TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH

TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH - パソコン用

  • カテゴリ: Education
  • 最終更新日: 2025-04-21
  • 現在のバージョン: 2025.0421.00
  • ファイルサイズ: 156.86 MB
  • 開発者: Recruit Co.,Ltd.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
19,375 レビュー

プレビュー

       


PC上で TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Recruit Co.,Ltd. 19375 4.58606 2025.0421.00 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   RLG英語テスト    ダウンロード ↲ 板谷雄二
2.   マツエソフト英会話 ダウンロード ↲ マツエソフト株式会社
3.   iTooch TOEFL™ Prep ダウンロード ↲ eduPad
4.   TOEFL Vocabulary Test ダウンロード ↲ English Test Vocabulary
5.   EnglishVocabularyTest ダウンロード ↲ WLKEngineering

または、以下の PC (エミュレーター) 用の TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでTOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISHを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH と入力して検索します。
    2. すぐに TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH を選択します。

TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Recruit Co.,Ltd. 19375 4.58606 2025.0421.00 4+

約 TOEIC®L&Rテスト対策 -スタディサプリENGLISH

TOEIC® L&R テストをパート別に対策!楽しく続けられる学習がここにあります。1回3分から!リスニング、リーディング、単語、文法、全部これ一つで学習! スマホでいつでもどこでも問題演習や講義の視聴ができるので、忙しい方にもおすすめです。このアプリで、目標スコアの達成を目指しましょう! リクルートが提供する、TOEIC® L&R テスト対策 - スタディサプリENGLISHには、TOEIC® L&R テスト形式の演習問題だけでなく、基本となる英文法、スコアアップに必須の英単語、英語の本質に触れる講義動画を収録しています。あなたの英語学習が充実すること間違いなし! ◆ご利用者のスコアアップ報告続々!オンライン完結型のパーソナルコーチプラン◆ TOEIC® L&R テストでしっかりと結果を出したい方に朗報! 3ヶ月の徹底サポート!3ヶ月以内で平均100点以上スコアアップ※ ※スコア報告者は2023年1月〜12月のTOEIC® L&R テスト対策コース パーソナルコーチプランユーザーのうち約18% ■パーソナルコーチプランについて TOEIC® L&R テスト目標スコア達成の要は「自分に合った効率的な学習」と「学習モチベーションの維持」。 専属コーチがあなたの今の課題を明確にし、目標達成までの最も効果的な学習プランを提供します。また、チャットを中心とした毎日のコミュニケーションで、学習継続を徹底的にサポートします。 短期間でスコアアップをしたい方におすすめのプランです。 【本アプリの特徴】 ■TOEIC® L&R テスト20回分相当の演習問題や、目標スコア別の英単語を収録!豊富なコンテンツで英語力が身に付く! TOEIC® L&R テスト20回分の演習にパート別で取り組めるので、苦手なパートを選んで効率的な学習が可能です。 もちろん、各問題には解説を掲載しています。音声もアプリ内にあるので、リスニング対策もこれ1つで完結! ■ディクテーションとシャドーイングでリスニング力をアップ! 演習問題のディクテーション、シャドーイングに、アプリ上で取り組めます!リスニング力や単語・フレーズの知識、集中力まで身に付きます。 ■「TOEIC® L&R テスト対策の神授業」満足度94%※のカリスマ講師関正生先生が丸暗記のない、一生使える英語の「核」を伝授 重要ポイントを押さえた関先生の講義動画で、どんな問題にも応用できる英語の知識を身に付けられます。 「丸暗記」から脱出し、どんな問題にも対応できる力をつけましょう。 