王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ - パソコン用

  • カテゴリ: Games
  • 最終更新日: 2024-11-14
  • 現在のバージョン: 3.79.4
  • ファイルサイズ: 91.71 MB
  • 開発者: GOOD SMILE COMPANY, INC.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
24,359 レビュー

プレビュー

       


PC上で 王道RPG グランドサマナーズ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード GOOD SMILE COMPANY, INC. 24359 4.01933 3.79.4 9+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 王道RPG グランドサマナーズ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   初心者向け単純ゲーム    ダウンロード ↲ ‪HERO GAME‬
2.   Pocket RPG Games ダウンロード ↲ ‪Extreme Soul‬
3.   Gen Cake-Action RPG ダウンロード ↲ ‪JLGame-Productions‬
4.   World Heroes Game ダウンロード ↲ ‪BigFishCube‬
5.   Demon Sword King ダウンロード ↲ ‪ALLSTAR GAMES‬

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 王道RPG グランドサマナーズ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 王道RPG グランドサマナーズ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで王道RPG グランドサマナーズを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 王道RPG グランドサマナーズ と入力して検索します。
    2. すぐに 王道RPG グランドサマナーズ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 王道RPG グランドサマナーズ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 王道RPG グランドサマナーズ を選択します。

王道RPG グランドサマナーズ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で GOOD SMILE COMPANY, INC. 24359 4.01933 3.79.4 9+

約 王道RPG グランドサマナーズ

好きなユニット3体もらえる! ドットアクションRPGグランドサマナーズを今すぐプレイ! 最強クオリティの王道RPG誕生! 直観操作でド迫力のバトルを体感せよ! 【こんな方におすすめ】 ・RPG(ロールプレイング)が好き ・昔ならではのRPGを楽しみたい ・育成RPGが好き ・マルチプレイが好き ・RPG(ロールプレイング)をシンプル操作で楽しみたい ・ド派手なRPG×バトルゲームを探している ・簡単操作で本格RPG×アクションゲームを楽しみたい 【ストーリーの紹介】 これは記憶と絆の物語ーー かつて神族と魔族が覇権を争った地、ラクトヘルム。 古の大戦から数百年が過ぎ、人々は平和な時代を享受していた。 しかし、平穏な日々は突如終わりを告げる。 ーー封印されていた魔族の復活と共に。 【物語を彩るキャラクター】 古の英雄たちを召喚し冒険へ出発しよう! 王道RPGならではの育成・戦略・キャラクターなど盛りだくさん! 自分だけの最強キャラクターを育成し世界を平和へと導け! 【爽快なオートバトル】 超新感覚操作×ド派手アクションRPGのバトル・システム! タップ&ドラッグの簡単操作でキャラクターの奥義や装備を使いこなせ! 【最大4人同時マルチプレイ】 絆がバトルを熱くさせる! マルチプレイで全国の冒険者と共に強大なボスに立ち向かえ! 協力バトルでストレス発散! 【こだわり抜いたグラフィック】 ユニット、ボス、背景…全てが圧倒的クオリティ! RPGファンに自信を持って贈る最高峰の2Dグラフィック!



