蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ

蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ - パソコン用

  • カテゴリ: Productivity
  • 最終更新日: 2021-09-24
  • 現在のバージョン: 2.4.5
  • ファイルサイズ: 70.76 MB
  • 開発者: LECRE Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
16,926 レビュー

プレビュー

       


PC上で 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード LECRE Inc. 16926 4.72386 2.4.5 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   简黑板    ダウンロード ↲ ichen
2.   黑白棋 ダウンロード ↲ ‪maxwindev‬
3.   塗り絵作成 ダウンロード ↲ KazuakiUchi
4.   碧影壁纸 ダウンロード ↲ h82258652
5.   迷路ブロック ダウンロード ↲ A.M.Soft

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ と入力して検索します。
    2. すぐに 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ を選択します。

蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で LECRE Inc. 16926 4.72386 2.4.5 4+

約 蔵衛門工事黒板 - 工事写真台帳のための電子小黒板アプリ

『蔵衛門工事黒板(くらえもんこうじこくばん)』は、デジカメと工事用小黒板がひとつになった“電子小黒板アプリ”です。2014年に業界初となる工事写真専用タブレットをリリースして4年。 業種を問わず、75,000以上の現場に導入され、電子小黒板市場を牽引してきた実績とノウハウをiPhoneに凝縮。工事写真業務の撮影から提出までを1/4に短縮します。 ※電子小黒板、国内販売実績 No.1(※1) は『蔵衛門(くらえもん)』 ◆アプリインストール後、すぐに電子小黒板の作成・工事写真の撮影をお試しいただけます! ============== 『蔵衛門工事黒板』の特長 ============== 1.工事写真業務がひとりで全部デキる 工事黒板の電子化により、これまで二人で撮影していた写真がひとりで撮影できます。さらに工事写真情報のデータ化により、撮影した写真は自動的に分類され、工事写真台帳に保存。作業分担により、人員増加、業務委託費などの負担から解放されます。 2.鮮明な写真が安全に撮れる これまでの工事写真撮影は、雨天や強風時・足場が狭い場所での黒板の設置は難しく、危険を伴っていました。『蔵衛門工事黒板』は、iPhone/iPadの画面上で電子小黒板を自由に移動・拡縮ができるため、安全な場所からの撮影を可能にします。さらに、雨で小黒板が濡れて文字が見づらかったり、逆光による照り返しで文字が白飛びする心配もありません。どんな状況でも黒板が鮮明に写ります。 3.改ざん防止機能が標準搭載 JACIC(一般財団法人日本建設情報センター)が提供する改ざん検知機能を標準で搭載しています。撮影後に不適切な修正が加えられていないかを、提出前に確認できます。 4.黒板作成業務を分担できる パソコンで工事情報を入力するだけで、複数枚の黒板を一括で作成することができます。事務員が事務所から黒板を作成し、電子小黒板を送信できるため、現場での黒板作成の作業を省略できます。この機能を使用するには、iPhone/iPadと『蔵衛門御用達』をつなげる“ライセンスキー”が必要です。 5.3,000種類を超える電子小黒板レイアウト 3,000種類を超える電子小黒板テンプレートを搭載。柱、梁、壁、スラブの形状、寸法や主筋の位置図などの配筋に特化した黒板、縦型の黒板など、様々な現場・業種の現場監督の声にお応えしました。文字の色を変更したり、文字の配置を調整することもできるので、今までと同じレイアウトの黒板を使って撮影できます。一部レイアウトを使用するには、iPhone/iPadと『蔵衛門御用達』をつなげる“蔵衛門ライセンスキー”が必要です。 6.CALSモードで撮影できる 国土交通省のデジタル写真管理情報基準(平成28年3月改定版)に対応。土木工事における電子納品等の提出に必要な写真記録サイズが選択できます。 7.工事写真台帳作成ソフト『蔵衛門御用達2021』シリーズに対応 iPhone/iPadに保存された写真をパソコン専用ソフト『蔵衛門御用達2021』シリーズに取込み、台帳(アルバム)を作成・管理できます。電子小黒板入りの工事写真と、黒板に記入された工事情報は自動で台帳に反映され、台帳は工種ごとに作成。写真を仕分ける手間、文字を打ち込む労力が削減されます。この機能を使用するには、iPhone/iPadと『蔵衛門御用達』をつなげる“ライセンスキー”が必要です。 8.電子納品出力に対応 国土交通省、農林水産省、NEXCOのデジタル写真管理情報基準に対応した『蔵衛門御用達2021 プロフェッショナル』との連携で、電子納品に準じた写真情報を黒板入り写真に記録できます。これにより、後の写真整理を自動化、パソコンに取込むだけで電子納品出力を可能にします。この機能を使用するには、iPhone/iPadと『蔵衛門御用達』をつなげる“ライセンスキー”が必要です。 9.GPSで位置情報付きの写真を撮影できる NEXCOなど高速道路の「工事記録写真等撮影要領」で規定されているGNSS機能(※2)を搭載。機能をオンにした状態で撮影すると、写真情報に撮影した位置情報(緯度・経度)が記録されます。写真にはExifデータとして位置情報が保持されるため、位置情報が求められる完成写真や災害写真も、問題なく提出いただけます。 ※1 株式会社テクノ・システム・リサーチ『2017年度版 電子小黒板アプリの市場規模調査』より ※2 GPSはGNSS機能の一種です。wifiモデルのiOS端末では、GNSS機能ではなくwifiの位置情報を使用します。



