どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン

どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン - パソコン用

  • カテゴリ: Games
  • 最終更新日: 2024-10-23
  • 現在のバージョン: 2.22.1
  • ファイルサイズ: 86.39 MB
  • 開発者: Momoko Sato
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
16,585 レビュー

プレビュー

       


PC上で どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Momoko Sato 16585 4.62611 2.22.1 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   初心者向け単純ゲーム    ダウンロード ↲ ‪HERO GAME‬
2.   Puzzle Games Online ダウンロード ↲ ‪JLGame-Productions‬
3.   ThinkBoardプレーヤー ダウンロード ↲ 株式会社教育情報サービス
4.   Japanese Wordsearch ダウンロード ↲ ‪I-Cant-Code‬
5.   Waffle Word Game ダウンロード ↲ ‪Code This Lab s.r.l.‬

または、以下の PC (エミュレーター) 用の どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでどこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンラインを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン と入力して検索します。
    2. すぐに どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン を選択します。

どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Momoko Sato 16585 4.62611 2.22.1 4+

約 どこでもパーティーゲーム「どこパ」:ワードウルフオンライン

対面のオフラインでも、通話のオンラインでも!21のパーティーゲームを1つのアプリで! どこでもいろんなパーティーゲームが楽しめる「どこパ」。 <遊べるゲーム:全21ゲーム> ・全員一致ゲーム ・ワードウルフオンライン ・クイズいいセン行きまSHOW! ・匿名アンケート ・NGワードゲーム ・水平思考ゲーム「20の扉」 ・ウミガメオンライン ・大富豪 ・詠み人知らず ・マジョリティパーティー ・怪談白物語 ・ランキング被っちゃダメよゲーム ・100の質問 ・数字の論理対戦ゲーム「マスターナンバー」 ・全知全能 ・チーム対抗連想ゲーム「単語探偵」 ・うどんTRPG ・心理じゃんけん ・アレトーーク! ・リバーシ <どこでもパーティーゲームとは?> 司会者不要で全員が参加可能。会話をもっと楽しくするアプリ! 普段の対面での集まりはもちろん、オンラインのリモート会議やグループ通話などでも大活躍! オンラインではLINEグループ通話やzoomでのリモートレクレーション、Discordのボイスチャンネル通話など、オンライン通話やビデオ会議ツールと一緒に使って、色々なゲームを楽しめるパーティーゲームがいっぱい詰まったアプリです。 <掲載ゲーム> 単語を使った新しい人狼ゲーム「ワードウルフ」、アプリ内で水平思考ゲーム「20の扉」、みんなの回答を一致させれば勝利「全員一致ゲーム」、傑作ボードゲームのオンラインアプリ化「クイズいいセン行きまSHOW!」、1人の答えを当てに行くクイズゲーム「100の質問」、押したの誰だとも呼ばれる「匿名アンケート」、怖い話を怖くなくする「怪談白物語」、究極の選択パーティーゲーム「マジョリティパーティー」、正体隠匿系知ったかぶりゲーム「全知全能」、伝統的なトークゲーム「NGワードゲーム」、ウミガメのスープ(水平思考ゲーム)のオンライン版「ウミガメオンライン」、うどんを作ってプレゼンする「うどんTRPG」、俳句(川柳)パーティーゲーム「詠み人知らず」、チーム戦連想ゲーム「単語探偵」、山手線ゲームにトラップルールが加わった傑作パーティーゲーム「古今南北」、Hit and Blowやヌメロンなどのような数字当て論理ゲームジャンルの新たなゲーム「マスターナンバー」、じゃんけんを心理戦にする「心理じゃんけん」、くくりトークバラエティ番組TRPG「アレトーーク!」、順位を入力するだけで遊べる「ランキング被っちゃダメよゲーム(自己評価ゲーム)」、有名定番トランプゲーム「大富豪」、3人や4人でも遊べる新機能が搭載された「リバーシ」でも遊べます。 いつもの友だちや同僚、家族など、 幅広いコミュニティでの遊びをもっと楽しく。 リアルタイムマルチプレイで、 離れた相手とパーティーゲームを遊べます。 【このアプリの特徴】 ・オンラインでの音声通話、ビデオ通話をもっと楽しくすることに特化 ・複数ゲームを搭載!同じメンバーで色々なゲームを楽しめる ・1ゲーム3分~とサクサク楽しめる簡単なルール ・2~50人まで、世代を問わずに簡単にプレイ可能 ・いつものメンバーとのLINEグループで通話をしながら、アプリを起動するだけで簡単にスタート ・zoomでの通話やDiscordのボイスチャンネルでの通話にも対応 ・Youtubeなど各種動画サイトへプレイ動画の投稿も問題なし ・YoutubeLiveやMirrativなど、配信プラットフォームでのゲーム配信も、もちろんOK <不具合、バグについて> アプリ内に不具合報告フォームを設けました。 遊んでいる最中に止まってしまったり、遊べなくなったりした場合には、 アプリ内の投稿フォームよりお知らせいただけましたら幸いです。 今後もアップデートを重ね、より楽しめるアプリにできればと思っております。 <各種掲載について> 各種メディア(Youtube,ニコニコ動画等)へのプレイ動画、アプリ紹介動画等のご掲載は、自由に行っていただいて結構です。利益目的の配信などについてもアプリの利用は問題ございません。 また、掲載に関してご連絡は不要です。 アイコン画像、スクリーンショット画像、プレイ動画などに関しても許可なしで、ご自由にご使用していただいて構いません。 もし可能でございましたらストアページへのリンクを貼っていただけましたら嬉しいです(任意) <イベント等での使用に関して> テレビ・イベント等に関して当アプリがお役に立てましたら幸いです。こちらもご報告は不要です。 また、ご不明な点がございましたらお気軽にcontact(at)qdan.co.jpまでお申し付けください。 【各ゲーム原案者・制作関係者さま(敬称略)】 <ワードウルフ> ルール考案:カワサキファクトリー川崎晋 URL:https://www.kawasakifactory.com/ <全知全能> ルール考案:もすい。 URL(Twitter):https://twitter.com/mos_kc <うどんTRPG> ルール考案:のす URL(Twitter):https://twitter.com/mikadukiakira <怪談白物語> 制作:サークルないつお@おまじなラジオ 出典:TRPGおまじな大饗宴 URL(書籍版):https://booth.pm/ja/items/935846 URL(PDF版):https://booth.pm/ja/items/816008 <詠み人知らず> 原案:MYA(ゲームサークルかんぽ) URL:http://myahome.g.dgdg.jp/ <マジョリティパーティー> 制作:蜜健会 URL(Twitter):https://twitter.com/mikkenkai <古今南北> ルール考案:小林俊雄(JAGA) URL:http://jaga-tokyo.com/ <アレトーーク!> ルール考案:犬月パクマン(サークルないつお@おまじなラジオ) URL:https://omaegagmna.booth.pm/ <クイズいいセン行きまSHOW!> 発売元:株式会社アークライト ゲームデザイン:カワサキファクトリー川崎晋 デザイン監修:TANSAN URL:https://arclightgames.jp/product/クイズいいセン行きまshow! <グラフィック・イラストの制作、ブランディングデザイン> 別府さい(design ALLOTMENT) URL:http://allotment-d.com/ <アプリ開発> 株式会社Qdan https://qdan.co.jp/ このアプリを通じて、より多くの方の時間が、 ちょっとでも、もっと楽しくなれば嬉しいです。



