PC上で ベルアラート~コミックの新刊発売日をお知らせ~ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | 株式会社 アドコライト | 18001 | 4.6018 | 6.13.8 | 17+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Amar Chitra Katha Pvt. Ltd. |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | flockmaster |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | CenturionTEK |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | A.M.Soft |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | LBB LLC |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の ベルアラート~コミックの新刊発売日をお知らせ~ APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで ベルアラート~コミックの新刊発売日をお知らせ~.apk を使用する方法を説明します。
ベルアラート~コミックの新刊発売日をお知らせ~ iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | 株式会社 アドコライト | 18001 | 4.6018 | 6.13.8 | 17+ |
ベルアラートは書籍、漫画、DVD、ゲーム、CDなどの発売日を通知するアプリです。 登録したタイトルや著者、アーティストだけの発売日カレンダーやリスト表示をします。 【アラートと通知】 こんな方にオススメ! ・連載中のあのコミックの次の巻はいつ発売されるんだろう? ・昔読んだあのタイトルの作者は新たに執筆しているのかな? ・休載が多くて不定期なシリーズ ・Kindle化されたら教えて欲しい ・今見た映画のCMの上映日に教えて欲しい。DVDが発売されたら見たい こういった知りたいはアラート登録すれば、発売日をお知らせします。 【購入管理】 アラート条件に合致した商品が購入管理の未購入タブに自動的に追加されます。 随時、購入済に変更していくことで、同じ本を2冊買ってしまったり、1冊飛ばして次の巻を買ってしまったということがなくなります。 また、今まで除外条件で省けきれなかった商品も不要に変更することで、カレンダーから非表示になり、通知も対象外とすることができるようになりました。 カレンダーでは月ごとの未購入金額、購入済金額も見れるので、いくら必要か把握できます。 【所有管理】 所有しているアイテムの感想を書いたり 所有アイテム数やページ数、視聴時間のグラフから推移を見たりできます。 ----- プレミアムサービス(有料プラン) プレミアムサービスに加入いただくと、以下の機能もご利用いただけます。 ・広告非表示 ・Googleカレンダーへの連携 ・検索からのアラート登録 ・カスタム除外条件 ・エクスポート 月額:280円、年額2,900円 ----- •プレミアムサービス(有料プラン)のお支払いはiTunesアカウントに請求されます。 •購読はユーザーによって管理され、購入後にユーザーのアカウント設定にて自動更新をオフにできます。 •自動更新が現在の期間終了の少なくとも24時間前にオフにされていない限り、登録は自動的に更新されます。 •アカウントには、現在の期間が終了する前の24時間以内に更新の請求が行われます。 ----- プライバシーポリシー: https://alert.shop-bell.com/privacy/ ベルアラートサービス利用既約 https://alert.shop-bell.com/contract/ プレミアムサービス利用規約 https://alert.shop-bell.com/premium/contract/
便利だけどかゆいところに手が届かない
まず始めに言っておくが無料のアプリとしては便利だしよくできている。 作品をタイトルの頭文字から一覧を表示して検索できるので私のような最早何を買っているのか挙げきれないような人間は50音から一覧を見て拾い出せるのが良かった(時間はかかったが)。 また、作品を選ぶと一緒に作者が表示されて作者名でも登録できるのも、作者買いする身としてはありがたい。 そればかりでなく、この作品を登録している人はこれも登録していますといくつか別作品も紹介しているので好みから興味を広げることもできる。 広告もストレスを感じるようなものではないので特に気にならない。 ただ、UIに関しては見づらさ、カスタマイズしづらさが致命的ではないが無視できないレベルなので☆4とさせていただいた。 特に作者で登録した際に掲載誌がムックだった場合に表示されるのはかなり邪魔だし、登録していないのにスピンオフが表示されるのも煩わしい。 発売日が把握できれば良い身としては、購入済やらECサイトに遷移するボタンなどもスペースをとって見づらさを感じる。 メニューを呼び出すボタンが右上にあるのに左上に前ページに戻るボタンがあったり、常に下部にメニューボタンがあるのも画面かわごちゃごちゃする原因になっているように思える。 ところどころ散らかっているのさえ調整されればかなり便利に使えそうなので今後に期待したいところ。
良いけど改善もお願いしたいです...
発売日が知れてとても良いです!! 買ったか思い出せない時にも使えて便利です! ただ、沢山登録していることもあり、探すのが大変です💦 また、数巻出た後に登録した場合、購入一覧に最新刊しか出てこない場合があるので、全部まとめるのが大変です💦 お願い ①シェルフ内をスッキリさせたいので作品ごと、もしくは作者ごとに分けて欲しいです。 ②登録別内をあいうえお順にして分かりやすくして欲しいです。 ③同じ作品(巻数違う)はいっぺんに登録できるようにして欲しいです。 検討をお願いします!
例えばBL系の発売日なんか知ってもしょうがないので、雑誌ごとにオンオフ出来ると捗るのにな。
色んなマンガの発売日通知アプリを使ってきましたが、発売日漏れの少なさは最強です。 ですがもう少し個別の表示を小さくして一画面の表示数を増やしても良いと思います。 Amazonとか楽天のアイコンを一緒に表示するのでは無く、タップしてから各サイトへ飛べるようにすればよろしいかと。 あと雑誌毎に表示非表示が選べると便利かな。おっさんはりぼんとかマーガレットのは買わないです。 ってか最近の少女マンガのタイトルって結構エグいのね。 追記:連載誌ごとに非表示の設定が出来るとありがたいです。
不親切な導線
新しい漫画を登録しようとすると、「コミック➡︎タイトルから選ぶ➡︎(50音!?)頭文字を選ぶ➡︎(数多いな…)検索欄にタイトルを入力して検索➡︎登録」という導線を踏むことになる。 既に登録した漫画がある場合には、アプリ起動後の画面がカレンダーになっていてほしい。 新しく登録するのと通知を受け取って開くのでは通知を受け取って開く回数の方が多いのだからそこらへんを考慮してほしい。 余計なものの通知まで来る。 例えば「進撃の巨人」を登録していた場合、「進撃の巨人 Before the fall」などスピンアウト?作品の通知まで届いてしまう。
重宝してます!
私は割と沢山漫画を見ているのでたまに新刊を見落としてしまうことがあるのですがこのアプリを使ってからは見落とすことなくなりました! 有名作品だけではなく、マイナー作品とかも全て登録できるようにもなっていてとても重宝してます。 とても使っていて、文句なしに★5ではあるのですが1つ希望があります。 カレンダーにある各作品にちょっとしたメモや印を付けたりできるようになったらいいなと… 私は漫画の特典をよく見るため特典がある作品に印を付けたりどんな作品にどんな特典が付くのかなどメモしたいです。 各作品が無理でしたら月ごとなどでもいいのでメモ機能など追加されたらなと思います。 よろしくお願いします!!