ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル

ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル - パソコン用

  • カテゴリ: Games
  • 最終更新日: 2023-10-30
  • 現在のバージョン: 1.42.0
  • ファイルサイズ: 286.77 MB
  • 開発者: studiorex Co.,Ltd.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
4,420 レビュー

約 ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル

           

戦略一つで運命が変わるスリリングなギルドバトルを体感せよ! デッキ編成の組み合わせは無限大!?自分だけの最強デッキを組み立てライバルに差をつけよう。 ギルドの運命(勝利)はキミの手にかかっているぞ! GVG(ギルドバトル)の最高峰「ぼくとドラゴン」を体験しよう。 -------------------------------- ▼▽【ぼくとドラゴン】ゲーム紹介▼▽ -------------------------------- ◆◇サクサク簡単操作!!本格3DアクションRPG (ロールプレイングゲーム)◇◆ 指一本でなぞって爽快。簡単に操作できる本格3D爽快アクションゲーム 仲間との協力プレイ以外にも体力消費無しで好きなときに好きなだけプレイできる!! モンスター討伐でレベルアップ!!放置で湧き出る大量のモンスターを爽快に狩りまくれ!! アクションバトルでドラゴンを倒して、お気に入りのドラゴンを手に入れよう ◆◇【やり込み要素が満載】「ぼくドラ」の世界を体験できるクエスト◇◆ クエストでは仲間やライバルたちのいる世界を楽しめる「ストーリー」モードと、 期間限定ドラゴンや様々な育成素材を狙える「イベント」モードがあるぞ! 最強の召喚士を目指していざ出発しよう! ◆◇【王道RPG(ロールプレイングゲーム】仲間と協力プレイ!!アツい共闘ギルドバトル◇◆ オンライン上でギルド同士の共闘プレイ!!完全リアルタイムで激突する召喚バトルがアツい!! 仲間とタイミングをあわせて、協力バトルで一発逆転を狙え!! 本格ギルドバトルゲームの最高峰を仲間との協力プレイで体感しよう!! ◆◇【キャラも充実】超ハイクオリティのイラスト◇◆ 3DオンラインRPGでもトップクラスのデザインクオリティ 美少女・イケメン・ドラゴンまで本格的なクオリティでプレイするのが楽しくなる!! 総勢500体以上のユニットでデッキの組み方は無限大!! ◆◇【コラボ祭り】イベント・コラボも盛りだくさん◇◆ 面白いコラボイベントや、やりこめるイベントも盛りだくさん ガチャ剣や豪華報酬がもらえるランキング上位を目指してプレイを楽しもう!! ◆◇【ぼくとドラゴン (ぼくとどらごん:ぼくドラ)】はこんなゲームです◇◆ ・みんなでわいわい楽しめる人気の協力バトルゲーム ・複数人数で協力バトルゲームが楽しめる王道ゲームのロープレ ・無料ガチャがあるから完全無料でも楽しめるオンラインゲーム ・指一本で簡単に操作できるのに、戦略的なアクションRPG・3Dアクションバトル ・ドラゴンや召喚獣を仲間にできる王道RPG ・ギルドを作って仲間と一緒にランキング上位を目指す、戦うゲーム ・キャラクターを育ててリアルタイムバトルができるやりこみゲーム ・アクションRPG・バトルRPGならではの爽快感がはまる ・ギルドに所属して協力バトルゲームで仲間ができるロープレ ・全国の人と複数人数で戦略的なマルチプレイができるゲーム ・ファンタジーな世界観の人気王道RPG ・可愛いキャラがたくさん出てくる3DオンラインRPG ・オンライン対戦ゲームを4人以上の複数人数で楽しめるギルド系ゲーム ・完全無料のチャットで所属ギルドの仲間と戦況を報告し合えるオンラインゲーム ・無料ガチャがある人気の本格RPGゲームアプリ ・全国のユーザーと完全無料でチャットができる3DオンラインRPG ・スマホで暇つぶしにみんなで遊べるゲーム ・戦略ゲームや戦術ゲームの中でも友達とできるゲーム ・人気の本格RPG(ロールプレイングゲーム) ・協力プレイで仲間を集めて戦うゲーム ・ドラゴン育成が楽しめるドラゴンRPG・育成RPG ・仲間と共闘ゲームが楽しめる王道RPGのやりこみゲーム ◆◇【ぼくとドラゴン】はこんな方へおすすめです◇◆ <オンラインでゲームをプレイしたい方> ・オンラインゲームで地方にいる仲間と遊びたいので、友達と通信できるゲームを探している ・自慢のユニットを使って、ギルドの仲間たちとオンライン対戦ゲームで遊びたい ・オンライン対戦ゲームがたくさんある中で、戦略的で自由度の高いゲームを探している ・本格的で面白いオンラインRPGが好き ・オンライン対戦ゲームで毎回違った相手と白熱したバトルゲームがしたい ・友達とできるゲームで一緒に戦うことのできる共闘ゲームが好き ・チャットもできるオンラインゲームで本格RPGを楽しみたい ・ギルドメンバーとチャットができるRPGが好き ・フレンド対戦できる爽快アクションゲームのおすすめアプリを探している ・スマホでオンラインRPGをプレイしたい ・やりこみゲームの要素が多数ある仲間と戦うゲームを探している ・完全無料のチャットをしながら友達とできるゲームで遊びたい <ギルドバトルなど協力ゲームを楽しみたい方> ・友達とオンラインでできるマルチプレイゲームがやりたい ・戦闘ゲームのような攻撃や援護などをみんなでできる戦略的なゲームアプリがほしい ・仲間と一緒に戦うゲームを王道ゲームの中から見つけたい ・可愛い女子キャラのユニットでデッキ編成して、ギルドで闘えるマルチプレイゲームが好き ・ギルバトやフレンド対戦ができる、はまる共闘ゲームを探している ・ギルド系ゲームで友達や全国のみんなでできるゲームをプレイしたい ・フレンド対戦など友達と対戦できるゲームでバトルRPGを楽しみたい ・おすすめアプリで仲間を集めて戦うゲーム、共闘ゲームを探している ・暇つぶしに面白いマルチプレイゲームを探している ・友達と対戦できるゲームでチャットもできて、ゲームランキングに入っているようなおすすめのゲームがしたい ・ギルド系ゲームの要素があるオンライン対戦ゲームを楽しみたい ・チームやギルドを作ってみんなで遊べるゲームをプレイしたい ・王道ゲームの中で、マルチプレイができるゲームを探している <簡単操作のアクションゲームを探している方> ・ド派手な3Dアクションバトルのロープレを探している ・爽快アクションゲームでリアルタイムバトルを楽しめる王道RPGをプレイしたい ・本格RPGの中でも3Dアクションゲームやリアルタイムバトルをプレイするのが好き ・マルチプレイができるゲームではまる3Dアクションゲームを探している ・完全無料でも遊べるアクションRPGで、自由度の高い戦略ゲームを探している ・本格3Dアクションバトルをオンラインゲームで楽しみたい ・操作が簡単で男女問わずできるような3Dアクションゲームのおすすめゲームがプレイしたい ・マルチプレイゲームでバトルRPG・アクションRPGものをプレイしたい ・暇潰しの放置RPGや放置育成ゲームではなく自分のアクション操作でリアルに戦うゲームが好き ・リアルタイムバトルRPGでフレンド対戦、共闘ゲームができるおすすめゲームアプリで遊びたい <ドラゴンやモンスターが登場するファンタジーゲームが好きな方> ・可愛いミニキャラが出てくる、はまる戦いのゲームを探している ・ドラゴン育成できるドラゴンRPG・育成RPGゲームが好き ・無料ガチャがある暇つぶしに最適なファンタジーゲームを探している ・可愛いキャラがたくさん出てくる育成RPGで3DオンラインRPGをプレイしたい ・モンスターゲームの中でも魔法や召喚士、召喚獣が出てくるようなファンタジー要素が好き ・バトルRPGでドラゴンが出てくるドラゴンRPGが好き ・モンスター討伐ができる暇潰しにおすすめのゲームを探している ・ファンタジーゲームやモンスターゲームなどかわいいミニキャラが出てくるおもしろいゲームを探している ・ドラゴン育成をして、その育てたドラゴンで友達と対戦できるゲームをプレイしたい ■「ぼくとドラゴン(ぼくどら)」公式サイト https://bokudora.jp/



