PC上で Tonguess のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | 株式会社baton | 631 | 4.16165 | 2.1.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
|
ダウンロード ↲ | Card Guru Game Studio |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Loo Zhang Bin |
3. |
|
ダウンロード ↲ | Fullyworked |
4. |
|
ダウンロード ↲ | Appsolute Zero |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Dan Gerchcovich |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の Tonguess APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで Tonguess.apk を使用する方法を説明します。
Tonguessは、2人のプレイヤーによる英単語当てゲーム。3文字または4文字英単語から自分の答えを設定し、交互に相手の答えを推理する。予想と答えの比較情報とボキャブラリーを駆使して、数千種類の英単語の中から相手の答えを見つけ出せ!
ゲーム性はいい
QuizKnockのファンですし、ゲームとしても素直に面白そうなのでダウンロードしました。 良い点も悪い点も半々、と言ったところなのでそれぞれ記載させてもらいます。 長文になってしまいますが、参考になれば幸いです。 良い点 ●ゲーム性 QuizKnockの動画で言っているように、英単語版ヌメロンです。 数字と違って完全なアトランダムではない為、普通のヌメロンとは異なったアプローチが可能なのはとても面白いです。 ●CPU戦 一日の回数制限付きですが、時間制限無しのCPU戦があります。 ワードの予測にゆっくりと時間をかけられるので、上記に挙げた異なるアプローチ、というものを試行錯誤できます ●3文字と4文字の二種類の試合 3文字は比較的予測がしやすく、運に左右されるところが大きいので、逆にいうと最初にやるには丁度いいと思います。 4文字は運の要素が減ってきて、論理的思考を求められるのでよりテクニカルになってくる印象です。 ●存在している文字のハイライト機能 アプリ内辞書に登録されている文字についてはアルファベットを選んだ時点でハイライトされる為、自分の知らない単語だったから勝てない、ということは起きないようになっています。 ●不要な文字、確定した文字のチェック機能 絶対に使用されていない文字などについては選択しないようにチェックをつける機能があります。この機能のおかげでわざわざログを見返す必要がなくなり、スムーズにゲームを進めることができます。 悪い点 ●辞書の偏り これは仕方のないことでもあるので、悪い点とも言えないですが、自分の知っている単語が結構な頻度で使えなかったりします(恐らく人によるとは思いますが) エンジニア職の人は特に普段からアルファベット3文字の略称などはよく使っていると思うので、思ってた単語が使いないことは多いでしょう(AWSやGITなど) ●同じアルファベットの複数回使用 これが仕様なのかどうか判断できないのですが、EVEなどの同じアルファベットを使用した単語も登録されています。 この仕様を知らない状態でゲームをすると、上記の良い点が一転して悪い点になってしまいます。 既に選択された文字はハイライトされない為、あたかもEVEという単語はゲーム内辞書にないかのように見えてしまうという事象に陥ります。 このような単語を使えるのであれば、キーボードのUIはもう少し考えるべきだったと思いました。 ●使用可能文字のハイライトがされない時がある これは明らかにバグなので修正して欲しいですが、文字のハイライト機能が機能しないことが平均して1戦に1回程度は発生しています。 そこまで時間にシビアなゲームではないので何とかなるものの、対戦中の時間のロスは場合によっては相手に大きなアドバンテージを与えてしまうので修正していただきたいです。 ●戻るボタンで前戦に戻ってしまう事がある 試合が終わった時点で左上に戻るマーク←が出るのですが、これを押した時になぜか前のマッチングに入ってしまうことがありました。 当然相手は不在ですので試合は進まず、仕方ないのでアプリを落とすとこちらが負けた判定になっていてもやもやしまして。 ゲーム性や、ユーザビリティについては事前によく考慮がされていることは数回やるだけでよく分かります。流石はQuizKnockといったところでしょうか。 しかし、それだけにバグであったり、実装面での不備が際立ってしまっている印象を受けました。 開発チームにはもう少しデバッグをして欲しかったですね……。 逆に言えばそういった面が改善されれば文句なしの☆5になると思います。 今はまだリリースはされているものの実質βテストくらいの完成度だと思っているので☆3とします。 これからのアップデートに期待しています。
ゲーム性○、アプリは未完成
