ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ

ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ - パソコン用

  • カテゴリ: Navigation
  • 最終更新日: 2024-10-29
  • 現在のバージョン: 10.16
  • ファイルサイズ: 62.60 MB
  • 開発者: Kodomoto K.K.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

5/5

5
21,013 レビュー

プレビュー

       


PC上で ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Kodomoto K.K. 21013 4.66911 10.16 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Pumps Map    ダウンロード ↲ Belzona
2.   Nursing Anatomy Deluxe ダウンロード ↲ abletFactory
3.   Nursing Pediatrics Deluxe ダウンロード ↲ abletFactory
4.   Nursing Psychiatry Deluxe ダウンロード ↲ abletFactory
5.   My Map ダウンロード ↲ Thomas Gössi

または、以下の PC (エミュレーター) 用の ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ と入力して検索します。
    2. すぐに ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ を選択します。

ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Kodomoto K.K. 21013 4.66911 10.16 4+

約 ママパパマップ~母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ

ママパパマップでは、授乳室やおむつ替え台・赤ちゃん休憩室を現在地からすぐに探せます。しかも画像付きでわかりやすい! お湯や電子レンジの有無、貸出ベビーカーの有無まで一目で見つかります。 ママ・パパ必見!下調べや、とっさの時も便利な授乳室検索アプリです。 授乳室検索サイトのママパパマップがついにアプリになりました。 現在地検索ははもちろん、子連れでのお出かけで一番心配な授乳室やベビー休憩室、赤ちゃん休憩室の有無や、おむつ替え台の有無・レビューを画像付き事前にリサーチ。 ========================== *ママパパマップの特徴 ========================== 無駄な情報はそぎ落として、ママ・パパが欲しい情報が全て載っています。 授乳室や(赤ちゃん休憩室や、ベビー休憩室なども含む)おむつ交換が出来ることは外出時にとても重要な情報です。 ママパパマップでは、それらの情報+使ったことがあるママ・パパの評価も閲覧できます。 また、先輩ママ・パパが投稿してくれた画像やコメント等でお出かけ前にしっかりとリサーチが可能です。 ========================== *授乳室検索アプリ ママパパマップでできること ========================== 主なママパパマップの機能一覧 ・施設情報検索 ・施設情報の登録・編集 ・施設の評価(いいね!・う~んの2択でわかりやすい!) ・施設へのコメント ・画像投稿 ・現時点で既に下記の情報を絞込検索できます -ミルク用のお湯があるかどうか -女性限定のエリアかどうか -個室以外は男性も入れるのか -貸出用ベビーカーはあるか -ベビーチェアはあるか -キッズスペースはあるか -電子レンジはあるか -シンク・洗面台はあるか -オムツ用ゴミ箱はあるか -広々スペースかどうか -自販機はあるか -身長計や体重計はあるか ========================== *こんな時に便利です ========================== 外出中、とっさに授乳が必要になった時  -現在地検索で近場の授乳室やオムツ替え台が見つかります。 お出かけ前に施設について調べたい時  -キーワード検索で下調べ!気になった授乳室等はお気に入りに追加しておくとより便利! お湯の有無や、キッズスペース・体重計の有無等を調べたい時  -施設ページには何があるか等の情報も載っています。 ========================== *ママパパマップの想い ========================== 授乳室(赤ちゃん休憩室や、ベビー休憩室なども含む)や、おむつ交換台があるかわからないがために外出を控えていたママ・パパが少しでも外出する時に楽になれば嬉しいです。 子連れでの外出は凄く大変だったことがママパパマップを作ったきっかけでもあります。 ========================== *ママパパマップの特徴 ========================== 他の授乳室検索サイトとの違いは、 近さだけではなく、使いやすい授乳室・おむつ替えスポットを優先して表示する点です。 授乳室やおむつ替え台を用意してもらえるのは非常に嬉しいのですが、 ママパパマップでは更に踏み込んで、 「授乳はできたけど、不衛生な部屋だった」 「授乳室といいつつ、多目的トイレだった」 「おむつ替え台が固いベビーシートで嫌がってしまった」 このような施設よりも 「調乳機有り、手洗い場有り、アルコール完備、清潔だった」 という施設は、より評価されるべきだと考えるからです。 ただ授乳出来ればいい、ただおむつ替えができればいいではなく、母子(もちろんパパも)ともに快適に授乳、おむつ替えが出来ることにフォーカスしたのがママパパマップです。 もちろん、授乳室だけではなく ・赤ちゃん休憩室 ・ベビー休憩室 ・赤ちゃん広場 などのスペースも掲載しています。 キッズスペースという、小さい子が遊べるスペースの有無も載っているので、 子連れでのお出かけには非常に力になってくれます。 特に授乳ノートをつけているママさんや、授乳時間(授乳時計)を気にするママさんのお出かけの際には凄く便利ではないかと自負しております。 運営スタッフはママだけではなくパパも多数おりますので、パパ目線での情報も載っています。 離乳食が始まったばかりのママ・パパも歓迎です。 ベビーチェア、離乳食エリアの情報ものっています。 ママパパマップは、無料で使える子育て・育児系マストアプリです。 授乳アプリでナンバーワンを目指して日々ブラッシュアップしています。 気になる点・こうして欲しい等の声はドンドンお問い合わせ下さい。 現在頂いているアイディアとしては ・授乳タイマーを搭載して欲しい ・授乳記録を付けたい ・育児系のハック・ノートコーナーを追加して欲しい 等が有ります! ========================== *ママパパマップをより良くするために ========================== ママパパマップを使って便利だと思って頂けたなら、ママパパマップ運営に少しだけ協力してもらえないでしょうか? ・お出かけしたら、是非いいね!や、うーんボタンで施設の感想を教えてください ・もしよければ評価の後に一言コメントを頂けませんか? このコメントが他のママにとっては凄く参考になり、外出しやすくなります。 ・他のママのコメントが参考になったらいいねボタンを押してもらえると、投稿してくれた方の励みになります。 ・写真等の情報提供はお願いできますか? ========================== *最後に ========================== 使っていただいて、参考になる情報があった場合、それは先輩ママパパがママパパマップに投稿してくれた情報のおかげです。 是非是非、後輩ママ・パパのために、良い授乳室やおむつ替え台に出逢った場合にはママパパマップに投稿してくださいね! ※なぜかパパマママップと誤解されやすいのですが、ママが最初で、"ママパパマップ"が正式名称です!



