PC上で 7notes SP のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | MetaMoJi Corporation | 51 | 2.52941 | 1.0.6 | 17+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | SPARXZ |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | EGU Industriesoftware GmbH |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Alefe Souza |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | MSI Data LLC |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Riandika Lumaris |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 7notes SP APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 7notes SP.apk を使用する方法を説明します。
7notes SP iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
¥490 iTunes上で | MetaMoJi Corporation | 51 | 2.52941 | 1.0.6 | 17+ |
【7notes for iPad/7notes mini/7notes mini Freeのご利用誠にありがとうございました!】 この度iOS11の開始をもちまして7notes for iPad/7notes mini/7notes mini Freeの提供を終了することとなりました。ご利用いただいておりました皆様には弊社一同厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 この『7notes SP』は後継製品にあたります。これまで7notesシリーズでご利用いただいていたデータを引継いだ上でご利用いただけます。 引き続き7notes SPをご利用いただけますよう、約50%OFFの特別価格でご提供いたします。 ぜひこの機会をご利用くださいませ。 ■■ テキパキ使える手書きワープロ「7notes SP」新登場 ■■ 「7notes SP」はスラスラと手書きで文字入力し、サクッと変換できる、スピーディなドキュメント作成を実現したワープロアプリです。 ビジネスでもプライベートでも、あらゆるシーンのドキュメント作成を支援します。 ◎「7notes SP」はiPadとiPhoneの両方でお使いいただけます 発売以来、モバイル先進ユーザーの方にご利用いただいてきた 「7notes for iPad」と「7notes for iPhone」を統合し、 ユニバーサルアプリ「7notes SP」として進化しました。 これまでとは異なりiPhoneでもiPadと同等の機能が利用可能です。 ■■ 特長・機能 ■■ ◎手書きで快適に文字入力!「mazec(マゼック)」を標準搭載 mazecを使えば、充実した推測変換で文字入力の手間を省きます。 7notes SP専用mazecは、 手書き文字をそのまま入力できる「書き流し入力」、 漢字とひらがなを交ぜて書いても正しく変換できる「交ぜ書き入力」、 手慣れた「ソフトウェアキーボード入力」、 の3種類の入力方法を選べるほか、 手書きした文字をテキストに変換できる「後から変換」も行えます。 ◎手書きワープロとしての操作性 思いついたことをスラスラ入力&変換できる操作性を実現しています。 長文を書くときも、右端で自動改行、行が埋まると下方向に自動で枠が広がるので、 書くことだけに集中できます。 簡単なメモ書きから本格的なドキュメント作成まで、手書きワープロとして 幅広くご利用いただけます。 ◎iPadとiPhoneでドキュメントの共有が可能に! 複数の端末で7notes SPを使う場合でも、MetaMoJiクラウド(2GB無料)を 利用すればドキュメントの同期が簡単に行えます。 外出先でiPhoneでメモをとって、オフィスや自宅に戻ってiPadで続きを編集、 といった便利な使い方も可能です。 ◎共有機能を強化!各種ストレージサービスに対応 MetaMoJiクラウドを利用できるほか、iCloudなど各種ストレージサービスにも対応しています。 TwitterやFacebookにも投稿できるので、ドキュメント活用の幅が広がります。 ◎自由自在なレイアウト ドキュメント作成時に、1~3カラムのレイアウトから選択できます。 また3種類のユニット「テキスト」「イメージ」「Web」をドキュメント上に 自由に配置できます。作成したユニットは、ユニット単位で編集したり、 登録して再利用することも可能です。 カラム幅の変更やユニットの拡大・縮小、移動などの操作性もアップし、 直感的に思い通りにドキュメントを作ることができます。 ※iPhoneでは1カラムのレイアウトのみご利用いただけます ◎ワープロだからできる、豊富な編集機能! 新機能「書式バー」を搭載し、文字飾りや箇条書きなどの文字編集が より簡単にすばやく操作できるようになりました。 手書き文字・テキスト文字を問わず、文字の色やサイズを柔軟に変更したり、 箇条書きや行区切り、強制改ページできるなど、編集機能を強化しています。 ※書式バーはiPadでのみご利用いただけます ◎ドキュメントの整理も簡単! これまでどおりドキュメントにタグを付けて管理できるほか、 フォルダでも分類できるようになりました。 ノート一覧画面をすっきり整理できる上、絞り込み検索もできるので ドキュメントが迷子になる心配がありません。 ◎テンプレートで効率的にドキュメント作成できます 同じようなドキュメントを作成するときには、 テンプレート登録しておくと繰り返し使えて便利です。 ◎Apple PencilやSplit Viewに対応! Apple Pencilでの快適な書き心地を実現しました。 また、画面を2分割して同時に使用できる マルチタスク機能「Split View(スプリットビュー)」にも対応。 ブラウザと組み合わせて使うなど、利用シーンに合わせて作業を効率化できます。 ※Split View は、iPad Pro、iPad Air 2、または iPad mini 4 でのみご利用いただけます ■■ 動作環境 ■■ <OS> iOS 8 以降 <推奨端末 > iPadシリーズ :Air、Air2、Pro 以降 iPad miniシリーズ :3、4 以降 iPhoneシリーズ :6/6Plus、6s/6sPlus、SE 以降
入力モード
入力モードが変わらないようにしてほしい。7noteを終わらせて、また入力しようと立ち上げるとmazecに戻るのはやめてほしい。これでイライラします。
使い勝手
前のインターフェイスの方が断然使いやすかったです 非常に残念です 1欄の中からのプレビューもできないです いちいち開かないと内容が確認できません バージョンアップの移行もタブ、作成日 の情報が移行できていないので 過去の情報と分けるのが面倒です
iPhoneXシリーズへの適応は?
iPhoneXシリーズのような全画面機種への対応はしないのでしょうか?他のシリーズを見ても基本的にほとんどアップデートしない企業の様で心配です。手書き認識の精度が良いだけに勿体ない。
仮パスワードでログインできません
MetaMoJi IDが登録済みとのことで、昔登録したのかと思ってパスワードの再設定メールを受け取りましたが、受けとった仮パスワードではサインインできません。 同じ操作を3回繰り返しました。
過去データ消滅
久しぶりに7noteを使おうと思ったらios11で動作しないので 新しい7note spを購入、しかし時すでに遅く、旧データはクラウドに無く、泣いた。もう少しユーザーの事を考えてアップデートして下さい