Epson Creative Print

Epson Creative Print - パソコン用

  • カテゴリ: Photo & Video
  • 最終更新日: 2024-10-09
  • 現在のバージョン: 7.6.0
  • ファイルサイズ: 102.25 MB
  • 開発者: Seiko Epson Corporation
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
10,908 レビュー

プレビュー

       


PC上で Epson Creative Print のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Seiko Epson Corporation 10908 4.54171 7.6.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の Epson Creative Print アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Epson Print and Scan    ダウンロード ↲ SEIKO EPSON CORPORATION
2.   Canon Easy-PhotoPrint ダウンロード ↲ Canon Inc.
3.   CoWIN Smart Print ダウンロード ↲ Shreyam Maity
4.   OfficePrinter ダウンロード ↲ Moss Bay Software
5.   Easy Poster Printer ダウンロード ↲ GD Software

または、以下の PC (エミュレーター) 用の Epson Creative Print APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで Epson Creative Print.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでEpson Creative Printを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに Epson Creative Print と入力して検索します。
    2. すぐに Epson Creative Print が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで Epson Creative Print アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ Epson Creative Print を選択します。

Epson Creative Print iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Seiko Epson Corporation 10908 4.54171 7.6.0 4+

約 Epson Creative Print

Epson Creative Printは、より多彩なプリント機能をお楽しみいただける、エプソンプリンター専用の無料アプリケーションです。スマートデバイス(iPad/iPhone/iPod touch)のWi-Fiネットワーク内にあるエプソンプリンターを自動で認識し、スマートデバイスに保存された写真でオリジナルのコラージュ写真や、ディスクレーベル、塗り絵、便せん、写真アルバム「フォトブック」などを簡単に作成、印刷できます。さらに、デザインペーパーを印刷できます。お好みのデザインを選んで印刷するだけでラッピングやフラッグガーランドの素材としても使い方色々です(対応機種は下記参照)。 【Epson Creative Printの主な機能】 - コラージュ印刷   スマートデバイスに保存された写真からオリジナルのコラージュ写真が作成、印刷できます。多彩なテンプレートに、背景色や背景柄も選べて、写真/文字/スタンプも自由に配置出来ます。 - ディスクレーベル印刷   スマートデバイスに保存された写真を使ってディスクレーベルに印刷できます。さらにレーベル面にスタンプやテキストを配置して印刷することも可能です。 *ディスクレーベルプリントの対応プリンターのみご使用いただけます。 - 塗り絵印刷 スマートデバイスに保存された写真を線画にし、オリジナルの塗り絵が作成できます。 - 文具印刷   罫線、便箋、スケジュール表、メッセージカード、折り紙封筒の印刷ができます。便箋印刷では背景にスマートデバイスに保存された写真をお使いいただけます。 - 手書き合成シート印刷   スマートデバイスに保存された写真を使って手書き合成シートを印刷します。手書き合成シートを印刷後、文字/絵柄等をシートに自由に記載頂き、プリンター本体でスキャンすると、写真と文字/絵柄が合成された写真が印刷されます。 - フォトブック印刷   スマートデバイスに保存された写真からお気に入りの写真を選んでレイアウトし、手軽にアルバムを作成することができます。 - デザインペーパー印刷   200種類以上のデザインから選ぶだけで簡単にデザインペーパーを印刷できます。さらにスマートデバイスに保存されている写真を使うことで、オリジナルのデザインペーパーも作れます。プレゼントなどのラッピングやブックカバー、写真フレームの台紙など、いろいろな使い方ができます。 - 証明写真   スマートフォンに保存された写真を使って、証明写真を指定したサイズで印刷できます。背景色も変更できます。 対応プリンター 対応プリンターについては以下のWebサイトをご参照ください。 https://support.epson.net/appinfo/creative/list/ja/



アプリ レビュー


  • バイ eco1031
    3

    対応機種を増やしていただきたい

    普段から愛用してます。 色々と写真やCDジャケットを作ったり、多方面で活躍! 最近、知り合いにもらった少し古いプリンター(EPSON EP-804AW)が対応していなく、残念です。 CDとかの出し入れはこちらの譲ってもらったプリンターの方がいいので、こちらで操作したいので、対応していただけると大変嬉しく思います。 宜しくお願いします。



  • バイ よし沖縄
    2

    コラージュとぬりえ

    自粛中にぬりえを楽しんでいますが、コラージュ機能で、右に’見本’と左にぬりえを分けて印刷して使用。何パターンも印刷して繰り返し使うのでコラージュ履歴が複数保存できれば便利だと思います。 また、塗り絵機能については、塗り絵化したものの履歴保存ができて、さらにコラージュ機能で使えたらさらに便利だと思います。 追記 印刷設定履歴を保存できれば。 デフォルトで写真印刷になっている。普通紙をデフォルトにできる設定を増やしてほしい。毎回直すが、面倒。 ぬりえ にて、ズームはできるが縮小ができない。 コラージュ で ぬりえ化 または、ぬりえ でコラージュができたら尚便利



  • バイ ogrin
    3

    ユーザー設定を保存できない

    レーベルプリントをよく利用しています。 スマホだけで印刷を実行できるのはやはり便利です。 ただ、印刷設定(アプリ内で言う「調整」や「レイアウト」)が毎回初期化されるため、 印刷数が多かったり久しぶりに印刷したりするとフラストレーションが溜まります。 何故いつも「あと少しの手間や心配りで改善出来たであろう欠点」を抱えるんだい?EPSON。



  • バイ amnyarin
    1

    Wi-Fi認識しない

    EPSON iprintはWi-Fiに繋がってるのに、creativeの方は通信エラーになる。 手動で設定しようとするとiprintのアプリで設定してくれと戻される。そっちは繋がってるのだから、creativeの方だけ設定したいのに堂々巡り。 他の方もだいぶ前から同じ症状を訴えてるのになぜ対応しないのだろうか。新しい対応プリンターを追加するより先に、早急にWi-Fi接続できるように直して頂きたい。 仕方ないからiprintの方から接続方法を変えてみたが、印刷してもデータがプリンターに飛んでいかなかった。どうやっても印刷出来ない。



  • バイ たろう2424
    3

    今まで使えていたのに

    DVDディスクレーベルを使おうと思ったところ、レイアウト選択の画面で固まってしまいました。仕方ないのでアンストからの再インストの作業。動く様になったものの内径がアプリから変えれなくなっていしまい、プリンター本体の設定を変えて試しに印刷してみたがやはり変わらず...白い空間が...。 追伸 写真追加する画面を下にスライドしたら内径設定出てきました...わかりづらすぎます⚡︎ もっと見やすくパッと一覧で見れるようにしてほしいです。iPhoneユーザーです。


keyboard_arrow_up