PC上で しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Benesse Corporation | 34442 | 4.41516 | 4.1.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | LBB LLC |
2. |
|
ダウンロード ↲ | HERO GAME |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | マツエソフト株式会社 |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | TOKYO FIRE DEPARTMENT |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Fifosoft |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ.apk を使用する方法を説明します。
しまじろうクラブ 学習に役立つこども ちゃれんじアプリ iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Benesse Corporation | 34442 | 4.41516 | 4.1.1 | 4+ |
【主な機能】 ■おうちのかたが、お子さまの取り組み状況が確認できる【〈こどもちゃれんじ〉会員限定】 お子さまの学習理解度や取り組み状況がわかり、お子さんへの次の学習アドバイスもスムーズにできます。 ■最新の教材動画・アニメを毎週配信 〈こどもちゃれんじ〉会員のかたは、最新の教材をアプリで視聴することができます。〈こどもちゃれんじ〉会員以外のかたも、一部の動画をご視聴いただけます。 ■デジタルワークでひとりでも学びが進む【〈こどもちゃれんじ〉会員限定】 デジタルワークを使った学びに加えて紙のワークでは1人で進めにくかった問題も、動画で先生が解説してくれるから学びが進められます。 ■毎月お得な情報をお知らせ 毎月の更新や新着のアクティビティ、お得な情報などをいち早くお知らせします。 ■幼児が安心・安全に使える工夫 使いすぎ防止タイマーつき。広告表示もないのでお子さまが安心して使えます。 【〈こどもちゃれんじ〉会員限定コンテンツの利用について】 会員限定コンテンツのご利用には、会員番号とパスワードが必要です。 【動作環境】 ・動作保証OS:iOS13以上 【本アプリでの利用者情報の取り扱いについて】 「サイト・アプリでのお客様に関する情報の取扱い(https://www.benesse.co.jp/privacy/)」もあわせてご確認ください。 1.GPSによる位置情報等、電話帳、スマートフォンに保管している写真や動画は取得しません。 2.本アプリで個人情報をご登録いただく際は、別途個別に個人情報の利用目的を提示しご同意いただきます。その場合、本アプリの利用履歴はお客様の個人情報としてご同意いただいた利用目的範囲内で利用します。また、アプリ内で〈こどもちゃれんじ〉会員の保護者として初回にログインいただいた後は、お子さまの〈こどもちゃれんじ〉の活用状況等の情報とひもづけ本アプリのサービスで利用します。また、その後の本アプリの利用情報を、〈こどもちゃれんじ〉入会時にご同意いただいた個人情報の利用目的の範囲内で利用します。 3.本アプリでは、以下の通り、アクセスした利用者の情報を当社以外の外部に送信します。 ※当社の利用目的については下記の番号で掲示いたします。 ①提供するサービスの効果検証や、改善・新サービスの開発のため ②商品・サービスに関するご案内・情報提供(広告等)のため ●送信先:Appier ・当社の利用目的:①・② ・送信項目:会員登録・アンケート回答・プレゼント応募・コメント投稿等の本サービスでお客様ご自身が登録した情報・入力した内容、本サービスの利用履歴等、広告識別子(IDFA) ・送信先の利用目的:https://www.appier.com/ja-jp/about/privacy-policy ・広告配信のオプトアウト:https://adpolicy.appier.com/ja-jp/ ●送信先:Firebase ・当社の利用目的:①・② ・送信項目:本サービスの利用履歴等、広告識別子(IDFA) ・送信先の利用目的:https://policies.google.com/privacy・広告配信のオプトアウト:https://policies.google.com/technologies/ads ●送信先:Adjust ・当社の利用目的:①・② ・送信項目:本サービスの利用履歴等、広告識別子(IDFA) ・送信先の利用目的:https://www.adjust.com/privacy-policy/ ・広告配信のオプトアウト:https://www.adjust.com/ja/forget-device/ 4.本アプリでのお客様の情報の取り扱いについては、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)までお問い合わせください。 ※本アプリにおける懸賞やキャンペーンはしまじろうクラブ事務局(運営:株式会社ベネッセコーポ―レーション)が独自に行うものであり、Apple Inc.及びApple Japan Inc.とは一切関係ありません。
