PC上で 麻雀入門 - 麻雀初心者向け麻雀アプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Canvas soft | 21953 | 4.10226 | 0.6.8 | 12+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
陣(Mah-jong-camp)無料 |
ダウンロード ↲ | Lara Hayakawa |
2. |
|
ダウンロード ↲ | HERO GAME |
3. |
|
ダウンロード ↲ | 西安斗猫网络科技有限公司 |
4. |
|
ダウンロード ↲ | 247 TECHNOLOGY LIMITED |
5. |
|
ダウンロード ↲ | maxwindev |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 麻雀入門 - 麻雀初心者向け麻雀アプリ APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 麻雀入門 - 麻雀初心者向け麻雀アプリ.apk を使用する方法を説明します。
麻雀入門 - 麻雀初心者向け麻雀アプリ iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Canvas soft | 21953 | 4.10226 | 0.6.8 | 12+ |
打ちながら役を覚えることができる麻雀の入門アプリが登場! 麻雀ってどんな形を作ればいいの?という初心者向けにミッションクリア形式で各ミッションごとに決められた形を作ることで自然とマージャンの役を覚えることができる画期的なマージャン入門アプリです。 難しい操作は一切なし! 麻雀の説明をスキップして気軽に簡単に打つもよし! じっくり説明を読んでから打つもよし! 自分なりのやり方で麻雀を覚えよう! ▼このアプリはこんな方におすすめです! 1. ドンジャラはやったことあるけど麻雀はやったことがない人。 2. ドンジャラが好きだけど麻雀の役はよくわからない人。 3. 麻雀のなんとなくの流れはわかっているけど具体的な役がわからない人。 4. ゲームセンター等で麻雀ゲームをやりたいけどやり方がわからない人。 5. 正月に親戚一同集まって麻雀大会をやるけどルールがわからない人。 ▼開発協力 株式会社コモレビ
ドンジャラしかやった事がない初心者です
前にやったミッションの説明文を見たくてそのミッションを押すのだけれど、開始ボタンだけではなく戻るボタンが欲しいところ。 ミッション10までは説明も丁寧でサクサク進めて良かった。 がミッション11の【カンをして上がる】以降の説明が雑になりました。 ● 【カンをして上がる】 カンをしたら15牌になるので14牌で上がれない。暗カンなんて出来そうにないから鳴いちゃうしリーチもできない。どうやって上がるんだ?と思って「カン 上がれる役」をネットで検索。(私の調べ方も下手だったと思うが)三槓子や四槓子しか出てこなくてもう無理ゲーじゃん…て思って周りに聞いて解決。 結果は役(字牌のメンツを作る、ドラを狙う)を作ればいい。カンの時は15牌以上でも上がれる(頭2+3333ではなく23334、23344でも可)。だった。 カンで上がる方法をちゃんと説明してほしかった。 ※そもそも【ドラ】ミッションの時に「ドラ単体では役にならない、という点に注意してください。」とあるが、ドラが入ったメンツが役になるとも書いてないので【ドラ】についての説明文も親切ではない。 ● 【跳満以上を目指す】 なん翻以上が跳満なのか書いていない。いちいちこっちで検索をかけている。 ● 【高得点の獲得①満貫】 細かい事なのだが、赤文字で書いてあるところを押すとそれの説明文が出てくるシステムは素晴らしいのだが【メンゼンツモ】の説明が「メンゼンの状態でツモで上がること」は不親切。【一盃口】などの説明文にそれの読み方もほしい。 みんなにもこれを読んでほしいので★1にしましたが、改善されれば★4、★5に変えてもいいと思う。
麻雀なんも知らんかったけど基本は理解できた