PC上で ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード studiorex Co.,Ltd. 4420 3.58054 1.42.0 12+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで


あなたのWindowsコンピュータで ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル を使用するのは実際にはとても簡単ですが、このプロセスを初めてお使いの場合は、以下の手順に注意する必要があります。 これは、お使いのコンピュータ用のDesktop Appエミュレータをダウンロードしてインストールする必要があるためです。 以下の4つの簡単な手順で、ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル をコンピュータにダウンロードしてインストールすることができます:


1: Windows用Androidソフトウェアエミュレータをダウンロード

エミュレータの重要性は、あなたのコンピュータにアンドロイド環境をエミュレートまたはイミテーションすることで、アンドロイドを実行する電話を購入することなくPCの快適さからアンドロイドアプリを簡単にインストールして実行できることです。 誰があなたは両方の世界を楽しむことができないと言いますか? まず、スペースの上にある犬の上に作られたエミュレータアプリをダウンロードすることができます。
A. Nox App または
B. Bluestacks App
個人的には、Bluestacksは非常に普及しているので、 "B"オプションをお勧めします。あなたがそれを使ってどんなトレブルに走っても、GoogleやBingで良い解決策を見つけることができます(lol). 


2: Windows PCにソフトウェアエミュレータをインストールする

Bluestacks.exeまたはNox.exeを正常にダウンロードした場合は、コンピュータの「ダウンロード」フォルダまたはダウンロードしたファイルを通常の場所に保存してください。
見つけたらクリックしてアプリケーションをインストールします。 それはあなたのPCでインストールプロセスを開始する必要があります。
[次へ]をクリックして、EULAライセンス契約に同意します。
アプリケーションをインストールするには画面の指示に従ってください。
上記を正しく行うと、ソフトウェアは正常にインストールされます。


3:使用方法 ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル - Windows PCの場合 - Windows 7/8 / 8.1 / 10

これで、インストールしたエミュレータアプリケーションを開き、検索バーを見つけてください。 今度は ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル を検索バーに表示し、[検索]を押します。 あなたは簡単にアプリを表示します。 クリック ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトルアプリケーションアイコン。 のウィンドウ。 ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル が開き、エミュレータソフトウェアにそのアプリケーションが表示されます。 インストールボタンを押すと、アプリケーションのダウンロードが開始されます。 今私達はすべて終わった。
次に、「すべてのアプリ」アイコンが表示されます。
をクリックすると、インストールされているすべてのアプリケーションを含むページが表示されます。
あなたは アイコンをクリックします。 それをクリックし、アプリケーションの使用を開始します。



ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で studiorex Co.,Ltd. 4420 3.58054 1.42.0 12+

