PC上で JAL Wellness & Travel のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | JAL Brand Communications Co.,Ltd. | 368 | 2.44565 | 1.4.4 | 17+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで JAL Wellness & Travel.apk を使用する方法を説明します。
JAL Wellness & Travel iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | JAL Brand Communications Co.,Ltd. | 368 | 2.44565 | 1.4.4 | 17+ |
日常生活や旅先でマイルをためよう! 歩いて楽しくチャレンジを達成することで、マイルがたまります。 〈詳細〉 ・毎日歩いて、目標を達成するとマイルとマイル獲得抽選券、また、ボーナスマイルや豪華特典への応募券がもらえます。※特典内容は期間により変更となる可能性があります。 ・あらかじめ設定された様々なスポットに「チェックイン」するとマイルが獲得できます。 ・ウォーキング中、移動中、寝る前など様々なシーンで、書籍を音声(ナレーション)で聴くことができるオーディオブックを楽しむことができます。 ------------------------- ・iPhone標準アプリである「ヘルスケア」アプリとのデータ連携が可能です。 ------------------------- 詳しくは、「JAL Wellness & Travel」サイトをご覧ください。 https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/wellness/ ◆ご注意事項 本アプリにおけるキャンペーンは、日本航空(株)が企画・運用するものであり、Apple Incは一切関係ありません。
マイルが外れるとか少ないと言う意見もありますが
こちらのレビューなどをみているとマイル抽選が外れたりするなどの理由で低評価をつけられている方が多いので少し反論を。 レビュー記事などを読んでいると1マイルあたり2円の価値が〜等と説明がされています。しかしこの考え方は適切でないと思います。そもそも円換算すると価値の幅が大きくなりすぎます。国際線ファーストクラスなんかにしてしまえば1マイルあたりの価値は10円を軽く超えてしまうので、この場合は55マイル手に入れられればお得になってしまいますよね。こうなると本当の損益分岐点が分からなくなります。 なので私は実際マイルを手に入れる際に必要なコストで考えることを提案したいです。 ショッピングマイルだと通常1マイル=100円または200円であり、最高の効率はJALカードプラチナを使って航空券購入をした時の4マイル=100円なのです。すなわち贔屓目に見ても22マイル程度もらえればお得になると言うわけです。 そしてこのアプリを見てみると、毎日1万歩歩けばデイリーだけでも30日の月で60マイルは貰えるわけです。すなわちこの時点で会費の元は十分取れているわけです。なので抽選はハズレても気を落とす必要はなく、むしろ当たれば儲け物と考えるべきなのです。 これに加えてウィークリーやマンスリー報酬、抽選もあるのだから普段歩く陸マイラーにとっては明らかに得なアプリとなってます。 何の根拠もない円の数値で換算してしまうと評価は低くなりますが、マイル獲得のためのコストで換算してみると明らかに特なアプリである事はお分かりいただけたと思います。
会費分のマイル回収を主目的にしてはいけない。
月500円(税別)以上のマイルは取れないと思って下さい。マイルはあくまでオマケ、関連のスポーツクラブ利用を主目的とすればかなり良いかと思います。ウォーキングのキッカケ作りだけが目的なら位置ゲームやってた方が楽しいです。 歩いてる時にアプリを起動しておく必要はなく、1日の終わりに起動すればヘルスケアアプリと同期してその日の歩数が反映されます。 歩数カウントのリセットタイミングはデイリーが00:00、ウィークリーが日曜日00:00(土の24時)。 ヘルスケアアプリと歩数のズレがあるというレビューを見ますが、私はズレはほぼ無しです。(数十歩レベル) 抽選のハズレで0マイルになるのはモチベ下がりますね。
おもしろいアプリですが。
歩きながらマイルが貯まるということで、積極的に階段を利用したり、もう少しでノルマ達成!と思い少し長い距離を歩いたりして、楽しく運動をさせてくれるところは好評ですが、ノルマを達成すると貰える抽選券でひいたクジが0マイル(はずれ)ということが多々あります。1回、2回目くらいまではついてないなー程度でしたが、頑張ってたくさん歩いて楽しみに抽選券をひいて、、、それが3回引いて2回とも0マイルとなると、さすがにやる気がなくなってしまいました。せめて、ハズレても1マイルはほしい。。。頑張っても頑張り損になるとやる気を無くします。
サギ?
アプリダウンロードから2ヶ月。 始めた頃からほぼ毎日10,000歩クリアしてますが、面白いように毎日30マイルや40マイルなどたまってましたが、ここ2週間10数マイルやひどい時は一桁マイル… 適正に運営されてますか??? 歩けば歩くほどマイルが貯まるんじゃないですか? がっかりしてますが続けますが月会費を取られてのこんな感じでは毎日歩いても会費分くらいしか貯まりませんよ。 ちゃんとして欲しいしきちんとして欲しい。 まぁ返答も適正にやってますと返信されるのでしょうがね。 適正に運営してください。
最初のウチは…
ポイントは結構貯まります。外れはほぼ出ません。 無料期間が終了して有料になると、外れの割合が増えます。 期待を持たせるような事をしますがその度に期待を裏切られますのポイント2倍キャンペーンでは、最大130ポイントを謳いますが、良いとこ30ポイントです。 1日最大65ポイントと書いてますが、そんなの出た事一度もありません。 550円の月会費払って、450ポイント前後貯まれば良い方です。 オーディオブックを月額550円で聴いて、450ポイント前後がマイルで返ってくると考えればまだ割り切れます。 ただ月会費以上にマイルを貯めたいという人には向かないです。 後は、たくさん歩く人には向かないアプリですね。 1週間最大で60000歩です。抽選対象が。 正直1週間で100000歩歩いたら無条件で10ポイントくらい付けてもらいたいです。