EV充電エネチェンジ

EV充電エネチェンジ - パソコン用

  • カテゴリ: Navigation
  • 最終更新日: 2024-11-15
  • 現在のバージョン: 3.16.0
  • ファイルサイズ: 70.90 MB
  • 開発者: Ayudante, Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
710 レビュー

プレビュー

       


PC上で EV充電エネチェンジ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Ayudante, Inc. 710 4.23238 3.16.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の EV充電エネチェンジ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   V-Smart    ダウンロード ↲ Vibe Technologies Inc.
2.   SmartWe ダウンロード ↲ CAS Software
3.   SmartInfo ダウンロード ↲ NUOVI S.O.C.I. S.R.L
4.   SmartClass ダウンロード ↲ michaelkollmann
5.   imSMART ダウンロード ↲ CompareNetworks Inc.

または、以下の PC (エミュレーター) 用の EV充電エネチェンジ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで EV充電エネチェンジ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでEV充電エネチェンジを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに EV充電エネチェンジ と入力して検索します。
    2. すぐに EV充電エネチェンジ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで EV充電エネチェンジ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ EV充電エネチェンジ を選択します。

EV充電エネチェンジ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Ayudante, Inc. 710 4.23238 3.16.0 4+

約 EV充電エネチェンジ

EV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)のあらゆる充電スポットを簡単にさがせるアプリです。エネチェンジ充電器ならキャッシュレスで充電もできます! ◆ EV充電エネチェンジの特徴 ◎ 日本中のあらゆる充電スポットを地図で簡単にさがせる! ◎ 利用したい充電器をフィルタで自由自在に絞り込める! ◎ 充電スポットにはEVドライバーからの口コミ情報多数! ◎ よく利用する充電スポットをお気に入りに登録できる! ◎ エネチェンジの充電器ならアプリから充電可能!空き状況も一目でわかる! ◆アプリの使い方 ① アプリを起動し電話番号入力後、SMSで受信した認証コードを入力 ② クレジットカード情報を登録 ③ 充電スポットを地図上で検索 ④ エネチェンジの充電器であればアプリでQRコードを読み込んで充電開始 ◆ 詳細 ◎ 日本中のあらゆる充電スポットを地図で簡単にさがせる! ・アプリを開けば現在地周辺の充電スポットが表示されます。旅先での充電スポット探しも楽チン! ・エネチェンジの充電スポットだけではなく、日本中のあらゆる充電スポットを網羅。 ・地図上のピンを見れば施設種別、CHAdeMO(急速充電器)の出力などが一目でわかります。 ・代表的な地図アプリに連携できるので、充電スポットまでの案内開始もシームレスに行えます。 ◎ 利用したい充電器をフィルタで自由自在に絞り込める! ・90kW以上のCHAdeMO充電器があるスポットのみ、のような絞り込み条件を簡単に設定できます。 ・広く普及している充電カード(※)対応の充電スポットは地図から1タップで絞り込めます。  (※自動車メーカー各社が提供しているe-Mobility Powerの充電カード) ・「現在営業中のスポットのみ」、「自動車ディーラーのみ」のように条件を細かく指定できます。 ◎ 充電スポットにはEVドライバーからの口コミ情報多数! ・充電器の利用方法や故障情報など、EVドライバーからたくさんの情報が集まっています。 ・充電スポットに行く前に確認しておけば、利用も安心です。 ・気軽に投稿できるので、あなたも投稿することで他のEVドライバーの役にたつかも? ◎ よく利用する充電スポットはお気に入りに登録! ・お気に入りに登録しておけば、お気に入り一覧からいつもの充電スポットをすぐに確認できます。 ・エネチェンジの充電スポットなら、充電器が空いた時にプッシュ通知でお知らせします。 ◎ エネチェンジの充電器ならアプリから充電可能!空き状況も一目でわかる! ・エネチェンジの充電器のQRコードをアプリで読み込むだけで充電を開始することができます。 ・また、充電器が利用されているかどうかを地図上で一目で確認することができます。 ・エネチェンジ充電器までの道案内を写真や図で掲載していますので、迷わずたどり着けます。 ・お支払い方法はクレジットカードに加え、プリペイドチャージも利用可能です。 ・アプリから充電を利用した場合は履歴として充電電力量、金額などが確認できます。 ・チャージ2充電器ならe-Mobility Powerの充電カードでも充電可能です。



