FINAL FANTASY III (3D REMAKE)

FINAL FANTASY III (3D REMAKE) - パソコン用

  • カテゴリ: Games
  • 最終更新日: 2021-06-07
  • 現在のバージョン: 2.0.1
  • ファイルサイズ: 461.81 MB
  • 開発者: SQUARE ENIX
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
508 レビュー

プレビュー

       


PC上で FINAL FANTASY III (3D REMAKE) のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード SQUARE ENIX 508 3.76378 2.0.1 9+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の FINAL FANTASY III (3D REMAKE) アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   FINAL FANTASY XV POCKET
EDITION   
ダウンロード ↲ ‪SQUARE ENIX Co.,Ltd.‬
2.   FINAL FANTASY XV WINDOWS
EDITION Playable Demo
ダウンロード ↲ ‪SQUARE ENIX CO. LTD.‬
3.   STRANGER OF PARADISE
FINAL FANTASY ORIGIN
ダウンロード ↲ ‪SQUARE ENIX‬
4.   STRANGER OF PARADISE
FINAL FANTASY ORIGIN
ダウンロード ↲ ‪SQUARE ENIX‬
5.   ALL ABOUT 3D ダウンロード ↲ Speedo Ultima Lynet

または、以下の PC (エミュレーター) 用の FINAL FANTASY III (3D REMAKE) APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで FINAL FANTASY III (3D REMAKE).apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでFINAL FANTASY III (3D REMAKE)を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに FINAL FANTASY III (3D REMAKE) と入力して検索します。
    2. すぐに FINAL FANTASY III (3D REMAKE) が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで FINAL FANTASY III (3D REMAKE) アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ FINAL FANTASY III (3D REMAKE) を選択します。

FINAL FANTASY III (3D REMAKE) iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
¥860 iTunes上で SQUARE ENIX 508 3.76378 2.0.1 9+

約 FINAL FANTASY III (3D REMAKE)

『ファイナルファンタジーⅢ』がiPhoneに登場!! 闇がすべてを覆い尽くし、光が失われゆく世界で、クリスタルに選ばれた4人の少年少女たちの冒険が、いま始まります。 『ファイナルファンタジーIII』はFFシリーズ初のミリオンセラーを記録し、その人気を決定づけた名作です。 様々な能力を持つジョブに変更して戦う「ジョブチェンジシステム」や、シヴァ、バハムートなどの召喚獣を呼び出す「召喚魔法」など、その後の多くのシリーズにも引き継がれたシステムが初登場したのが『FFIII』でした。 グラフィックをすべて3Dで描いた「3Dリメイク版」も新しい『FFIII』として、再び大ヒットを記録しました。 ・4人の主人公のキャラクター設定とデザインを一新し、シナリオを追加。 ・ストーリーイベントやバトルは、3Dによって表現豊かに進化。 ・ジョブごとの特性を活かせるようシステムを改良し、ゲームバランスも遊びやすく調整。 ・いつでもゲームを中断できる、中断セーブやオートセーブなど、セーブ機能を強化。 -------------------------------------------- さらに、スマートフォン版ではより遊びやすくリニューアルしました。 ・グラフィックを高解像度に対応し、イベントシーンもすべて再構成。 ・タッチパネルでの操作に合わせ、インターフェースを一新。 ・イラスト、BGMを鑑賞できるギャラリーモードを充実。 ・ジョブを極めるともらえるマスターカードや、モグネットイベントなどのやり込み要素をリニューアル。 -------------------------------------------- !!ご注意!! ■iOSをアップデートの際、「ちゅうだん」データは消えてしまいます。 Menuコマンド内の「セーブ」を実行してから、アップデートを実施いただきますよう、お願い致します。 ■iPhone版とiPad版は別のアプリになっております。