ルールは面白いですが、まだ複数のバグ(致命的含む)もありアプリとしては未完成と思います。 以下はストレスを感じた点です。 スタッツが閉じられません。表示される"単語数"の意味がわかりませんでした。3文字戦やったことないのに、3文字:4語となっていたのはバグでしょうか。 スタッツはトップ画面から直接アクセスできても良いのではないでしょうか。歯車マークには一般にコンフィグの意味があると思いますが、スタッツはコンフィグに含まれるのか疑問です。 レートはトップ画面に表示されている方が、プレイ意欲が高まると思います。 相手が最近使用したワードは見られますが、自分が最近使用したワードは見られないようです。 自分が最近使用したワード含め、いろいろなデータ(使用文字率、過去戦リザルト、勝率等)が確認できると復習できてさらに楽しめると思います。 ゲーム敗北時に答え合わせするためには広告を見る必要がありますが、広告を途中で閉じてしまうと、答えが見られなくなります。分かりづらいので警告を出すか、途中で閉じても答え合わせ可能としていただきたいです。 CALLの結果は、CALLした瞬間に画面中央に一度表示するなどしていただいた方が直感的だと思いました。 自分のコールログにさりげなく追加されるだけだと、新たなコールログが追加されたことがパッと分かりませんでした。 残り時間が少なくなった場合は、キーボード欄に注視していても気付くようにエフェクト等の表示を追加していただけるとより楽しみやすくなると思いました。 iphone11(ダークモード)でアプリを開くと、画面上部に表示される時刻、電波状況等(白字)が背景に同化して読めなくなります。 トップ画面デザインにかなり違和感があります。のボタンに対してフォントが小さく余白が大き過ぎるように思います。ランダムマッチはボールド体に見えますが、CPU戦の文字が細いのも違和感があります。シングルプレイのボタンは背景に重ねて文字があるのに対し、友達と遊ぶのボタンは図の下に文字があり、調和されておらず違和感があります。 また使用している言葉にも調和がなく、シングルプレイに対応するのはマルチプレイになるのではないでしょうか(もしくは1人で遊ぶ、友達と遊ぶ)。ローカルに対してはリモートでしょうか。ランダム"マッチ"とCPU"戦"もあっていません。レートマッチングは未実装ということでしょうか。語彙がテーマの1つのゲームかと思いますので、使用する言葉についても配慮いただけるとより完成度が高まると思います。 学びにつながる面白いゲームの開発、素晴らしいと思います。応援しています。
とても楽しいゲームなのですが。。。
クイズノックの動画を拝見して、こちらのゲームをプレイさせていただいております。 ゲーム性としてはとても面白く、何時間でも楽しめるのですが、いくつか気になった点がありますので、記載させていただきます。 まず、他の方のレビューにもあるように、相手の答えが表示されないバグがたまに見受けられます。その場合、相手の文字に含まれていないアルファベットを入力した際にも、GETや TOUCHなどが表示されてしまいます。 また、こちらも他の方のレビューにあるのですが、自身の単語を設定する際に、EVE のように同じアルファベットを使用できるようになっているのですが、ゲームで推測する際には同じアルファベットを使用できないようになっており、相手の単語を当てることが不可能となっております。 最後に、単語を設定する際に、ILS など通常では使用しない単語を設定できるようになっており、その場合、推測する側としてはランダムにアルファベットを打ち込んでいくしかありません。どの世代の人でも、またある程度英語をかじったことがある人でも楽しめるようにするために、設定できる単語を狭めてはいかがでしょうか。もしくは難易度を分けてゲームを展開してみても面白いかもしれません。 長々と書きましたが、記載した以外の点では、とても満足しており、時間があればアプリを開いて楽しんでいるので、もっと多くの人に楽しんでもらいたい思い書かせて頂きました。 これからも応援しております!
ゲーム自体は面白いのですが!バグ等の修正求む!
どこで言ったらいいかわからないのでここで。 ①他の方にもあるように【EVE】などの重複単語を使う方がいらっしゃるのですが、私の端末では打てません。自分が単語を設定するときも、当てるときもできないです。それなのに【EVE】などの重複単語を使われると絶対勝てません。撃ちたいのに打てない。なぜ???ってなりました。 →Twitterで確認したところ改善してくれるようなのでアプデ待ちます!!! ②絶対勝ったはずなのに、【You lose】と表示されたりします。回線が切れても【You lose】、こっちが単語を当てていて相手のラストターンの間に相手がリタイアしたのに【You lose】。。。折角ゲームに勝ったのにそれが認められなくて悲しいです…。 ③これは希望なのですが、自分のレートを見られるようにしていただけたらいいなと。過去に使った単語を見れたりしてもいいなぁ、って思ったりしてます。 ④負けた際に相手が何の単語だったのか表示されません。モヤモヤするので表示して欲しいです。
広告について
ゲームごとに広告が表示されますが、他の無料ゲームと違い、5秒程度で消せる物なのでとても良心的だと思います。ですが、広告を×ボタンを押して消そうとしてミスったときに、その広告のページに飛びますね。その際、1度Safariを経由してアプリストアに飛ぶので、すぐにアプリに戻ることができません。いちいちホーム画面に戻って再びアプリを開かなければいけません。正直面倒くさいです。また、ゲーム中にも遊び方を確認することが出来ますが、それを消す際、×ボタンのすぐ近くに広告があり、それを押してしまうことが良くあります。割と押して良い位置がシビアなので、イライラします。これについては、×ボタンの位置を変えていただきたいと思います。今話題になっているバグについては早急に対応していただけるということなので、アップデート待ってます。