Android用のダウンロード

アプリ レビュー


  • バイ アインクラッド解放軍
    5

    面白さ

    一言で言うと『大人なゲーム』  端的に、対人戦闘シミュレーションと括るのが最もかもしれない。  1日3試合、決まった時間にバトルが開始され、30分の戦いが行われる。当然、全権を司る、所謂『軍師』がいなければただの喧嘩になる。B、Cランクのギルドで良く見られる光景。  初心者が離れる理由の一端として、醍醐味のはずのギルド戦が無秩序のまま放棄される事が上げられる。  もし今から始めようと言う酔狂な方が居られたら、せめてAランク、もしくは参加率の良いBランク辺りを探すと、まともに楽しめると思う。  上記の点では、『楽しむ』事はできるが、『強くなる』と言う点では難しい。  言ってしまえば、強くなる為には『課金』が必須であり、『強スキル』と呼ばれる優秀なスキルの大部分を課金キャラが占めている。  勿論、無課金のキャラにも『武勇ランキング』に載るレベルのスキルを有しているキャラは存在するが、『秘技』でしか獲得ができない。  秘技は、同じキャラを4体取得し、進化させる事で獲得が可能であるが、前述した強スキルを持つキャラは一概に高コストである為、短期間で揃うことはまず有り得ない。  1年休まず遊んで、ようやく手に入るかどうか。  中、低コストのURキャラは半年あれば何体かは進化しLGになるとは思うが。  そして、前半に説明したバトルだが、これもまた時間拘束が激しい。  バトルだけで合計1時間30分も取られる上、バトル開始45分前に『ゲリラドラゴン』が発生し、討伐する事で貴重なURドラ、ガチャ剣、強化素材が獲得出来る為、強くなりたい人にとってはウマウマなイベントであるが、討伐に夢中になっている間に、気がつけば45分経っていた…なんて事も多々ある。  これを1日しっかりとこなすのであれば、睡眠、仕事についで3番目に長くなってしまう。  故に、このゲームは『大人なゲーム』であると言える。



  • バイ ポケモンGO〜♪
    3

    割と真面目な意見、参考にどうぞ

    僕も始めてまだわずかですがギルドとかスライム倒すの楽しいです!まだ始めてない方もやってみては如何でしょうか?…と4年前に書きましたが ・期限の定められていない1万円セールガチャの終了日が1週間前などと、引こうかと考えていた人がすぐには準備するのを躊躇うような額を1週間というのは、少し非常識、または課金扇動とユーザーには捉えられます。お金が伴う重大な告知は一般的な日本人、あるいは社会人の思考であれば、まず1週間というのはまず考え難い。もっと前もって予告することを心掛けて下さい。 ・猫ドラはtwitter等のSNSアプリで情報を得られるよう手を加えている一方で、同一系統のゲーム、ぼくドラに関してはゲーム内で得られる情報をただコピペで貼り付けて、少し修正を加えたものです。やる気を感じません。ユーザーから頂いたお金で運営している以上、ユーザー確保のためにも今ではtwitterやInstagramなどのSNSが有効だと思いますので、諦めずに広告や情報の方にも手を加えてみて下さい。 ・運営側の素性や思惑というものがニコ生やyoutubeのチャンネルがない以上伝わる情報が少なく、公式を通してユーザーに伝わったとしても、ぼくドラから来たプレイヤーには、確率表記の義務がない景品やガチャの確率を著しく下げる(運営の言い分として、予告なく変更すると書いていますけどの言い逃れ)など、姑息なことをする運営として知られてしまっている以上、ユーザー側としては期待の裏に、常に先行きの心配というものがあります。他にもダウンロード数も350万記念以降、どういう訳か既に超えているであろう400万のダウンロードが気がつけば、猫ドラに越されている訳ですし、一切ダウンロード記念のイベントが来ていません。これは一体どういうことなのでしょうか? そのいい加減さと姑息な手段からも、私としては運営の思惑・方針というものがとある某C国の典型的な考えを思い浮かべてしまい、信用したくても猫ドラもお金を搾取できず、赤字が続けばサービス終了という可能性を捨てきれません。貴方たちよりも上をいくソシャゲにも、ユーザーと運営が癒着、運営側がユーザーに氏ねオラと喧嘩を売る、運営の社員限定で有料コンテンツ割引などというゲームの信用性に大きく欠ける不祥事は勿論あるので、ユーザーの意見に少しは耳を傾ける、無料コンテンツ及び有料コンテンツを改善する、ニコ生やSNSで情報を配信するなど、あれこれと試行錯誤を重ねることで猫ドラの方にも尽力を尽くしてより良いゲームにして頂きたいです。 イ○ニス、スタジ○キングの尻拭いのようですが、ドリコム、スタジオレックスさんには頑張って欲しいということで、私個人の期待を込めて、評価を3とさせていただきます。