時間が限られているときこそ、英語の基本となる考え方を学んで応用力アップ! ※【満足度94%】2024年6月TOEIC® L&R テスト対策コース ベーシックプランの利用者満足度アンケートにおいて、「とても満足」「満足」と回答したユーザーの割合 ■AIを使ったランク判定・問題最適化※で効率的にスコアアップ! 実戦問題4,000問から、学習データをもとに今解くべき問題を選定する「アダプティブ講座」を収録! 実力のランク判定機能が搭載されているので、自分の成長が目に見えます。 ※AIは「アダプティブ講座」のみに搭載されています 【リクルートが提供するTOEIC® L&R テスト対策の魅力】 ■いつでもどこでも、気軽に本格トレーニングが可能!学習を継続するためのサポート機能も充実! ・PC、スマホ、タブレットから、いつでもどこでも取り組めます。通勤電車の中やお昼休みなど、ちょっとしたスキマ時間を活用できます。 ・つらくなりがちな問題演習の積み重ねや単語、イディオムの暗記も、クイズ形式で楽しく進めることが可能です! ・TOEIC® L&R テストを受験される方だけでなく、仕事上でビジネス英語を話す機会のある社会人の方や、受験でリスニング力・リーディング力を強化したい方まで、どなたでも楽しく英語力を身に付けられます。 ・学習履歴をアプリで参照できるので、努力の積み重ねが目に見えて継続のモチベーションにつながります。 ■専門家の監修のもとで制作したオリジナル演習問題や単語コンテンツ ・TOEIC® L&R テストの専門家を交え制作したオリジナル演習問題を収録。リスニング音源もアプリ内からスピードを調整して視聴可能です。 ・TOEIC® L&R テスト受験にとって必須の単語学習は、「TEPPAN英単語」でバッチリ!目標スコア別に、必須の単語を楽しみながら覚えられます。 ・今更聞けない中学・高校レベルの英文法や英単語も学習できます。 ■TOEIC® L&R テスト満点保持者であるスタディサプリ講師・関正生先生によるわかりやすい講義動画 ・TOEIC® L&R テストスコア満点を保持する関正生先生は、ベストセラーの著書を持つTOEIC® L&R テストの第一人者。各パートのコツや、押さえるべき文法事項や単語をバッチリ解説。 ・平均約5分の動画の中で、幅広い応用が効く知識を身に付けられます。 【こんな方へおすすめ】 ●就職・転職活動で点数アップを目指す方 就職・転職活動や社内試験でTOEIC® L&R テストのスコアが必要な方にぴったりのアプリです。 学生から社会人まで、幅広くご利用いただけます。 ●ビジネスで英語を使う方 海外出張など、外国の方とのビジネスに英語が必要な方にもおすすめです。 TOEIC® L&R テストの問題は、ネイティブが実際に使う単語やフレーズから構成されていることが多いです。また、リスニング問題も様々な国の発音で読まれるので、実際のビジネスシーンと同様、多様なアクセントが使われています。 このアプリで様々な発音を学び、ビジネス英語にも使える実践的な力をつけていきましょう。 ●実力の確認のためにTOEIC® L&R テストを活用したい方 スコアで自分の現在地が見えるので、実力診断をしたいときにもTOEIC® L&R テストはピッタリ。 このアプリでTOEIC® L&R テスト対策をして、日々の英語学習の成果を確認しましょう。 ●海外留学に向けて、リスニング・リーディング力を身につけたい方 TOEIC® L&R テストの問題では、英語圏で実際に使われる表現がリーディング・リスニングともに入っています。 このアプリのリスニング問題ではネイティブスピーカーの音声が使われているので、英会話の聞き取りに自信が無い方にもおすすめ! 【プレミアムサービスについて】 ・価格と期間について 3,700円(税込) / 1ヶ月間(申し込み日から起算) / 自動更新 18,000円(税込) / 6ヶ月間(申し込み日から起算) / 自動更新 32,400円(税込) / 12ヶ月間(申し込み日から起算) / 自動更新 (※価格改定により変更する場合がございます。) ・自動更新の詳細 プレミアムサービス会員期間終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。自動更新される際の課金については、会員期間の終了前の24時間以内に行われます。無料トライアル期間が残っている間に購読を開始した場合、残りの期間は無効になります。 ・自動更新の停止方法 以下手順で操作して下さい。 1.設定アプリを開く 2.自分の名前(Apple ID)を選択 3.「サブスクリプション」を選択 4.遷移先の画面下部の「サプスクリプションをキャンセルする」ボタンを選択 ※スタディサプリENGLISH(アプリ、ウェブサイト全て)から退会を行うだけでは自動更新は停止されません。 ・契約の中途解約について 契約の中途解約、及び残期間分のご返金は受け付けておりません。 ・収録コンテンツについて 一部のコンテンツは毎月追加されます。 ・利用規約 https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/egs-t-1001/index.html TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS. *L&R means LISTENING AND READING.