追記:④のメンゼンclearしても進めない人へ 他のミッションと同じように右上の開始ボタンを押してクリアしても⑤が表示されないバグが起きてるみたいや。しかし、実は右上の開始ボタンの他に、説明文を下にスクロールすると「対局開始」というボタンがある。ここからクリアすれば⑤が開放されたで‼️なんや裏ルートみたいになってて草やけど、対局開始ボタンからやってみて。→と、思ったが⑤のタンヤオを同じ方法で試みたところまた開放されませんでした汗 もしや「2回クリアする」ことが条件なのかも。 いや、このアプリには世話になりましたよ〜。 麻雀ってなんかルールブックとか読んでも実際プレイしなきゃよく分からんじゃないですか、メンツ?だか雀頭?だかが3組だか1組だか…って感じで。お手上げ状態。それでどうやって覚えたらええんや……ってところにこのアプリを発見したんですね。 そりゃ、難しいところはまぁ~難しいですよ、ハイ。でもそれが麻雀やからしゃーない‼️ とりあえずね、このアプリは基本の「アガり方」を示してくれるから、ええよ〜。ワシらなにもわからん状態なわけやんか、それがまぁ何回かやってる内に牌の種類とか、あー三元牌ってこういうこと!っていうのが分かってきますよ。 ホンマに、牌の種類を覚えるのが入口やと思うで‼️簡単に言うと、《ピンズ・マンズ・ソーズ・東南西北の牌・白發中←これが所謂、三元牌やで》やわ。なんかねー、分かりにくいとか最初は思うやろけどホンマに何回もやってください‼️笑 何回もやってたら分かるわ‼️ 因みにワシは、麻雀の基本の「き」の字も知らん状態やったからちょくちょくプラウザバックしてGoogleとかで役について調べてチラ見しつつやったり、紙に基本事項を書きながらやったりとかした‼️それから重要な話やけど、これね、アガれんときもあるよ、配牌が悪かったりとかして……「麻雀の基本を教えてくれるアプリなんちゃうん⁉️なんでこんないつまでもアガれんねん😡💢」って途中で思う人おるやろけど、まあ確かに気持ちはわかるよ。やけど正しい選択をしてもアガれるとは限らんのが麻雀なんやよね。やから、このアプリで完成させれん役があったとしてもそう落ち込まんでな‼️レッツトライ
鳴き、門前の説明は最初に
した方がいいと思います。 (追記: 1ページ目のピンフまでクリアしましたが、次ページに進めません...IOS13.3.1です。バグですかね?) とりあえずゲームしながら麻雀のルールを覚えようとしてる初心者です。 麻雀て難しそう...と思って長年やってこなかったのですが、「なんだ、花札みたいな感じか!簡単じゃん!」と思ったのをきっかけに、麻雀強くなろうと思い立ちました。 で、いざコンピュータ相手にやってみると、「???なんで揃ってるのにアガれないんだ?」と壁にぶつかりました。 アプリの麻雀は鳴くかどうか選ぶ表示がでてくるので、何の気なしに鳴きを選び続けてました。鳴くことで成立しない役があるのを知らなかったのです。 わたしのような初心者中の初心者が困惑しないよう、1番最初のゲームでは、アガり方と合わせて説明するか、あえて門前のみで縛ってある方が親切かもしれません。 始めたばかりですが、頑張って覚えていこうと思います。ご参考までに。
ミッション1から分からずアインストールしました
麻雀を覚えたいと思い今回こちらこアプリをインストールしました。 麻雀に対して本当に無知だったので単語からルール出し方と知れるかと思ったのですが開始1分でつまずきました。 インストールしてまずトップ画面(ミッション選択)が表示されます。ミッション1しか解放されていないので選びました。ミッション1ではあがり方の牌の揃え方を説明してありました。2個ゾロ目の組み合わせが1つと、3つゾロ目の組み合わせ又は3つが連続した絵柄の牌であるが4組必要だと理解して早速打ちながらと出てきました。するといきなり卓の画面になり リアルだな と思ったのですがこの後 「で、どうするの?」となりました。目の前に並ぶ牌を揃える。ではそれはどうするの?となりました。それっぽく目に見えた牌を試しに2回タップすると目の前に出されました。これは……?となりました。そこからとりあえず手元の見えるやつから要らないのを弾いていくのかなと思いタップしていくと急に「チー、ポン、〜」のどれ!?という選択肢が現れました。習ってないので当然ここで終了です。ネットで調べれば分かったかも知れませんがそれが面倒だからアプリで勉強出来るかなと思ったので残念です。このアプリはアインストールしてネットの記事で勉強しようと思います。 長々とすみません。 アプリはアインストールしました。
初心者向けでもやる気のある人向け
麻雀知識まったくないゼロからのスタートの初心者の私でしたが、とりあえず基本の打ち方は覚えられました。急かされる事もなくじっくり考えて自分のペースで打てるのでその点がとても良いと思います!ただ、初心者向けと言ってもこのアプリで全部教わろうというアプリ任せで自分で覚えようという意欲がない人、すぐにちゃちゃっと覚えたいというせっかちなスタンスの人には合わないと思います。分からない事は自分で調べて理解を深めて、実践で練習打ちして覚えていく補助的な存在のアプリかなと思いました。他の人のレビューで書いてあるとおり、牌の揃いや引きがイマイチで中々クリアできないという所は多少ありますが...。麻雀自体が運ゲーなのでそんなものなのかなと思います笑 私は24まで進めましたが、それ以降は揃えるのが難しい役で、揃う確率がかなり低いので進めるのを止めました。でもまったくの初心者の私がここまで麻雀理解出来たのはこのアプリのおかげです!お世話になりました!m(_ _)m