ロイロノート・スクール

ロイロノート・スクール - パソコン用

  • カテゴリ: Education
  • 最終更新日: 2024-10-07
  • 現在のバージョン: 32.0.0
  • ファイルサイズ: 59.36 MB
  • 開発者: LoiLo inc
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
6,943 レビュー

プレビュー

       


PC上で ロイロノート・スクール のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード LoiLo inc 6943 2.85525 32.0.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の ロイロノート・スクール アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   LNote    ダウンロード ↲ Leonardo Thomaz
2.   LEEA Academy ダウンロード ↲ Nucleus Learning Ltd
3.   Montessori School ダウンロード ↲ Holiday Educationist
4.   School Notices ダウンロード ↲ Ubicomp_Solutions
5.   StudentNotebook ダウンロード ↲ Muntadhar Haydar

または、以下の PC (エミュレーター) 用の ロイロノート・スクール APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで ロイロノート・スクール.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでロイロノート・スクールを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに ロイロノート・スクール と入力して検索します。
    2. すぐに ロイロノート・スクール が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで ロイロノート・スクール アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ ロイロノート・スクール を選択します。

ロイロノート・スクール iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で LoiLo inc 6943 2.85525 32.0.0 4+

約 ロイロノート・スクール

ロイロノート・スクールは、子どもたちが考えるのを助け、その考えを人に伝えることができる道具です。 主体的・対話的で深い学びづくりが求められる中、先生の授業アイディアをシンプルに実現し、子どもたちの学習活動をサポートします。 ●カードをつなげるだけ 自分の考えをカードに書き出しましょう。 カードを線でつなげるだけで順番に並べることができるので、短い時間で自分の考えをまとめることができます。 テキスト、PDF、写真や動画などメディアを選ばず、さまざまな種類のカードを作ることができます。 ●作ったカードはクラスで共有 作ったカードを先生に提出したり、生徒同士で交換したりしましょう。 提出されたカードでの発表やクラスメイトのカードとの比較で、学び合いが生まれます。 ●自分だけの授業ノートができる 授業中の活動記録やプレゼン、問題演習や感想カードなどを1つのノートを収めましょう。 いつでも振り返ることができる自分だけのノートができあがります。 ●授業に必要なすべてがあるから“使いやすい” ロイロノート・スクールには、授業で必要となる基本的な機能がすべてそろっています。 カードでの情報作成、資料の配布・提示・回収、共有が1つのツールで完結します。 その他、詳細な機能は製品Webページをご覧ください。



アプリ レビュー


  • バイ 12月1日(火)
    1

    なんだろう?このアップデート…🧐

    私の学校では,ロイロノートをよく使用しています。 最近私のクラスで,このAppがアップレートされた時、なんか提出した人とかの表示が出ないという話になりました。 このAppStoreのレビューをみたところ,それが前回くらいのアップデートからだとわかりました。 私としては,いつも宿題を出す時間で早くなろうと少し張り合ってもいたので,この表示が消えてしまってそれができません。 それはいいにしても,それのせいで今までできていた提出物の確認(係活動でこの機能を使用していた時がありました)ができなくなったり,色々と不便が多いんです。(私は,アップデートをしていないのでそのようなことは起こっていないのですが) レビューを見たところ,友達に提出状況を確認され,答えを写させてくれるよう頼まれたりなどの問題があったそうですが,そのようなことが起こる,ということは,学校・学年・クラスによって様々だと思います。 ですから,私は次の提案をしたいと思います。 各授業の教師が生徒に回答状況を見せるかどうかを選択できるようにしたらどうでしょうか?そうしたら,回答共有・回答状況共有・何も共有しないの3ステップの実現となり,わかりやすいと思います。 そして,チュートリアルの表示について。 毎回表示しなくても,一度表示したらメニューから選択しない限り表示されないようにしたほうが良いと思います。毎回毎回入るたびに流れてくるので少々うざったいです。 さらに,もしできるのであれば,Apple Pencilへの対応もお願いしたいです。 お手数ですが,回答よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。



  • バイ Milky squishy
    4

    追加して頂きたい機能

    とても使いやすいアプリです。先生との提出物もスムーズにできるし、ペンもぶれることなく書けます。 ただ、追加して頂きたい機能がいくつかあります。どうか運営さんお願い致します🙇🏻‍♀️ ・ペンの太さを選択式ではなく、バー状にして自由に変更できるようにして欲しい。 ・図形等をかけるペン機能 ・ペンの色の追加 ・紙の種類の追加(罫線やドットなどの種類を増やして頂きたいです。) 特にペンの太さは不便を感じているので増やして頂きたいです。私の学校では先生から配布されたPDFに直接書き込むということをよくやるのですが、ちょうどいいペンの太さが無くなんというか極端でちょうど良い間の太さがないんです。 1番細いのでも太かったり、1つ上にすると太くなりすぎて逆に見えないなどの不便が生じています。 この点を変更して頂けたらとても便利になります。お願い致します。 紙の種類も追加して頂きたいです。白紙だとサイズ感が掴めなかったり、長めの文章を書く時にズレてしまうことがあるんです。罫線やドットを追加して頂けばよりいっそう使いやすくなることと思います。 他のは完全に私得のお願いなので理由は割愛させて頂きます。 大変なこととは思いますがお願い致します。