なんでもかんでもアプリはやめて欲しい
ほっぷ受講中です。古い機種を使用しているためアップデートに対応できず、アプリの利用ができないため、エデュトイの使用方法が分からない。4月号の使い方が分からず手探り状況。仕事をしているのでDVDなどを親がちゃんと見る余裕もなく、紙だったらさっと目を通せば使えたのに。仕事をしている親は相手ができる時間が少ないので考えて欲しい。 アプリが利用できるものに変えてくれれば良いでしょと思うかもしれないが、高額なものを子どもだけで触らせると目が離せない(喧嘩で壊す、勝手にいろんな機能を触る)ので、ネット中心で使っているので特段の支障もなく簡単には決断できない。ぷちから子どもが楽しく遊んできたので購入を続けてきたが、アプリだけになっていく方向が変わらないのであれば教材購入はやめようかなと考えている。利用者の用意がなければ出来ない教材なんて意味がない。 また、アプリ案内ほどの告知の紙があったわけでもなく、さらっと来年からDVDは無くなりますくらいだったように思う。大きな変更であり、きちんと説明すべきだったと思う。
楽しんでいますが、改善希望
年中思考力特化コース受講中です。 紙のワークを早々に終わらせてからは、配信を楽しみに取り組んでいます。 内容には満足していますが、改善していただきたい事がいくつかあります。 1.誤って画面に触れて回答ボタンを押してしまう事がありますが、すぐに決定されてしまいます。回答選択→決定ボタンのようにしていただき、間違えて触れてもやり直せるといいです。 2.間違えた時に親が解説しようとしても、すぐに画面が切り替わってしまい何が違ったかわからないまま進んでいきます。正解できるまでもう一度取り組めるようにするか、間違えた問題だけを後から取り組めるようにしていただきたいです。 3.問題文を読み上げる音質が非常に悪く、ざらざらと音割れして聞き取りにくいです。 今後の改善に期待しています。
内容は別。アプリとしては
ほっぷ受講です ◾️何よりもまずテレビで見られるようにして欲しい テレビに繋げないのに、古いタブレットなどでは対応してないため見られない。 まずテレビに対応。これが何よりも最初にやって欲しい事です。 五のつく日はほっぷの日〜♪て歌を聴いて五の日だ!て思ってもスマホのちっさい画面でしか見られないならそのうち見る気無くなります。 dvdがついてきてdvdはテレビで見るのにその続きがスマホって変じゃないです? ◾️動画検索は文字でしたい カテゴリではなく。 ◾️dvdにはあるのにアプリにはない もじもじいさんなど、dvdでは紹介されてるのにアプリにはない。 平仮名のカテゴリを選んでもない なぜ? ベネッセさんの他のアプリでも毎回思うんですが、企業体質なのか何なのか声は届いてるはずなのに反映がまあ遅いと感じます 教材の内容は良いのに、連携してるアプリのレベルが5〜6年前とかそんな感じのレベルです DVDも廃止するのかわかりませんがそれならなおさらアプリのアップデートに力を入れて欲しいです。
学習理解度が分からない
じゃんぷ受講中です。 紙のワークはやらせないとなかなかやらないのですが、デジタルワークは喜んでひとりで取り組んで、次の配信をいつかいつかと毎日楽しみに待っています。 要望としては、子供がひとりでやると正解不正解が分からず、どこが苦手なのかなど把握できないので、保護者モードででも振り返りが出来るようになると有り難いです。また、不正解の際に解説もないので、適当に回答すれば進めてしまいます。 アプリの説明には「お子さまの学習理解度や取り組み状況が分かる」と書いてあったので問い合わせてみましたが、学習理解度は分からず、取り組み状況は◯日配信分は完了/とりくみ中/未配信としか分からないようです。 今後より使いやすくなっていくよう、期待しています!!
海外駐在者は利用できない⁉︎
現在オーストラリア在住です。こどもちゃれんじを海外受講で子供に受けさせています。 しまじろうクラブのお知らせがあり、毎月送られてくるDVDでもその広告があり、子供がやりたいと願い、私も移動中などに活用できるな、と思ったので、このアプリをダウンロードをしたのですが、ダウンロード後、新規アカウント作成で、SNS認証ができる電話番号登録をする時に、海外の電話番号では無理のようで、+を入れることができず、国番号61から携帯番号を入れても、エラーとなり、アカウントが作成できません🙁。 当たり前ですが、国内受講よりもかなり高額で、海外年間受講で続けているのに、アプリが使えないのは残念です。 海外駐在者にアプリを使わせれるように海外の電話番号でもアカウントを作れるようにするか、 もし利用させないままであれば、DVD等のお知らせコーナーを省いたり、海外受講の方はアカウントをお作りできません、と、紙を同封して教材を送った方がいいと思います。 そうでないと、子供も親もガッカリします。 改善宜しくお願いします。