アプリ レビュー


  • バイ ヤマザキショップ
    1

    改悪

    2023/7/25追記 ”フィルターだけは“戻ったみたいです。 相変わらず見にくい表示のまま。 どうもEVsmartのPC・タブレットで見るWEB版は昔の表示みたいです。(スマホはマップ表示不可) 口コミの数は体感的にGoGoEVより多いのでEVsmartが勝ちますが、相変わらずアプリは見にくいので使い物にならないでしょう。 スマホで使うならGoGoEV、タブレット・PCで見るならEVsmart(Web版)ですね。 ---------------- これ、本当にEVオーナーの視点で作れていますか? なぜ変なフィルターがデフォルトでかかっていますか? なぜフィルターの設定を保持していませんか? 旧アプリは急速か、普通か。ぱっと見でわかりました。 でも今は台数だけ。 チャデモのアイコンが右上にポツンとあるだけ。 一目でわかるとは言えません。 正直言ってエネチャージのアプリが使いにくく、これが統合元に来たら使いにくいだろうな。と思っていたら統合元に来ましたね。 全部昔の良さを潰した感じ。 これは酷い。



  • バイ kijfdry
    1

    エネチェンジに不都合なクチコミは消されるよ

    故障で使えない充電器が使えることになっていたり、ルートインのように宿泊者限定の時間はアプリ上使えないことになっていて、別のところに駐車したら、実は空いていて使えるというように、情報が正しくない。 そして何より、充電スポットのクチコミでエネチェンジに不都合な内容、例えばルートインに多いですが、これまで2台設置してあったのをエネチェンジの運営に変わって1台に減らされて充電できなかったとか不便になったみたいな内容を書くと、何も無かったかのように消されます。真摯に向き合わない、ワンマンというか、ヤバい会社なんだろうな。



  • バイ お皿さん
    1

    EVsmartの仕様に戻していただきたいです…

    他の方も書き込みありましたが、EVsmartの時は三菱、日産、その他etc... 高速充電かそうじゃないかなど、map上で一目でとてもわかりやすくすぐに必要は場所が探せて、5年ほど愛用させていただきました。 統合後の今は丸に数字とCHAdeMOかどうかだけ表示されているだけでとても探しにくく、フィルター機能も面倒だし使いづらいのでアプリは削除いたします。 今はEVsmartの仕様に少し近い他のアプリ「GoGoEV」というものを使っています。 元に戻してくださいましたら、その時はまた利用させていただきます。



  • バイ dualcowa
    1

    台数しか表示されず不便

    前のEV smart時代は三菱と日産とファミマとその他でアイコンが違ったので探しやすかったのですが、今は台数の数字しか表示されず、探しにくくてしょうがないです。今回の統合はアプリで充電する人以外(充電カードで充電して場所だけを探したい人)にとってはデメリットしかないと思います。まだ、強制アプデが入っていない端末があるので、しばらくはそっちで旧のEV smartを使い続けますが、全ての端末で強制アプデされたら、別のアプリを探すことになると思います。



  • バイ ろすき
    1

    EVsmartユーザーの事は考えられてない?

    ディーラー充電器なのか、通常の店舗設置の充電器なのか、普通なのか急速なのかすら一目ではわからない。 フィルタリングが毎度リセットされる理由も謎です(前回条件の復元はできますが、手間です) EVsmartの良いところを全部潰したのと引き換えにENECHANGEの認証システムをつけましたって感じです。 ついたところで自分の生活圏内にはほぼ存在しないので、使い続ける理由はありません。


keyboard_arrow_up