アプリ レビュー


  • バイ ぐみん0412
    5

    勉強期間7ヶ月 累計勉強時間422時間 

    社会人3年目の会社員です。 義務教育以外で英語をまともに勉強したことがなく、海外旅行でも連れに通訳してもらわなければ何も分からず、何も話せない状態が半年前の私でした。 外出自粛の中、自宅にいてもやる事がなく、そんな時にTOEICの勉強をこのアプリで始めました。 最初は1日30分。1ヶ月後には1日1時間。3ヶ月後には1日2時間勉強するようになりました。 平日は仕事があるため、なかなか勉強時間を作るのに苦労しますが、このアプリの良い点は、分割して勉強時間を確保出来るところです。 一回最低3分から勉強できるため、今は朝、昼、夜、休憩時間等を利用して合計2時間の勉強時間を確保出来ています。 また、動画講義もあり、家事の間にも勉強が出来るのもいい点です。 勉強を始めて3ヶ月、はじめての試験で735点。5ヶ月で790点を取る事ができました。このアプリ以外は何も使用していません。ペンを握って勉強するのも、高得点を取るためには、いつか必要になってくるかと思いますが、800点台まではこのアプリで充分でしょう。継続率92%が納得できるプログラムです。 一方で不満点もあります。 アプリのUIについてです。 シャドウィングの際に、「はい」「いいえ」「もう一度チャレンジ」のボタンが近すぎて誤ってタッチしてしまいます。何度も繰り返してシャドウィングを行いたいのに、このボタンの配置のせいで完璧なシャドウィングが出来ていないのに次のフレーズに進んでしまいます。 また、実践問題集の関先生の動画講義が少ないのも不満点の一つです。 以上2点について改善される事を望みます。



  • バイ makobesu
    5

    知らないうちにハマってしまう

    使い始めて3日目です。でも、もう「トリコ」になっています。 構成が良くできています。 TEPPAN単語はどんどん進めて間違ったらどんどん復習して、正しい意味を何度も上塗りしていけば知らないうちに覚えてしまいます。負荷を感じないで覚えられるのは最高です。 文法講義は関正生大先生の素晴らしい講義を具体事例を通して視聴できるので(しかも何度も)、文法用語無しで、本物の文法が身につきます。2回目は1.5倍速にすると、時間を無駄にしないで上塗り記憶に定着します。 実戦問題がまた素晴らしい!実際の問題を答えてから、関正生大先生のへえ〜!という講義があるので、TOEIC問題を使って、英語全般の勉強ができてしまいます。 続いてディクテーションになりますが、何度も音を確認しながらできるので、よくできているなあと感心してしまいます。 シャドーイングは後で音源と自分の声を比較できるのが最高です。自分で比較して判断できて、分かったかどうかをチェックできるので、何度も練習できて耳を鍛えられるのが最高ですが、瞬時に次の問題になってしまうので、せめて0.5秒くらい間を開けてもらえるともっと使いやすくなると思います。 それから、シャドーイングの時の発音やリズム感や音の高低は自分で正確に判断できないので、できているのかどうかの判定をAIができたら最高なんでしょうが、それはいくらなんでも無いものねだりですよね。プレミアムコースか何かでも良いので、そういうことができたら最高です。 それと、シャドーイングの前に音読のコースを入れてもらえるとありがたいです。 それから、その日に勉強したものが、文法は何分、単語は何分、音読は何分というようにまとめてわかるようになると、自分の勉強の時間配分が偏っていないかどうかが分かるので、もっと良いと思います。 さらに私はパーソナルコーチプランに入っているので、何でも相談できるのがありがたいです。 スタディサプリTOEICを始めてから私の勉強は全く変わりました。 難点は、とにかく面白くて知らないうちに2時間集中してしまったりすることですね。1時間集中したら5分休憩しましょうというようなアラーム機能をつけられないでしょうかねえ。そうじゃないと、かなり疲労が溜まってしまう危険があります。 でも、とにかくこれで、TOEICだけではなく、私の英語の勉強は格段に進歩したと思っています。 このアプリに出会えたことが幸せです。 まるで、リクルートの回し者みたいなレビューになってしまいましたが、とにかく感謝しています。