  • バイ お味噌大臣
    3

    1ヶ月続けられたら

    ずっと遊べると思います。 理由は至ってシンプルで、始めて暫くはまあ地味なんです。キャラ集め(UR0.57%くらいかな?)ギルバトの仕組み理解、ほぼソロゲーのイベ周回…まあお世辞にもとても面白いとは言えません。ギルバトはどこかのギルドに入れてもらったとしても、何をしたら良いかさえ分からない。応援を打とうものなら対戦ギルドによっては悪手にもなる。そりゃ面白ないですよ。挫折して辞めていく人続出です。 ですが、ある程度キャラが集まり、多少なりギルバトについて理解出来れば奥が深いゲームになります。 ギルドの方針にそってスキル編成したり、チャットで話しながらメンバーと一緒に勝利に繋ぐチームワーク感の強さは凄いと思います。続けられるかどうかは、最初に入ったギルドが試合の運び方や普段の楽しみ方を教えてくれるかどうかです。運営が記載している説明だけでは全く情報が足りません。 私は今で始めて3ヶ月になったペーペーで、戦闘力も252万程しかないですが、最初に入ったギルドで色んな方と楽しくぼくドラライフをおくれています。勇気をだしてやり方を教えて貰えたらきっと楽しいゲームになると思います。今から始めようか悩んでる方は、とりあえずDLしてどこかのギルドに入ってみて、やっていけそうかを判断すると良いと思います。私はなんならどハマり中です笑このレビューが新しく始めるか迷っている方の手助けになれば幸いです。良いぼくドラライフを!



  • バイ 真面目な人推奨
    5

    強くなるには時間がかかります

    まず初めに、自分は無課金でやってきました。戦力は370万を超えております。500万超えはもちろん、400万超えが相当数居るので自分はさほど強くはありません。 ちなみに課金は以前に一度だけボーナスパックのジェムを120円分課金しました。あとはそれをコツコツと増やし続けています。ハッピーパックを交換すると3000ジェムが25日で6000ジェムになります。今はそれを繰り返して貯めて、時折り開催される価格10000ジェムの通称万ガチャで使っています。 根気よく続ければ無課金でも強くなれます。無課金マスターですが最高位のZランクになれましたよ。課金者が強いのは当たり前なので、無課金でやりたいなら最強になるのは諦めましょう。どのゲームも同じです。 ある程度の参加率と張り付き率があればそこそこ重宝されますのでSでもAでもいけます。 金も時間もかけずに最強になりたい人はそもそもソシャゲに向きません。自分なりの楽しみ方を見つけられる人が好みのゲームを続けていくのだと思うので、興味のある人はやってみてダメなら他を当たればいいと思いますよ。今から始めようとする真面目な初心者なら我がギルドでは歓迎します(笑)



  • バイ kopichomi
    4

    1番長く続けてるゲーム

    重課金者しか楽しめないとよくレビューでみますが……そんなことないです。 コツコツとイベントとか頑張ってればちゃんと強くなります♪ 重課金すればすぐ強くなるか?といったらそうでも無いですし。 オーブやドラが豪華でも無知な人、強くない人たくさんいます。逆にオーブやドラが貧相(笑)でも、コツコツ頑張ってる人は強いし知識もあります。 また、上をみたら切りがないくらいレジェンドクラスの強いひとたくさんいるけど、課金も自分の身の丈に合ったように遊んでれば自然と周りにもそういう人が集まって、その人たちと楽しく遊べますよ。 このゲームで一番大事なのは……時間です。一日3回のバトルに参加できるかどうかで遊び方が全く変わってきます。 だから課金廃向けや、新バハがなんちゃらということではなく自分のライフスタイルに合えばとても楽しいゲームです♪


keyboard_arrow_up