれを上回ります。 「最も参考になったレビュー」ではドローンが推されていましたが、正直火力が低いです。低難易度なら良いかもしれませんがステージが進むにつれ太刀打ちできなくなります。某ヴァンパイアの"破壊者"と同じだと思っていると痛い目を見ます。あと金策に使えない。 まとめると、優先度が高い武器は(クナイ固定で)ガーディアン、サンダー、レーザー、フィールド、ドリルorブーメラン 進化条件となるスキルは(経験値UP固定で)篭手、エナジーキューブ、HP回復、弾速UP、磁石。 金策の場合はHP回復をコイン獲得量UPに入れ替えると良いでしょう。 デイリーステージではクナイの進化をなるべく優先するとボスが倒しやすくて◎です。サンダーとレーザーはダメージ効率高めですが、オートエイムじゃないのでガーディアンを優先すると良いです。 それでは良きサバイバーライフを! (運営へ 倍速機能実装してください)
別に難しくはないよ!気軽に楽しめる!
序盤でつまずくって言う人ちょくちょくいますけど、何を優先的にゲットすればいいか考えれば大して頭使わずとも余裕でクリアできます。 序盤に優先したものは、ドローン2種とエリアフィールドをまず優先します。銃弾の速度はその次くらいです、経験値は出たら直ぐに取ったほうがいいですね! クナイも余裕があればさっさとMAXにしたほうが良いです、後半は硬い種類いっぱい出てくるのでフィールドとドローンだけはほぼサポート的に考えた方がいいです、メインからは外れます。 クナイが弱いと多分詰みますw後半らへんでやっとダメージ軽減とリジェネを積み始めます。 ミサイルと落雷とエリアとドローンとクナイの赤星が出たら最優先です! あとは好みでなんとかなります、自分の好みと己のプレイスタイルで各ステージクリア目指しましょう!笑 私はエリアとドローンで紙装甲を殲滅しながらクナイとミサイルと落雷を使って攻撃速度と爆破範囲上げて集団の中心に突き進見ながら動き回ったりグルグルと一定の位置を周回して一気に経験値を稼いで、ボスが始まる瞬間に宝箱を開けてからボス戦に行くっていうスタイルがピッタリでした! あくまで個人的な意見ですのでご参考してもらえれば幸いです! そして、ここ最近で1番楽しいゲームだとおもいました!(^^
無課金でも問題なし
開始12日現在19ステージ突破したところです 装備ランクはエクセレント+1〜エピック 装備のレベルはATK装備33HP装備27程度です カーニバル報酬、S級軍備ガチャで3種(剣2鎧腰)取れたのが大きいと思います 現状ガチャはコードとイベント報酬とクリア報酬(鍵含む)で90回ほど引けていますが配布は少ないので慎重に使いましょう S級軍備ガチャは残り回数が保持されるようなので回した方は次の開催まで我慢するのもいいかもしれません S級軍備、エクセレントは確定まで出ないと思って回しましょう 出る事もありますが期待薄です 難易度は時間をかければ誰でもある程度は突破できる(できてしまう)仕様です 難しい、課金必須等見かけますがゆっくりやればいいのでは?そもそもサクサク進めさせる気がないタイプのゲームなのですから 序盤ならともかく連続で1発ステージ突破はほぼできないので強化の日と割り切る事も必要かと 武器は6種確認 クナイ、かたな、リボルバー、ショットガン、野球バット、ライトチェイサー とあり、初期ピックがそれぞれ違います エピックより上を目指すと他の武器を淘汰していかなくてはいけないのでそれまでに自分に合ったものを見つければよいのではないでしょうか 個人的にはライトチェイサー、ショットガン 次点でクナイあたりが使いやすいです デイリーミッション等もう少しジェム、お金、強化素材が貰えると無課金にはありがたいですが無理だろうなー アーチャー伝説と同じく焦ってラストステージまで行くゲームではないので自分のペースでじっくりやるのが吉だと思います
社会人には向かないゲーム
3日遊べば充分なゲームかな。 成長のテンポが遅くて面倒くさくなる。 ステージをクリアするのにゲームのプレイだけなら10回くらいプレイしないといけないのに、1回15分固定のがもうダメ。 コインが貰える日替わりイベントも言うほど手に入らないのでプレイするのが億劫になってくるし。 結局、放置によって貯まるパトロール収益とクイック収益だよりで数日かけて成長させていくしかない。 ただ、やることはステージ変わっても同じなので、まあ3日遊べば充分かなと思う。 気が向いたときにすでにクリアしたステージで無双を楽しんでストレス解消に使える程度のゲーム。 ちなみに始めたばかりの頃に最初の一週間のイベントは、全身の装備をエリート以上にするという条件がある時点で諦めた。 You Tubeとかみると最後までクリアで貰えるライトチェイサーという剣も大したアイテムではなさそうだし。 ただ、途中で貰える死んでも一回だけ生き返ることができる鎧は重宝する。これは普通に遊んでるだけで充分手が届く。 社会人は1日1時間とかゲームだけに使えないからね。 課金派か暇人しか楽しめないゲームだよ、これ。 これならまだ同じ会社が出してるアーチャー伝説の方が遊べるなぁ。 ———— 追申: パクリ元の Vampire Survivorsをやってみたら、そっちの方が面白かったので、ダダサバイバーの方は削除(笑) こっちに課金するくらいなら、500円もしないオリジナルの方を買った方がマシですね。 こっちは元が無料な分、メーカーも他で利益出さないといけないので、ただただ面倒臭いものになってしまってる。