九州大学(非公式)

九州大学(非公式) - パソコン用

  • カテゴリ: Education
  • 最終更新日: 2023-11-22
  • 現在のバージョン: 1.26
  • ファイルサイズ: 94.22 MB
  • 開発者: Kaede Takada
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
290 レビュー

プレビュー

       


PC上で 九州大学(非公式) のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Kaede Takada 290 4.93448 1.26 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 九州大学(非公式).apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで九州大学(非公式)を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 九州大学(非公式) と入力して検索します。
    2. すぐに 九州大学(非公式) が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 九州大学(非公式) アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 九州大学(非公式) を選択します。

九州大学(非公式) iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Kaede Takada 290 4.93448 1.26 4+

約 九州大学(非公式)

リモート生活の後輩、進学を目指す生徒が、情報過少で悩まないために。 さらに,OBや保護者に向けても最新情報をまとめてお届け。 本アプリは非公式アプリです。(詳しくは最下記) 個人情報は一切収集されません。 どんな方でも,知識を吸収できます。 【機能】 このアプリでは、以下の学校情報をいつでもまとめて閲覧出来ます。 ・九州大学に通う学生に向けた、講義の過去問 ・デジタル学生証(観賞用として) ・OB、保護者に向けた最新ニュース&大学寄付フォーラム 【次回のアップデート】 ・大学の公式Twitter/Facebookタイムラインが受信できる ・eLaerning システムである、moodle, campusmate, 時間割, 九州大学基本メールの受信 ・1限に間に合うためのアラーム機能 ・マッチング機能、チャット機能 【アップデートリクエスト】 Googleフォームにて,機能リクエストを募集中です! https://forms.gle/Qbi4cdc9nyLyoT689 【追記】 新しい情報が登録されたら、プッシュ通信でお知らせします(多分) product by @kaedeee_you 「リモート世代の後輩を救いたい」をテーマにアプリを制作しました。 アプリのロゴは,”九州”大学と,知識”吸収”の想いが込められています. 【非公式について】 大学の事務の方や,社会人などのアドバイスをお聞きして、現在修正・変更を行なっています。その後、正式に配信、もしくは学生団体、もしくは現在お話している研究室にお譲りします。これら三つの中で一番「リモート世代の後輩を助けられ」さらには「多方面へ迷惑をおかけしない」方法を採択できればと思います。



アプリ レビュー


  • バイ wimper62662
    2

    アプリ内でデジタル学生証について明記してほしい

    インストールして使ってみた感じ、UIとかは良くて使いやすいと思う。あとは、まだ足りてない部分の過去問(学部の基幹教育・専攻科目、院試過去問)だったりが補充されればもっと良い。 ただ、問題なのがデジタル学生証だ。一応AppStoreのページには「観賞用」と明記してあるのだが、実際アプリ内では「学生証いらず」とあたかも学生証を持ち歩かずともこのアプリのデジタル学生証で足りるかのような書き方をしているため、一部の在学生が勘違いをして図書館の入館などに使おうとしてしまったことがあるようだ。また新入生が同じような勘違いをする可能性もある。このような経緯で、図書館関係者にはこのアプリはあまり歓迎されていない。 上記の理由で、今回のレビューを付けさせていただいた。アプリ内で「デジタル学生証は『観賞用』なので図書館入館等には使用できません」等の記載が必要ではないかと考える。



  • バイ 睡眠不足tai
    5

    過去問へのアクセスがちょっと面倒

    素晴らしいアプリをありがとうございます👏 過去問の欄を見て気になったので要望を書いておきますね 自分の学部学科の過去問フォルダまでの階層が長くて面倒だなと感じました。 あるフォルダをお気に入り登録かなにかできるようにして、そこから1発で行きたいフォルダにアクセスできる機能があればもっと便利になると思います。 暇があれば追加の検討をよろしくお願いします



  • バイ も、。!
    5

    すごくいいアプリになりそうな予感

    非常に便利なアプリになりそうな気がしてます! 思いついた改善点を僭越ながら述べます。 まだバーコードの読み取りエラーが起こったことはないのですが、画面が暗かったら読み取りにくいということがあると思います。 なので、バーコードの表示画面は某バーコード決済アプリのように自動で明るくなると不具合も少なくなるのではと感じました。



  • バイ ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ああ
    5

    使いやすい

    九大生ではないがTwitterで見かけたのでダウンロードしてみた。学生証や過去問のまとめ、天気など非常に使いやすく、便利な機能が満載だった。これからも改善・アップデートを頑張っていただければと思う。



  • バイ nakaru11n
    5

    今後に期待!!

    めちゃくちゃ便利なアプリ見つけちゃいました!おそらくまだ開発初期段階だと思いますが、絶対いいアプリになると思うのでがんばってください!!とりあえずもうすぐテストなので早く過去問載せてもらえると助かります笑


keyboard_arrow_up