アプリ レビュー


  • バイ eidpie
    5

    唯一続いてるソシャゲ

    グラサマ歴2年、中課金のほぼソロ専です。 ドット絵とイラストが好みで始めました。 まずこのゲームはとにかく周回作業です。 クリアするための編成、更に効率的な編成を熟考して周回作業するのが楽しめる人はハマると思います。 僕は予備知識なしリセマラもせず無課金で最初は楽しんでましたが、正直いずれは課金が必要なゲームだと思います。 かと言って最初から課金することも不要で、むしろグラサマを理解するまでは、無課金でやる事をおすすめします。 もちろん時間をかけて根気よくやれば課金しなくてもそれなりに長く楽しめるとは思いますが。 僕が始めた頃は、ちょうどKOBが始まった頃でしたが、何もわからずのんびり気ままにやってた為、マギア勢完全スルーで、ラサオウ、バレンティア、ウィーバの3体で始めました。今考えるとあり得ませんね。ただ今となっては課金前提ならリセマラ不要だと感じてます。KOBは特に復刻が多いので、今ではマギア勢もコンプできてます。また、年2回ほどある「引き直し召喚」や「持ってないユニット確定召喚(こちらはまた開催されるかは分かりませんが)」など、御目当てのユニットを手に入れるチャンスは数多くあります。リセマラで無駄に疲れてやる前に飽きるより、ラサオウかっこえええって思いながら楽しめていたので、結果的によかったのかもしれません。 僕の場合は半年は無課金で優秀な常設ユニットを育てて頑張ってましたが、どうしても無課金では超えられない壁を感じた為課金し始めました。課金し始めてからは、今まで必死に時間かけてやってた簡単なクエストもユニットや装備が揃ってきてワンパン編成を組めるようになると格段に効率も上がり、楽しさが倍増しました。 今は特定のユニットや装備を持っていなくてクリアできないクエストがあるものの、基本は不便しない程度にはなってます。 属性の遺跡や試練の回廊等もまだ未達成だし、紋章も集めないといけないし、超襲来や超神具もまったく手付けてないし、今までスキップしてたストーリーを読み返したり、まだまだ長く楽しめそうです。



  • バイ 西の本庄
    4

    色んなゲームを程よくプレイしてます

    上→個人の感想 下→良い点・悪い点 2020年の夏頃からグラサマをやってます。課金額は5000円程度です。このゲームを『面白い』『面白くない』の2択で選ぶなら速攻で『面白い』を選びます。あくまでも個人の意見なんですがゲームバランスが他のゲームと違って壊れにくく楽しめてます。ですが、マイナーゲームなため攻略サイトなどの情報が古く更新されていないので自力で情報を得る必要があります( ̄▽ ̄;) 僕はリセマラせずに始めたのですがランク100まではユニットの為にガチャを回して来ましたがTwitterやミラティブなどで猛者の方々からアドバイスを貰っていくうちに『装備ガチャも引くべきだった』と後悔しています。 良い点 ・ゲームバランスが保たれている ・新規ユーザーへの特典が豪華 (ランク140までやりましたが今では喉から手が出るほど欲しいアイテムばかり...) ・界隈の猛者がSNS等で優しく教えてくれる ・ストーリーがしっかりしていて楽しめる (個人的に外伝ストーリーが面白かったです) ・初クリアクエストにはだいたいクリスタルがある ・ユニットと装備の重要性が五分五分くらい ・初回の無償星5確定の10連がありがたい ・有償だと常に星5確定はありがたい (ですがすり抜けあります) ・案外プレイヤースキルも必要 悪い点 ・全クエスト全ミッションを終えた人はクリスタルの入手方法が極端に減る ・メンテナンスが長い(これは仕方ない) ・メンテナンス直後はバグが多い ・星5確定以外は爆死 ・限定のユニットを逃すと次のピックアップまでに半年掛かることも... ・大型コラボが来てる時の野良マルチの治安が悪い



