PC上で 1dayスケジュール のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Shigeo Fukuda | 841 | 4.43994 | 1.1.3 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Digitaware |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | paul.tallett |
3. |
![]() Planner |
ダウンロード ↲ | Evlar |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Subin SV |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | NCH Software |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 1dayスケジュール APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 1dayスケジュール.apk を使用する方法を説明します。
1dayスケジュール iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Shigeo Fukuda | 841 | 4.43994 | 1.1.3 | 4+ |
一日ごとの予定を管理できるシンプルなスケジュールアプリです。 各時間ごとに組み立てたスケジュールの中に、チェック式のToDoリストを設置することも出来ます。 また、アナログ時計式のグラフでスケジュールを可視化!(スケジュール入力時など邪魔な時は非表示可能) 【主な機能】 ・1日単位でスケジュールを管理 ・時間ごとのスケジュール入力 ・スケジュールは色分け可能 ・スケジュールは通常表示と時系列表示あり ・スケジュール内にToDoリストを設置可能 ・アナログ時計式のスケジュールグラフ ・リマインダー機能 ・縦型のカレンダー付き 【縦型のカレンダー】 スマートフォンと相性の良い縦型のカレンダー付き! 各日ごとに入力できるメモはカレンダー上で確認可能。 また、ボタン形式のスタンプにはテキストを載せることが出来ます。シフト管理などにとっても便利! 更にスタンプはデフォルトの一列から二列に増やすことも出来ます。 ------------ 1dayスケジュールはこんな方におすすめ! ●勉強や仕事の作業内容など、予め予定をたてて行動したい ●日々の習慣を見直して、より充実したライフスタイルを目指したい ●テレワークだからこそキッチリとしたスケジュールを組み立てたい ●何となく過ぎてしまう無駄な時間を無くしたい また、 ●やることリストとしてToDo機能だけ使いたい ●カレンダーにちょい書きできるメモ機能だけ使いたい ●シフト管理のためにカレンダーのスタンプ機能だけ使いたい こんな使い方ももちろんOK! 1dayスケジュールで意識の高い素敵な一日を過ごしていただけると幸いです。
コピーを保存できるようにしてほしい
シンプルで一日の流れが確認しやすく重宝してます!! タスクを埋めていくことが好きなので、毎日何をするのかきちんと計画立てて、アプリの予定を眺めているだけでも充足感があります。 予定のコピー機能ですが、月〜日までの日ごとのデフォルトを作成して保存できるようにしてほしいです。 学校やバイトなどといった固定の予定をコピーしようと思っても、そこからプラスで予定を加えたものしか残っていないため、毎回一から作成することになってしまいます。 複数ある保存データの中から選べるようになるとさらに使いやすくなるかと思います!! スタンプボタンと実際記入する予定の色を合わせたいので、色を増やしたり数を合わせたりしてもらえると助かります! また、時間が5分刻みだと設定しやすいなと思います。 これからも使っていきたいと思っているので、上記の3点改善していただけると嬉しいです!
慣らしながら使っています
他のto do系アプリからの乗り換えです。表示形式が自分の欲しかったものにドンピシャでした。ただ、細かいところの使い勝手が今一つで発展途上のアプリだと思います。たとえば順番変えにドラッグが使えないとか、ブロックのコピーが出来ないとか。改善を待ちながら使っていきます。 本日バグらしきものに会いました。他の月の1日のスケジュールをコピーして、張り付けようとしたら、違うものが貼られました。それは先ほど同月内でコピペした1日のスケジュールでした。
良い点や悪い点
💮良い点 ・1つの予定とその中でやる事が見やすい 例)14:00~15:00「買い物」 ○ネギを買う ○トマトを買う など ・壁にかけてある丸い時計の感じで予定を眺められるので、勉強などの時間配分の振り返りなどに役立つ 😞悪い点 ・時間設定するために使う時計が良くあるやつじゃなくて、上下のボタンをひたすら押すタイプ。しかも起きる時間を下回れない為 7時起床で22時に予定がある場合、入力がめちゃくちゃだるい ・月下旬になると今日の予定を見るためにスクロール必須になる為、何度もちまちま見るとだるい。 今日の予定!とカレンダーの画面を分けてくれ ・予定の設定合が5分単位ではなく15分単位のため使いにくい 総合して使い勝手は良くない気がする。タスク消化入力時に1日の度に何回か画面を開く必要があるのに、ストレスがかかる…
めちゃくちゃ使いやすい!
他のアプリだと細かく時間設定が必要で続かなかったが、これはtodoリストを時間帯にぶら下げられるので、たとえば「電車での移動時間にLINE返して、英単語チェック」みたいな、ざっくり管理が可能。 しかもtodoにもタイマーが設定できる。 おかげでやることを忘れずに済んでいます! 続けられそうなのは初めてです。 まじ感謝😆 スケジュールはコピーできますが、各予定ごとのコピーはできないようです。 各予定単体で、チェックリストといっしょにコピーできるようになったらもっと使いやすいと思います。 (たとえば今日の10時の「移動準備」にtodoリストで「電車の時間調べる」「持ち物をバッグにセット」がついている場合、「移動準備」だけコピーして、次の日の17時に貼れる機能) ご検討いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
行動記録として
行動記録をつけたくて、けど、何かした後だと忘れてやれてなかったんですが 予定をこのアプリで立てておいて、実際どうかを検討する形にしてみました。始めて間もないですが、割といい感じで進めれています。 改良されたら嬉しい点 ・時間を選択することもできるし、手打ちでもできるようにしてほしい 予定を立てて次の予定を立てる時、最初に入れた時間より後の時間が初期設定として入るので、例えば、夜の予定を入れてから朝の計画を立てようとしたときに、時間を戻さないといけないのが面倒なので、手入力も可能になれば嬉しいです。 ・スケジュール?の方でもTODOで入れた内容を見れるようにしてもらえたら嬉しいです。 今後も愛用していきたいと思います。 よろしくお願いします。