PC上で ビビッドナイト のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Asobism.Co.,Ltd | 88 | 4.23864 | 1.3.2 | 9+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
|
ダウンロード ↲ | Lupy Games Ltd. |
2. |
|
ダウンロード ↲ | Beta Games HTML5 |
3. |
|
ダウンロード ↲ | 티에스아이씨게임즈 |
4. |
|
ダウンロード ↲ | Estragon Helmer |
5. |
|
ダウンロード ↲ | Deertay Studios |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の ビビッドナイト APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで ビビッドナイト.apk を使用する方法を説明します。
ビビッドナイト iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
¥1,220 iTunes上で | Asobism.Co.,Ltd | 88 | 4.23864 | 1.3.2 | 9+ |
『ビビッドナイト』は宝石にされてしまった仲間を集め、それぞれの能力を組み合わせて戦う「パーティ構築型ローグライク」ゲームです!変化するダンジョンを探索し、手に入れた宝石を使って迷宮に挑みましょう!
面白いがボリュームは少ない
ゲーム性は面白い。 取捨選択しながらパーティとジェムをデッキビルドして迷宮を進む。 キャラは2人 1人目のキャラで最後まで行くと、2人目のキャラがアンロックされる。 また、ノーマル迷宮をクリアするとそのキャラは難易度が上がった迷宮に挑戦していくことができる。 Slay the Spireで言うところのアセンション。 が、とにかくボリュームが少ない。この手のゲームはダンジョンメーカーやSlay the Spireなど有名どころと比較されがちだが、どちらと比べても圧倒的にボリュームが少ない。 迷宮で手に入る石でガチャを回して要素をアンロックしていくのだが、114回(1140石)で全て回し切ってしまう。挑戦毎に稼げる石(ダンジョンクリア報酬もあるので)も相当量あるので、アンロック要素は少しやり込めば全開放できる。 StSやダンジョンメーカーレベルのボリュームを期待すると期待外れになる。 キャラも2人だが今後増えるのか。 コンシューマーからの移植だから正直追加要素の大規模アップデートは期待はできない。広報を見ても特に現状では予定はない。 1200円にしては薄いボリュームが少し残念。 せめて後1キャラいれば妥当な金額だと感じた。 難易度が高いダンジョンにかける時間をボリュームの一部に含むのであればまぁそこそこの時間は遊べると思う。
スマホゲームとしては神ゲー
パソコンや据え置きゲームだと操作することが少なくあまり面白く感じないかも知れないが、スマホや携帯ゲームとしてやる分には考えることや操作する事が丁度良いです。 また、操作性が基本的に良く、移動してる間にアイテム(ジェム)整理が出来たりキャラが何かをしてる隙間の時間に自分は他の操作であれをしたりこれをしたりが大体できます。 操作性が面白さに直結してる良いゲームです。 ボリュームに関しては、まだ全てクリア出来ていないのでそれなりにあるように感じます。 修正してほしい内容としては、 スキルを確認するページだけ修正をして欲しいです。画面が小さいiPhone miniだとページスクロールが難しく個別のスキルの確認しかできないです。
正直びっくり
まず最初手抜き感満載の紙芝居からストーリーが始まっ段階で買ったのを後悔した。 ゲーム性はまぁまぁ楽しめたが、進めれば進めるほど使えないキャラやアクセサリばかりアンロックされるので難易度は上がるが、 主人公のスナミナ上限やキーンボーナスはほとんど得られないのでアンロックすればするほどただただ難易度が上がるだけの作業ゲーへと成り果てる。 (このダンジョンは○、△、□属性しか出ないとかならもう少し楽しめたのにともおもう。 商店で似たこん時のはあるけど母数多いわ更新にも金かかるわでそのときのパーティによっては全く意味なし) レア度の高いキャラをアンロックしても取得した後の売却値が高い訳では無いし「こいつなんのためにいるんだ?」みたいなキャラも多い。 絵はあんまり好きじゃなかったが、アソビズムが出しているドラゴンポーカーのゲーム性がすごく良かった期待を込めて買ってみたけど残念。 もう少しダンジョン毎に仲間にできるキャラをランダムにでも決められれば全然違ったと思う。
面白い
スマホ版リリースとのことで早速姫クリアまで。 最初は姫しか使えませんが、最後まで進めると魔女が使えるようになります。敵のモンスターを従えて逆の視点から遊ぶことが出来るのでクリア後も十分に楽しめます。 難易度はライト寄り、やり込み要素はアンロックなので全解放し終えたら触らなくなるかも? とは言え全解放するのはそれなりに時間が掛かりそうなので、値段相応と言った所か パーティビルドなのでソリティア等は出来ないです、配置の無いダンジョンメーカーが近いと思います。 倍速込みでも若干テンポの悪さが気になるのとやり込み要素(新キャラ、新モンスター等)が今後追加されたら良いなと感じました。 追記.白の魔女ゼオラに不具合?複数体のパーティで戦闘時にジェムを先行入力すると挙動が遅くなるようです、 1対1ではテンポ良くスキルが撃てるので仕様ではなく不具合かと思われます。
面白いよ!めちゃくちゃむずいけど。
他の人も書いてるけど、宝石解除しすぎると、鍛えにくくなる。もらえるお金が全ステージで一定なのに、解除宝石が増えると、必然的にキャラを鍛えにくくなるわけ。あと、このゲームに慣れてくると、リタイアマラソンをゲームの基幹にしなくてはならなくなるのが残念。星4なのに良いこと書いてないけど今後アップデートがあるなら期待したいです。 (キャラがかわいい。メイン絵師さんはあまりメジャーではないけど、とても絵のうまい方。さすがにここで名前は出せないけど応援してます) もし可能なら所持キーン所持最大上限を+50じゃなくて+150くらいにしてほしかった。そしたら脳筋で宝石解除しまくれるのに。おかげで会えてない宝石キャラが多くて、声も顔もわからない。