  • バイ らはるのさか
    1

    改善点をいくつか。

    ・ディクテーションを先にやるべきと関先生が勉強法動画で言っているのに、問題を解くと答えが見えてしまう。反対に、そこで答えを見ずに問題→ディクテーション→講義動画の順に進むと、答えについている解説や語法がを見れない。なので、講義動画後にまた問題を見なければいけない。改善するには、問題の答えを消し、ディクテーション時に答えを表示するようにするべきだ。そして、並び順も、問題→ディクテーション→講義動画の並びにするべきである。関先生は素晴らしいが、システムで台無しだ。または、講義動画後に全問題の答えを見れるようにする代案でも良い。 ・2倍再生がほしい 1.5だと相当な時間のロスになります。 いまや世界的な動画再生サービスであるユーチューブも2倍まで対応済み。 2倍のほうが素晴らしいサービスになると思います。 ・単語の生徒のコメントがいらない。関先生だけのコメントもあれば、会話してる感じのもあるため、いちいち生徒のコメントも見なければいけない。間違った考え方がわざわざインストールされちゃったりもするため、関先生のコメントだけが見たい。(関先生のトイック英単語の本みたいに) サンクコストバイアスはあると思いますが、少しでも無駄を省くために改善してもらいたいです。 ・part1などリスニングをどうにかしてほしい 関先生がディクテーションしたほうがいいと学習法で言った直後から、問題で答えの英文が見えてしまうのはよろしくないだろう。問題→ディクテーション→解説動画→問題の答え→発音 の順がユーザーに最適だと思う。今は手動でやってるが、元からそうしてほしい。



  • バイ 不誠実許さない
    1

    決済確定が遅く、損害がでました

    会社のトレーニングの一環として英語教育の経費をいただいたので、スタディサプリコーチングプランを契約しました。 結論から申しますと、決済確定が遅すぎて経費精算できず、自腹&会社への迷惑という損失が出ました。 メールお問い合わせ窓口の対応はかなり遅く、電話にて催促するも、メールにて一日に一回「現在関係部署に問い合わせ中で〜」とのご連絡しかなく、経費精算の期日を過ぎてから「決済は完了しております!カード会社のせいです!」とのご連絡……。あなたがたが決済完了していると申する日より後に利用したカード履歴は反映されておりましたし、スタディサプリに問い合わせる前にカード会社に問い合わせましたが、スタディサプリが決済確定していないため明細が反映されていないことを確認していたのですが……(しかもスタディサプリ側が申す内容と仮データの日がズレておりさらに不信感増)。 スタディサプリ側は飽くまで自分たちは悪くない!と申しておりますが、あまりにも対応が遅すぎ、緊急である旨を何度も申したにも関わらず、自分たちが無関係かのごとく対応せず、期日を過ぎて他責にする対応する態度にかなり不信感を抱きました。 御社の事前の説明不足と対応の杜撰さで、本来発生しなかった7万円というけして少なくない自腹の負担と会社からの評価減という被害を被りました。 アプリの内容は素晴らしいと思いますが、会社としての対応が最悪すぎます。自腹ならコーチングプランなんて契約しませんでした。 なぜこんな嫌な気持ちにならないといけないのでしょう………。 お金が関わることに関しては、もう少し真摯に向き合うべきではありませんか?スタディサプリのせいで、本来発生しなかった7万円の自腹が悔しくて悔しくて仕方がないです。たった一個人の7万円なんてどうでもいいんでしょうが。



  • バイ 荷物の確認
    5

    スタサプからスタサプEnglishへ

    高校時代スタサプ大学受験を使っていました。 その後大学へ進学しTOEICなどの語学試験を受験する機会が増えたため、その対策も兼ねてスタサプEnglishを契約しました。 スタサプ大学受験でもお世話になった関先生はスタサプEnglishでもご健在で、懐かしく思います。 結論から申しますと、素直に大変素晴らしいアプリだと思います。社会人をターゲットにしているようなCMですが、大学生でも問題なく使えますし、TOEICやGTECなどの試験を受ける大学生にとっては、そのモチベーションのためにも契約することを勧めたいぐらいです。 ①パーフェクト講義(英文法も含む) 1回3分から8分程度で講義が収録されている。 学校英語では教えて貰えない考え方が詰め込まれており、「そうなんだ!」という発見からさらに英語学習への意欲が湧くこと間違いなし。 関先生の英語に対し、こじつけだと批判する人もいるが、それは従来の丸暗記英語を普通と感じているからだろう。考え方、つまり英語圏の文化も押さえた上で、語学学習へ繋げるのが関先生の英語指導の特徴であろう。 ②TEPPAN英単語 1500語が収録されている。 1週間で100単語を目指すよう講義では伝えられるが、もっと短いスパンでもいけるかもしれない。出題方法も自分で設定できるため、選択肢あり → 選択肢なし 文字あり→文字なし(発音のみ) といったように、徐々に難易度をあげていくことも可能。 とにかく速く、そして正確に をモットーに取り組めればベストでしょう。


keyboard_arrow_up