PC上で 迷宮伝説II のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Sasuke Shimoyama | 927 | 4.59115 | 1.0.20 | 12+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 迷宮伝説II.apk を使用する方法を説明します。
迷宮伝説II iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Sasuke Shimoyama | 927 | 4.59115 | 1.0.20 | 12+ |
お手軽に遊べるハクスラアクションRPG第二弾!様々な武器や技を使いこなして 自動生成されたダンジョンを攻略し、魔族に支配された世界を救いましょう! ◆自動生成されるダンジョン ダンジョンは毎回自動生成され、入るたびに形が変わります ダンジョンの奥底に潜む敵を倒し、強力な装備を手に入れ、キャラクターを強化しよう! ◆強大なボスとのバトル ある程度ゲームを進めるとボスが出現します 圧倒的な力を持つボスに苦戦するかもしれませんが レベルを上げたり、装備を整えれば勝機は見えるはず さらに、回避をうまく使いこなせば、無傷でボスを撃破することも......? 攻撃パターンを見切って、強力な一撃を叩きこもう! ◆豊富なギミックと敵 ダンジョンでは特有のギミックや敵がプレイヤーを待ち受けています 高難易度のダンジョンを攻略するのは一筋縄ではいきませんが キャラクターを強化したり、協力NPCの力を借りて下層を目指し レアなお宝をゲットしよう! ◆豊富な装備品と技 ゲーム中には多数の装備品や技が登場します うまく扱えるかどうかはプレイヤーの腕次第 お気に入りの装備を見つけて、自分だけの戦い方で勝利を目指そう! また、身に着けた防具によってキャラクターの見た目は変化します お気に入りの装備で、キャラクターをカスタマイズしよう! ◆ドット絵で描かれたファンタジー世界 ゲー内の世界は全て、懐かしいドット絵で描かれています 謎に満ちあふれたファンタジー世界で あたなはたくさんの個性豊かなNPCや、敵キャラクターと出会うことでしょう
前作の方が…
前作のと比べで直ぐに違和感を覚えたのがグラフィック。 前作のドット画像には世界観を上手く表現した優しいタッチで遊んでいて綺麗だなと癒される部分もあったが今作はざらついた感じで見にくく植物や風景も汚い感じがする。 それらが影響しているのか今作は敵をなぎ倒しても爽快感が得られずマップ攻略が作業がとなり飽きが早く楽しくない。 前作よりも値上がりとなった広告削除を購入してやり込もうと思ったが購入したことを少し後悔しています。 多分最後まで遊ばないかな… それと髪型の一部も課金要素であるが兜を装備すると隠れるのであまり意味がないのと元々ある髪型と変わり映えはない。 オプションで兜を非表示はあるけど… なんで前作のテイストを大幅に変えてしまったのか残念です。
ん~
操作性に難ありかな~ ゲームも逃げ回って魔法撃つだけの作業だし ちょっと期待はずれかも…
前作の方が面白い
マップが常時表示されたり攻撃しながら移動出来たりなど前作よりも遊びやすくなった点もあるが、総合的には前作の方が面白かったし遊びやすかった。 まずダンジョンがドット絵を斜め奥に引き伸ばした表示になっていて見辛いし酔う。3Dでやっているならまだしも、ぺったんこな2Dでこれをされるとオブジェクトの段差が見分け難くて壁なのか床なのかも見分けがつかない。 前作は上下の部屋は敵の配置が分からずボコられやすかったからこれを解決しようと斜め見下ろし風にされたのかもしれないが、せめて3Dでやって欲しい。 また装備画面のUIがゴチャゴチャしてしまっており、各数値のフォントが小さくなっていて装備品の吟味がしづらい。 弓の仕様変更など操作性は好みが分かれるかもしれないが、とにかく移動時の画面が分かりにくいし酔うしでとても長時間遊べない。 これiPadみたいな大画面でやるともっと目が疲れるんじゃないかな…
評価高いけど、誇大だと思います。
1週間くらいやって、真面目な感想。 良いところ ◯ちゃんとしたハクスラ系ゲームになっていて面白い。 ◯BGMやSEは凝っていて素晴らしい。 悪いところ ×とにかく説明が無く不親切。 装備の付加オプションも使ってみなきゃ分からないどころか、使ってもよく分からない。 貫通や衝撃波だの、カカシ相手に撃ってもイマイチ違いが分からない。 出ているダメージで何となく判断するしかない。 商店で「技」とか言うスロットを解放したけど、何を開放したのか分からない。 解放したら分かるのかと思ったけど、結局使わずに終わった。 ×右手の操作量が多すぎる。 そもそもコントローラでは無くタッチパネル操作なのに、アクション制を求めすぎ。 ローリングの回避と、武器の使い分けを右手の指1本で操作するのは無理がある。 誤タップしまくりでイライラする。 ×敵の動きが早すぎる。 それに対して、敵の動きは早すぎるし、遠距離攻撃と突進攻撃の敵を狭いマップに同時ポップするわで、逃げ撃ちしか勝ち目がない。 そうなると、杖しか装備の選択肢がなく、ハクスラの意味がほとんど無い。 ×広告がちょっと多いと感じる。 無課金でお試し感覚でプレイできるのは良いが、広告頻度が多い。 だったら上記の微妙な点を改善した上で、お試しは◯章まで、残りは購入、とか。 ハクスラっぽく、倉庫の拡張は課金、とか。 よく出来てるのに勿体無いと思う。 「広告収入あるからとりあえず課金無しでもいいし、そこそこの出来でいいや」と言う感じが見て取れるようで残念。
迷宮伝説(改悪)
前作はボス前で死ぬとボスでリトライできたはずなのに、最初からやり直しとかいう改悪。 どうして戦闘エリアに入ったら出られない仕様にしたのか。ただでさえ道中の敵を倒すのも、面白みが無いのに、繰り返し攻略する時の雑魚mob無視が出来なくなった。 ボスエリアの植物邪魔。 植物にエイムアシストかかるの消して。 木の数多すぎて視認性悪すぎ。 ユーザーにストレスを与える為のゴミみたいな配置の宝箱。 ローリングの距離どうにかならんのか。 ゲームの難易度より操作性が難易度を高くしている。ねぇ、真面目に作った?