  • バイ 風来の食いしん坊
    2

    新規の皆様に

    皆さんこんにちわ。私はグラサマを初めて1年の者です。課金は2万ちょいしてます、それでは1年プレイして思ったことをつらつらと書いていこうと思います。グラ様をプレイしてて楽しいと感じることはやはり単純な操作では無いところですね、キャラを当てたらはいお終いという訳ではなく、しっかりとした装備やパーティ構成をしなければならない所に楽しさを感じます。またレイドバトルや豊富な有名アニメとのコラボもありやることは沢山あって全てでトップを獲ることは多分できない仕様になっていると思います。マルチのコミニュケーションも豊富なスタンプで簡単な意思疎通がとれスムーズな攻略が出来ると思います。グラサマをプレイしててここが悪いと感じたところは装備を整える工程ですね。このゲームは装備を限凸する作業が必須になってきます(エンドコンテンツの場合)。一体のキャラに3つの装備がつけられそれを×4で編成してひとつのパーティーとして扱うのですがその装備ひとつ限凸に必要な数が11個なんです(元の武器×1限凸用×10)。これが全くと言っていいほど落ちないです。分かりやすく言うと従魔の心玉という装備を完凸するに必要な時間は24時間費やして完凸できるかどうかです(周回フルオート1回1分以内)。本当に鬼畜な作業ですがこれを行わないとマルチで連れて行ってもらえないなどの支障が出てきます、ですので初心者様は最初の方は楽しくて面白いと感じますが多分ランク70行くか行かないかで大体の人が辞めていくのが現状です。それをわかった上で大丈夫という方には是非オススメ出来るゲームなのかなと思います。以上長々と失礼しましたm(*_ _)m



  • バイ 黒猫 パンチ
    2

    ※コラボキャラはほぼ役立たずになる

    真武器を持っているオリジナルキャラでないとほとんど攻略には使えない コラボキャラを狙うならイベントでコラボ専用キャラの凸アイテムがあるかどうか luckが120にできてないキャラは人権向きでなく、よほど強いとかそういった性能がない限り育成する価値もない イベントコラボは割とluck120にしやすいので周回する価値はあるが、最終的には真武器を使えるキャラをluck120にするのが目的なのでそれまでの繋ぎでしかない ヴォックスが強すぎてまだまだ現役でいけるが、これがいるかいないかで大きく変わるのでまずはこいつを当てて下さい コラボキャラ無能はワンパンマンのサイタマがいても攻略できないステージが多い点 ゲームバランス的に仕方ない仕様は分かるが、予想を遥かに下回る性能だった 今も転スラのコラボきてるがluck上げできんし過剰周回する価値はない キャラ愛にも限度がある仕様というか、キャラ数の割に組み合わせでどうにかなる事が少なく結局は使用キャラが偏る luck上げは最難関だが、何度も同じ場所をやらなければいけないシステムだし飽きてしまう問題もある オート戦闘は可能だが1戦ごとに手動で受注し直す必要があり、いちいち報酬やら確認しないと進まず時間がかかるので過剰周回に向いてない 何よりイベントがあると毎日のように容量を増やさなければいけない更新が発生する事が苦痛 ガッツリやりたいならいいだろうが、ライトユーザーには向いてないかな



  • バイ あるりおん
    5

    自分が一番続けたゲーム

    僕は他のゲームのレビューとかしたことないんですが、このグラサマが少しでも人気になるようにかこうと思いました! まず、ガチャの排出率が悪いとおっしゃっている方がいますが、ソシャゲにおいて排出率というのはまぁ仕方がないことだと思います。 しかし、このグラサマではほとんどのガチャでは天井があるということ。そして、無課金であっても長く続ければ課金者においつくのだ!ということを言いたいです。 他のソシャゲでは課金して多くの強キャラを手に入れないとクリアできないこととかが多々あったり、インフレがすごすぎて新しいキャラが来るたびに課金しなきゃということが多々ありました。そういうゲームは一時期ハマってても結局飽きたりだとか、インフレの早さに失望してやめてしまうことが多かったです。グラサマはインフレが他のゲームと比べて格段にゆるやかであると思います。昔のキャラでも上方修正や覚醒が入って、一時期だけ強かったなぁみたいなことはあまりないです。 グラサマにおいて一番面白いと思うことはクエストを周回して装備を集め、強化をすることで難しくて勝てなかったクエストをクリアできるという達成感です。 周回が苦手な方とかもいると思うのですが、ガチャのキャラ、武器だけで勝てるゲームってとてもつまらないと思うのです。 これを見てどんなゲームなんだろうと気になった方は一回やってみてください!!


keyboard_arrow_up