アプリ レビュー


  • バイ 恵夢
    5

    不満点は無くなりました

    タイトルロゴその他を横に伸ばす『暴挙』が改善されて正常な比率で表示されるようになりました。 記憶うろ覚えですが、解像度もアップしているような気がします(iPhone XsMAX) アプリ版唯一の不満点が解消されましたので評価を2から5に戻させていただきます(長かったです…実に長かったです…) ◆以下2014/02/09に投稿したレビュー 件名:タイトルロゴは飾りですか? FFは画面の綺麗さ…デザインの良さを良しとしていると思っていましたが、タイトルロゴとロゴにかかったイラストを横に伸ばされて嬉しいユーザーが多いと思ってのアップデートなのでしょうか? FF4もタイトルロゴとロゴにかかったイラストを横に伸ばして平気な顔してるし… せめてタイトル画面の比率を元に戻す設定をつけていただけませんか? 天野さんの…絵師の…その頭で思い描いた状態の絵を正常な状態で表示してください! ゲーム内容は満足しているので星2つにとどめておきますが…こんなアップデートなら無い方がマシでした! ◆↓↓以前投稿したレビュー 件名:自動中断セーブが大活躍? 本アプリは戦闘や階層移動のタイミングで自動中断セーブされる仕様になっているので、ダンジョンを一気に攻略しなくても少しずつ攻略すれば良いようになっているのはありがたいです。 3/26に投稿したレビューに「難易度の低下するバグ」と書いたのはこれ絡みです「仕様だからバグではない」ともいえます。 全滅しそうになったらアプリ強制終了させて再起動させると難易度かなり下がります。下がりすぎです… ◆以下2011/03/26に投稿したレビュー 件名:これは良いアレンジ DS版はオリジナルマイキャラ…FC版FF1/3のようにキャラ設定を自分で考えたキャラ…で遊べないという理由で未購入でしたが、友人がDS版も良かったと言っていたので可愛いグラフィックもあって気になっていました(初回版新品が入手できなかったので通常版すらも買いませんでした) 今バージョンには難易度が少しばかり低下するバグがありますし、新作の発売開始時にはFF3もセールするとは思いますが、1800円でも十分安いアプリだと思います。高いと思う人はセールを待つのも手ですね。 やはりFFシリーズは3が一番です。多少は思い出補正が入って高評価になっている部分もあるとは思います(^_^;)



  • バイ きんかいひろ
    4

    なかなか面白かった

    FF3はファミコン版のプレイ経験あり 結論から言うと、なかなか面白かった 気になった点は以下の通り ・NPCの仲間キャラクターが感情移入する前に死んでいくが、悲しさは無かった ・オートバトルのAI化をしてほしかった オートバトル機能と言っても自動で最善の選択をしてくれる訳ではなく、直近にとった行動を繰り返すだけ 直近にポーションを使ってからオートバトルにしたら、永遠とポーションを使用する仕様 せっかくスクウェア・エニックスになってるんだからドラゴンクエストのロジックを用いて「道具を使うな」「魔法を使うな」ぐらいの指示で戦闘を自動化してほしかった ・戦闘時のカーソルスクロールはやめてほしかった 「アイテム」や「そうび」選択時のスクロールが面倒なのでコマンドを2列表示ぐらいにして全て表示してほしかった ・インビンシブル号の山越え連発は不快 物語終盤の暗黒の洞窟に向かう際にインビンシブル号で何度も何度も山越えさせるのはやめてほしい 頭がおかしくなりそうだった



  • バイ 実は弓好き
    4

    今だからこそ、面白い

    ジョブの種類や、持たせる武器を考えながら 色々、自分流にカスタマイズして すすめて行けるのが面白い。 いざとなれば、お金を貯めて ゴリ押しできるのも、ご愛敬。 ファミコン版は地獄だったけど これは楽しみながら、できるなぁ。 落ちてるアイテムを、わざわざ ズームさせて探すのは、めんどくさいが。 弓の矢が使うと無くなるので 狩人になるにもお金がかかりますw でも、楽しいゲームです。



  • バイ one tap buy
    5

    おススメです。

    ファミコン版のみ過去にプレイ。原作は、メロディが暗く、まだ序盤では村や城が呪われているというイベントで、幼心に暗い気持ちにさせられたが、そういったマイナスな印象がないほど音源やグラフィックは改善されている。 キャラの個性は多少、あるがそれは大した魅力でもないが、むしろ3の最大の魅力であるジョブの特性がアップデートされており、上級職だからといって必ずしもいいわけでない個性が際立った。 最強のジョブを極めるよりも、ストーリーに応じてパーティのジョブを色々と変化させながらうまく適応させていくところは、むしろ5よりも優れていると感じる。 操作性は、ロマサガ2でも最初は戸惑ったが、そこまで問題ない。 自分もそこまで乗り気ではなかったが、やってみて満足です。 セールしてたら迷わず買うのを強くお勧めします!



  • バイ キタ(゚∀゚)コレ
    5

    初めての作品

    厳密に言えばFC版が最初ですが人生で初めての作品がこれでした。当時バグ技で序盤にオニオン装備やラグナロク、エクスカリバー、マサムネ、円月輪の両手持ちで無双しまくってました。 あまりにも懐かしかったので購入しましたが、最高に面白い作品ですね。操作性は特に気になるところはないし、バグなどの不具合も確認してません。 たいしたやり込みではないけど、ジョブ熟練度99にしまくって、ジョブ熟練度MAXで貰えるアイテムを集めました。 クリスタルタワーのBGMも良いし、ラスボス戦のBGM 最高だった!是非未プレイの人は遊んでみて下さい。


keyboard_arrow_up