アプリ レビュー


  • バイ Helios0207
    5

    とても楽しいです!

    いつも友達と楽しくプレイさせてもらってます。ワードウルフだけでなく、色んなゲームが実装されていて、飽きること無く遊べます。 1点バグ(?)を見つけてしまったのですが、「詠み人知らず」において、入力した文字を「クリア」した状態で他のプレイヤーが文字入力を完了すると、文字が入力されていない状態で次に進むことがあるようです。また、文字が入力されなかった箇所は空白になり、投票後に誰が空白を打ったかを見ようとして空白をタップすると、エラーが発生してゲームが落ちます。 以上の点、ご確認頂けると幸いです。 最後になりますが、楽しいゲームを開発して頂き、ありがとうございます!



  • バイ ゆりりりぃ
    4

    良くも悪くもアプリ名詐欺

    ワードウルフオンラインという名前ですが、見ず知らずの人と遊べるわけではありません。またチャット機能などもないので、遠く離れた人と遊ぶには通話が必須になります。 逆に個人的に気になった悪い点は上記のもののみであり、それ以外には十分満足しています。ワードウルフの他にも5種のゲームが収録されており、飲み会やリモートでトークゲームをする際に非常に重宝させていただいています。 以下は要望になるのですが、階段白物語でGMがキーワードかどうかを判定する際に、あらかじめキーワードとして設定していたものを画面に表示して欲しいです。他アプリでメモを取ればいいのですが、やや面倒です。 以上になります。参考になりましたら幸いです。



  • バイ りんご2004
    1

    遊び方と違う

    同じようなゲームがある中で割かし見やすいデザインで余計なものがない感じが良いと感じました。 が、実際やってみると遊び方に書いてある説明と違う遊び方でした。 遊んだのは《20の扉》というゲームモードで、GMに質問をして答えを導き出すというモードなのですが、質問をするのが参加者ではなくGMが質問ができるようになっており、逆に質問する側の参加者は何も出来ず、ただ見ているしか出来なかったようです。 これはバグなのでしょうか? それとも仕様なのでしょうか? バグなのでしたらすぐ直した方がいいと思われます。 もしくは仕様なのでしたら遊び方の説明文を変えた方がよろしいかと思われます。



  • バイ Pottori
    5

    3つのゲームが楽しめる

    全知全能の追加ありがとうございます。 プレイしながら大笑いしました。 お題の追加も嬉しいです。 たまにバグで勝敗の表示がおかしくなったり、メンバーが落ちたのに参加し続けていることになっていたりして投票などができず、部屋を作り直すことになったりするので、通信が安定すれば遊びやすいです。 これからも応援しています。



  • バイ 玉子王子玉子玉子玉子玉子
    4

    ワードウルフ楽しいです

    元々このシリーズのワードウルフをしていてとても楽しんでいたので、オンライン版もでて嬉しいです! 1つだけ要望なのですが、話し合いをしている最中に中断もしくは話し合いを終了して投票できる機能(ストップボタン)が欲しいです。 途中でウルフが分かった時に終了できなくて退出したらまたルーム作り直しで少しめんどくさかったので…ご検討の程宜しくお願い致します


keyboard_arrow_up