  • バイ T_T&T@T
    3

    2年近く使って…

    2年近く使ってきて、色々改善がなされて使いやすくなったところもあれば、まだまだ足りないところもあるかと思います。 ○良いところ ・情報の共有が簡単    資料箱を使うと、どの端末からでもPDFをはじめとした教材や連絡物にアクセスできるのは、強みかと思います。また、資料箱の容量に制限がないのも◎ ・すぐにノートが作れる    他社のノートアプリと違い、カードを選ぶだけですぐに書き込める媒体が出てくるのは、手間が省けて最高です。 ○改善してほしいところ ・資料箱の使いにくさ    ロイロノートのアプリでは、移動が面倒くさいし、アップロードする際も、毎回保存するフォルダの場所まで、1から選ばなければならない。よく使うフォルダーのショートカットが作れると良いと思います。    あと、カード内からもアクセスできるようにしてほしいです。毎回カードを閉じるのが手間です。 ・Apple Pencil非対応    手書きで書く時に、手が反応しないようにすることができません。iPadの良さが半減しているような気がするので、ぜひApple Pencil対応にしてください。 ◎ダウンロード時の拡張子の問題を解決してくださってありがとうございました!!



  • バイ zepeto LOVE💕
    4

    コロナ以前から利用させていただいています

    6/29 追記 いつもありがとうございます。 特定のノートを1番上に固定できるようにして頂けると助かります。 ************************* 6/17 追記 手書きで定規を使って直線が綺麗に描けるように、波線も手書きで綺麗に描けるような機能を付けていただけると大変助かります。 ************************* 6/14 追記 ノートが莫大な量になり、探すのが大変なので、検索機能をつけていただけると助かります。 一度、提出したものを再提出した場合、先生方に気付いて頂けるような機能をつけて頂きたいです。 ************************* 6/4 追記 要望が沢山あり、すみません💦 ・複数のテキストをひとつのテキストと同じサイズにできるようにしてほしい ・妹と私の提出期限が近づいた時に通知がくるようにしてほしい(妹と共有して使っているので、提出物に気付かないことがあるため) ************************* 6/3 追記 いつもありがとうございます。毎日使わせてもらってます。 ・テキストが回転できない(写真は回転できる) ・テキストの中にテキストを入れるとき、複数のテキストを揃えるのがむずかしい ・妹と二人で使っているので、急いで提出しなければならないときなどにログアウトして、ログインして……とやるのが大変(妹とは違う学校です) →ログインの画面からボタンひとつですぐにログインできるなど… ・自分の資料箱の中のものが上書きできない ・先生方が質問箱を作るので、全部提出しても募集中と出て、いちいち確認しなければならない 上記5点の改善を検討して頂けたらとても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ************************* 5/29 追記 レビューに対するお返事ありがとうございます。 ・テキストをピン留めすると、他のテキストとつなげない。 ・同じ学校に通う沢山の生徒や先生が、午前中にいっぺんに使うのでなかなかログインした後の画面が表示されなかったり、ノートの保存がうまくいかないことがある。 上記の2点の改善をよろしくお願いいたします。 ************************* ノートの順番を作成した順、あいうえお順などと設定などで変更できるようにしてくださると助かります。



  • バイ あつぶうう
    1

    表示を前に戻してほしい

    アップデートをしたら他の生徒の提出状況が見えなくなって使いづらくなりました。 私の学校では数学の授業中など問題が解けた人の提出状況を見てその人たちに授業で分からなくなった問題を教えてもらったりしていたのでとても不便になりました。 他の学校ではその人の課題などを写すという行為が出ているということをレビューを見て知りました。なので仕方のないことかもしれません。けれど誰が提出しているか分かるのを防ぐために急にどのくらい課題が出ているのかも分からなくなってしまい、自分だけが出せていないという焦りもなくなり提出の頻度が落ちました。どのくらい提出されているかを見れることにより生徒のモチベーションにもなっていました。みんなが出しているから頑張る、などです。今はやる気が出ずとてもやりずらいです。 できれば元の状態に戻してほしいです。せめて表示か非表示にできる機能などできませんか…?急に何も見えなくなったのはアップデートしなければよかったと後悔しました。 こちらの意見の検討も早めによろしくお願いします。


keyboard_arrow_up