PC上で 脱出ゲーム The TREASURE のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Mani Morishita | 4848 | 4.73866 | 1.11.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
Game |
ダウンロード ↲ | CJ Games |
2. |
|
ダウンロード ↲ | Iyadoz |
3. |
Treasure Hunt |
ダウンロード ↲ | GREYSPRINGS SOFTWARE SOLUTIONS PRIVATE LIMITED |
4. |
|
ダウンロード ↲ | MaxGamesDev |
5. |
Game |
ダウンロード ↲ | VontasticApps |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 脱出ゲーム The TREASURE APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 脱出ゲーム The TREASURE.apk を使用する方法を説明します。
脱出ゲーム The TREASURE iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Mani Morishita | 4848 | 4.73866 | 1.11.1 | 4+ |
あなたはなぜか、扉のない小さなお部屋に閉じ込められています。お部屋の中にあるものや身の回りにあるものを頼りにここから脱出をしましょう。 今作は扉のないお部屋が舞台の3D脱出ゲームです。 長編脱出にふさわしく、多種多様な謎解きや複雑な仕掛けが登場します。 じっくり腰を据えてお楽しみください。 ゲームの特徴 : ・扉のないお部屋が舞台の長編3D脱出ゲーム ・リアルなグラフィックと臨場感のある演出 ・詰まったときはヒントカードを見よう ・オートセーブ付き
本当にすごい超大作!
本当に無料で良いんですか? というくらいの大ボリューム! 私は3時間ほどかかりました! サクッと脱出ではなく、腰を据えてじっくり脱出型。 理不尽な謎は一切なかったです。 絶妙な難易度で、時間をかけて考えれば分かりました。 色んなことと結び付ける能力も試されます。 どうしても分からずヒントを3回ほど見ましたが、その答えにも納得。自分の見落としでした…; 煮詰まったら一旦アプリを閉じて、 時間のある時に考えてみる→ひらめく→試す を繰り返しました。 なので本当にすごい謎のボリューム! 一部屋だけでも手応え抜群だったのに、一部屋ではない衝撃です。 いつ出られるんだろう?でもずっと謎を解いていたい…と思わせてくれる心地良い脱出でした。 多くの脱出ゲームをプレイしてきましたが、一位二位を争うほどの脱出ゲームです。 謎のボリューム、脱出の達成感、点と点が繋がった時の感動、綺麗なグラフィック… それらを味わいたい方には是非おすすめしたいゲームです! プレイして本当に良かったです! 素晴らしいゲームをありがとうございました!
とても面白かったです!
【ネタバレを多少含みます】 私がプレイしてきた中で特に素晴らしいと思った作品でした。 ①謎解きが楽しい 決して難易度の低い謎解きではありません。そのため、謎を解くための手がかりを探し、そこから閃きが必要となります。 また、謎を解くごとに地下や外に行けるようになるため、探索するかのように飽きることなくプレイし続けることができました。 ②細かい配慮が嬉しい 本作品にはヒント機能がありますが、各ステップ毎に更新されているため、『知りたいのはそこじゃないんだよなぁ⋯』という事態に陥ることが少なく感じました。 個人的な感想ですが、ここが特に素晴らしい!という感じよりは、全体的に高クオリティ!という感じでした。しかしながらエンドロールには目を見張るものがあります。 この作品に興味をもたれた方は是非最後までプレイしていただきたいです。
概ね楽しかった!(ネタバレ含む)
ボリュームたっぷり、出口か?!と思ったら次の部屋だった。と言うのが何度あった事でしょう?!笑 無料で一日遊ばせてもらって概ね満足です! 気になったところ 後半の12枚コインを入れる順番がいまいちしっくり来なかったです。 唯一解説サイトを見てしまったのですが…見ても納得いかず。 ライトで照らした地図の5個目11・8個目16・12個目24を確認後、銀銀銀銅銅銅銅銀銀銀銅銅の順にってサイトには書いてあって??(解説サイトが間違ってる説もある?) 地図から私は、5個目11・8個目16・12個目24に船(銅)が来るようコインを入れると解釈したのですが、そうすると上記の順番では5個目に銅・8個目に銀・12個目に銅となる為間違い。 どんな順番でも合計で24になればいいのであれば、11.16.24の地図の意味が分からない。 何通りもコインの入れ方があるのかなと思いました。 しかし他の何通りもの入れ方を試す余力がなく断念。また思い出した頃に、一からやって、別のコインの入れ方も試してみようかな…
史上最高にワクワクする脱出ゲーム
まず、進んでも進んでも終わらず(そんなに広い範囲を探索しているわけじゃないのに!)、まだある!まだある!とドキドキしました。 星座、宝箱、船などの冒険を彷彿とさせるモチーフ、王道から「こんなの初めて!」というような珍しいものまで細かく散りばめられたギミック、美しいグラフィック、そして気持ちの良いエンディング、どこをとってもすばらしかったです。 難しいところは多かったですが、無理やりだと感じるところはなかったです。 手応えありました……エリアの導線もわかりやすいです。 ただ、どの脱出ゲームでも同じですが、手に入れた鍵がどこのものか、すぐわからないのは非効率的でちょっとつらいです。 KOTORINOSUさんの他のゲーム(ねこちゃんのやつ)では色での対応があったので、このthe treasureのようなリアル系グラフィックのゲームでも、それがあるとより快適にできると感じました! 今更ながらとても楽しみました。 今後もこのような本格派な脱出ゲーム、楽しみにしています。
上級者に強くおすすめしたい
様々な脱出ゲームをプレイしてきましたが、1番面白いゲームだと思います。 まず圧倒的なボリューム。そろそろクリアできるかな?って頃に新しい謎が出てきます。通常の2倍はあるんじゃないでしょうか。 音楽はほぼ無いです。これは好みによる?自分は集中しやすくてこちらの方が好きです。 グラフィックもかなりのクオリティ。この美しさで文句言う人はいないと思います。 そしてなによりもこの高難易度。そこそこ脱出ゲームをしていても5回はヒントを見てしまう難しさ。でも決して理不尽な謎解きはありません。 マイナスポイントとしては最後の謎など一部非常にめんどくさい部分が。解いた後はすんなり次へ進みたいものです。後は鍵が多すぎてどの鍵か。。。 普通の脱出ゲームが緩く感じてきた人に強くお勧めしたいゲームでした。