アプリ レビュー


  • バイ メビ子
    4

    アイコンの大小で評価がみえる

    縮小するとアイコン乱立かと思えば、評価の高いところのみが残るのがとても便利だと感じた。 外出の都度現地の情報を調べていたのでとても助かるのだが、いくつか惜しいところがあるので改善希望。 ・授乳室は部屋数でなく椅子数が重要では? ・マップに表示する施設のソート機能が欲しい。 色が変わっているとはいえ、おむつ台のみの施設と授乳室ありの施設が混在していて分かりづらいこと、 カーショップ、児童館等の特定の顧客のみを対象とした場所ばかりヒットして気軽に立ち寄るのが難しいことから 「おむつ台」「授乳室」「シンクあり」等の現在登録されている情報からソートして、該当する施設のみを表示できるようにする機能 そして 総合商業施設、公的機関、児童館、公園、ベビー用品店、住宅や車両等高額商品のショップ、飲食店等、施設の対象者が分かりやすいソート機能が追加されるととても良いと思います。



  • バイ める☆ちゃ
    5

    コメントの送信ボタンを押す方法

    いつも大変お世話になってます!! 外出先では必ずこのアプリを使用していて、授乳室の有無、規模、評判など調べられるので、いざ授乳のタイミングになっても焦ることなく行動できます。 このアプリを開発してくださった方には感謝しかありません! 一つ困っていることがあります。 各施設にコメントを書く際、私はどうしても長文になってしまいますので、文章を別アプリで作ってコピーペーストするのです。そうすると「送信」ボタンがキーボードに隠れて押せなくなってしまいます。 長文のコメントを一度送信後、編集したい時も同じことが起こります。 iOS13.6です。 どうしたら送信ボタンがうまく押せるようになりますか?ご教授いただけると嬉しいです。



  • バイ あっき88
    5

    初めてのお出かけスポット

    新しく出かける場所があるたびにこちらで授乳室の検索をしています。 妊娠中に確認しておけば良かったかもしれませんが、やっぱり産まれるまで気付かないもので、自分の足で見に行けないのでとても役立ちます。 事前にどこに授乳室・オムツ台があるか知っておくだけで不安感なくお出かけすることができます。 夫にもインストールしてもらったので、夫が行きたい場所があったときはお出かけ前にこちらで確認してくれます。本当に便利で助かっています。 アプリ立ち上げの際の広告やポップアップが少し邪魔だなぁと思ったこともありますが、無料のアプリでこの情報量ですので素晴らしいと思います。



  • バイ トルピーヤ
    5

    パパママ必須

    育児に関しては一番活用してるアプリです。本当にありがとうございます。どこに出かけるにも、まずこちらをチェックしています。 ほとんどの商業施設や鉄道会社のホームページには「ベビー休憩室」「おむつ台」としか書いておらず規模感や設備がわかりません。こちらの使用者側の目線で書かれたコメントや写真は毎度参考になります。 そして自分がベビー関連の設備を発見したときには、この便利なアプリへの恩返しのつもりで投稿してます(^O^) いつも安心してお出かけできています。本当にありがとうございます。



  • バイ リツ丸
    4

    楽しい♪♪

    自分は調べて使うというより投稿してます。 困っているパパママに情報を 教えてあげたい、何か役に立てれたらと 思って!自分が行った先々でアプリ用に 写真撮って投稿して、、、って今は自分の 行動範囲を開拓をするのが楽しいです(笑) 1日1回の投稿だけでしか楽天ポイントが 貰えないのは残念。1日に何回か連続で 投稿した時はポイントがちょっと 勿体ないと思います、、、。 そんなに対したポイントじゃないけど 貰えるものは貰いたいから(^-^) それと授乳室、オムツ台が逆にない場所や ここはパパママには厳しいって場所も 逆に教えてあげたいから投稿出来るように なればなぁと思います。


keyboard_arrow_up