アプリ レビュー


  • バイ ぷー やん
    4

    シンプルで使いやすい!

    戸建て住宅の現場で使ってます! 複数の黒板を予め作成し保存できるのが便利です。現場では黒板を切り替えて写真を撮るだけなので、とてもスムーズです。 さらに、その黒板の写真を何枚撮ったのか一目瞭然です。この2つの機能がお気に入りです。 とても使いやすくて手離したくないので、1つだけ追加して欲しい機能があります。 新しい現場に変わる時、工事件名と工事場所だけ変更したら、あとの詳細は今までの黒板を丸ごとコピーできるようにしたいです。 現場が変わる度に毎回同じ項目を入力するのが面倒で… 完璧な黒板リストを作っておけば、撮り忘れるという悲劇も起こらないので… もし、現時点でそのような機能がありましたら教えて頂きたいです。



  • バイ ふとしノエマ
    5

    中小企業にこそ必要です

    公共工事の写真整理が何倍も早くなる。 慣れてくると当日の黒板をエクセルで登録し、検索機能を用いて該当黒板を一発で検索可能なため現場がスムーズに進む。 その後写真は自動仕分け。 若手社員はもちろん、年配の方でも大抵の人(全員ではなかったけど。。)も使えます。 同社パッドを使用して3年、iPhone版が出たので早速自分のスマホにインストールしてみたが、全く変わらない操作性で、足場上も天井裏も携帯ひとつで、どこにも引っかかることなく撮影できます。 もう手離せません。



  • バイ Raimeido
    3

    iOS14で使用すると

    iOS 14で使用すると、シャッター音が鳴らず、アプリを終了してからもシステム全体の音量調整が出来なくなる障害が確認できました。 システムの再起動で治りますが、本アプリを起動すると同じ状態になってしまいます。 サポートには報告しましたが、音信不通で回答はおろか何の反応も無く、だんまり状態です。 アプリとして同様のものが無く、独占状態なのでこの対応には失望しました。 2020/9/23追記 ようやくサポートから電話がありました。 開発元でも症状を確認できたとのこと、次期ヴァージョンにて対応予定との事でした。



  • バイ ジョージク・ルーニー
    3

    良いのですが・・・

    撮影も整理もする立場としては、黒板すらピンボケで判別不能や、字が読めない等のイラつきから解放されます。   が。 黒板の内容を各人で共有できるようにしないと、「シール」「充填」「打ち」など、各場所、撮影により記載内容が異なってしまいます。    さらに、スマホとは、「綺麗な映像でゲームが出来て、エッチな動画も見れる電話」としか認識していない輩も多数ですので、そんな人使えない気が・・・   でも、個人的にはお気に入り。 皆様からの意見が反映されて、もっと使いやすくなると良いですね。



  • バイ MNK2018
    4

    黒板の並び順について

    iPhoneで使用中です。 撮影ルートおよび撮影項目が決まっている監視業務の場合には、ルート順に予め黒板を作成しています。黒板を更新時間順に並べると撮影済みが左に来る、すなわち次に撮影すべき黒板がもっとも右にあるので、撮影しようとするたびに数十枚という黒板をスワイプして右端の黒板を見つけなければなりません。 黒板の並び順を逆にするオプションがあれば、次に撮影すべき黒板が左端に来るので黒板を探す手間が省けてよいと思います。


keyboard_arrow_up