PC上で 世界で一番やさしい囲碁問題集 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | UNBALANCE Corporation | 4896 | 4.60886 | 1.0.4 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
九九パズル |
ダウンロード ↲ | epopipo |
2. |
|
ダウンロード ↲ | HERO GAME |
3. |
|
ダウンロード ↲ | epopipo |
4. |
|
ダウンロード ↲ | Central software |
5. |
|
ダウンロード ↲ | Ultima Architect Inc. |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 世界で一番やさしい囲碁問題集 APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 世界で一番やさしい囲碁問題集.apk を使用する方法を説明します。
世界で一番やさしい囲碁問題集 iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | UNBALANCE Corporation | 4896 | 4.60886 | 1.0.4 | 4+ |
「これから囲碁を覚えたい」という方のために、入門者の指導に定評のある人気棋士、吉原由香里・王唯任・万波佳奈が監修した、「世界でいちばんやさしい」囲碁の問題集をご用意。 やさしい問題を繰り返し解くことで、自然と囲碁のルールと基本的な打ち方が身につきます! 「囲碁は難しそうだから・・・」と、これまで囲碁を始めることに躊躇していた方も、この問題集で楽しみながら囲碁をマスターしてみませんか? ■テーマ別に収録された基本問題合計540問 世界でいちばんやさしい囲碁問題集は、20コのテーマから構成されており、各テーマごとに「解説」と「問題」をご用意しました。 最初は4つのテーマが解放されており、進級することでどんどんと新しいテーマが解放されていきます。 ■「テストに挑戦」機能 問題集を進めていくと、「テストに挑戦」することができるようになります。こちらは、これまでに解いた問題の中から、ランダムに選ばれた30問がテスト形式で出題されるモードです。 どれだけ囲碁の基本をマスターできたのかを「テストに挑戦」することで確認してみてください! ■囲碁のルール解説 わかりやすい解説に定評のある先生方が、本アプリのために書きおろした囲碁のルール解説もご用意してありますので、初心者の方でも安心して囲碁を始められます! ■テーマ一覧 ・アタリを取る レベル1、レベル2、レベル3 ・どっちが勝ち? ・アタリを守る ・石を仲間にする ・着手禁止点を探す ・打てるか打てないか ・死に石探し ・ダメ探し ・アタリ探し ・ナナメを狙う ・ナナメを守る ・侵入を止める ・石の追いかけ方 ・キズ探し ・侵入した石を取る ・終局 レベル1、レベル2、レベル3
初心者向けで優しい!わかりやすい!
全く囲碁をしたことなかったのですが、すごくわかりやすい!着手禁止点と終局がまだあやふやですが…他のところは分かったように思います!広告も何回かに5秒で、内容も気持ち悪い広告じゃないので嬉しいです。むしろスパイファミリーは好きなので見るの楽しかったです笑
わかりやすい!初心者向け
囲碁のルールがとても分かりやすく説明されており、問題数も多いので今から囲碁を覚えたい初心者さんには良いアプリだと思います。しかし、アタリやダメなど基本的なルールがわかっている人は少し物足りなさがあるかもしれません。あと、広告が多すぎる!3、4問解いたらその都度広告が出てくるのでもう少し減らしてくれたら嬉しいのと、音が石を置いた時にしか鳴らないのでもう少しサウンドをつけてもらえるともっと楽しくなるのにと思いました。
本当に、囲碁のルールを全く知らない人ようのアプリです
本当に、囲碁のルールを全く知らない人ようのアプリです。囲碁のルールを学びたいのであればおすすめです。 評価がいいので、期待してたのですが25級で止まりました^_^お金払って続きができるのかとも思いましたが、全問クリアと出て落胆してしまいました。 広告ばかり見せられて時間の無駄でした。 1級…せめて5級まで作って欲しかった。25級で、囲碁が楽しめるとは思えないというのが個人の感想です。
何度も諦めた囲碁が分かるように!
これまで囲碁を覚えたいと思っても何度も挫折したルールがどんどん分かるように! 人に習ったり、ネット対戦で覚えようとしても全く勝てないしルールも曖昧で楽しめませんでしたが、簡単なところから少しずつ成功体験を積み重ねていけるので、楽しく覚えられます(^-^)まだ途中ですが最後まで頑張りたい。
楽しいです
ヒカルの碁を見て碁に興味を持ちましたが、どこから始めれば良いのか分からず行動に移せていませんでした。こちらのアプリでは順を追って押さえるべきポイントを学ぶことができるので、初心者の私でも少しずつ打ち方の感覚を掴めてきている実感があります^ ^ もっと早くこのアプリに出会って、一昨年亡くなった碁好きの祖父と、一度でも対局できたら良かったのになぁと思います。何事も思い立った瞬間に始めるのが一番ですね。今からでも少しずつ学んで、いつか夢ででも祖父と対局する機会を得たいものです。