PC上で 転職アプリはリクルートエージェント:仕事を探せる転職サイト のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Recruit Career Co.,Ltd. | 15722 | 4.46705 | 4.42.0 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | gummo |
2. |
|
ダウンロード ↲ | A.M.Soft |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | 楽天株式会社 |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Resumedia |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | マツエソフト株式会社 |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 転職アプリはリクルートエージェント:仕事を探せる転職サイト APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 転職アプリはリクルートエージェント:仕事を探せる転職サイト.apk を使用する方法を説明します。
転職アプリはリクルートエージェント:仕事を探せる転職サイト iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Recruit Career Co.,Ltd. | 15722 | 4.46705 | 4.42.0 | 4+ |
■転職支援サービスアプリ「RECRUIT AGENT」について RECRUIT AGENTはリクルートが運営する転職支援サービスです。 本アプリは、求人の検索から応募手続き、進捗管理まで、アプリひとつで完結する転職サポートアプリです。 【リクルートエージェントは転職支援実績No.1(※1)・転職決定者数約8万人(※2)】 プロと探す転職、リクルートエージェント。 理想の転職を叶えるなら、リクルートエージェントにお任せください。 【リクルートエージェントが転職支援実績No.1の理由】 ▷▷ 非公開求人数約27万件(※3,4)◁◁ ▷▷実績豊富なキャリアアドバイザー ◁◁ 各業界に精通したキャリアアドバイザーが、希望やスキルに応じた求人を厳選してご紹介。 お客様自身が気づいていない経験や資格の価値を引き出すことがアドバイザーの役目です。 転職市場の現状を踏まえ、スキルや経験を客観的に分析しながら、強みの発見やレジュメ(※5)のアドバイスも行います。 ▷▷充実したサポートサービス ◁◁ 必要書類の添削、面接対策、リクルートエージェント独自の業界・企業情報など、スムーズな転職活動を支えるサポート体制を整えています。 ●必要書類の添削&アドバイス 書き方の案内から、応募先に合わせた文章の工夫、アピールポイントの強化まで、転職活動を最大限にサポートします。 ●面接対策を徹底サポート 「面接での注目ポイント」や「転職成功者の傾向」など、企業ごとの面接対策情報を提供しています。 ●独自の業界・企業情報のご提供 リクルーティングアドバイザーが、採用担当者から直接得た情報をもとに求人票を作成。一般の求人サイトでは得られない情報を提供します。 【リクルートエージェント転職アプリの機能】 ▷▷おすすめ求人を簡単に受け取れる◁◁ 希望に合った求人や、アドバイザーからのおすすめ求人を簡単に確認。アプリならプッシュ通知もあるので逃しません。 ▷▷ 応募求人の進捗状況を随時確認 ◁◁ 求人の進捗を「応募済み」「書類通過」「面接選考」「内定」の4ステータスで確認。 複数の応募状況が一覧で把握でき、転職活動の進捗がひと目で分かります。 ▷▷ 業界最大級の非公開求人数 を検索可能◁◁ 業界最多の約27万件の非公開求人を持つリクルートエージェント。 アプリ内で非公開求人も含め、幅広く求人を検索可能です。 ▷▷ リクルートエージェントからのメールをアプリで確認 ◁◁ キャリアアドバイザーやシステムからのメールをアプリで一括確認。見逃すことなく、連絡の取り逃しも防げます。 【こんな方におすすめ!】 \初めての転職でお悩みの方/ ・初めての転職で何から始めるべきか不安な方 ・周囲に相談できず、転職活動が進めにくい方 ・書類の書き方が分からない方 ・書類選考でなかなか通過できず悩んでいる方 \さらなるキャリアアップを目指す方/ ・管理職やリーダー職への挑戦を考えている方 ・年収アップを目指した転職を検討している方 ・専門スキルを活かして次のステップに進みたい方 ・業界に精通した転職のプロに相談したい方 \自分に合った企業や働き方を見つけたい方/ ・自分にぴったりの企業や職場が分からない方 ・女性が活躍できる職場に転職したい方 ・ワークライフバランスが取れた職場で働きたい方 ・第二新卒として新たなキャリアをスタートさせたい方 \キャリアの方向性に迷いがある方/ ・キャリアアドバイザーと一緒に企業選びの軸を定めたい方 ・面接で自分の強みやアピールポイントをうまく伝えられない方 ・転職支援の豊富な実績を持つプロに相談したい方 \新しいキャリアや職種に挑戦したい方/ ・大企業からベンチャー企業まで幅広く転職活動したい方 ・未経験の職種や業界にチャレンジしてみたい方 \仕事が忙しくて転職活動に時間が取れない方/ ・在職中で転職活動に割ける時間が限られている方 ・スキマ時間を使って効率的に転職活動を進めたい方 ・求人数が多すぎて、仕事探しをサポートしてほしい方 \非公開求人や転職エージェントに興味がある方/ ・多くの非公開求人を見て、転職の選択肢を広げたい方 ・自分だけでなくエージェントの力を借りて選考を進めたい方 【検索できる希望条件】 ・職種(営業、SE、ITエンジニア、機械エンジニア、電気エンジニア、建設、不動産専門職、経営企画、事業企画、業務企画など) ・勤務地(東京、23区、大阪、名古屋、福岡など) ・業界(インターネット業界、人材・教育業界、マスコミ・広告業界、コンサルティング業界など) ・年収 ・最終学歴 ・こだわり条件(正社員、土日祝日休み、転勤なし、職種未経験OK、業種未経験OKなど) ・キーワード(社名、仕事名称、仕事内容など) ■注意 本アプリのご利用には「RECRUIT AGENT」へのご登録が必要です。 ご経験、ご要望によっては、サービスをご提供できない場合がございます。 ※1:厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2023年度実績を自社集計)2024年6月時点 ※2:2023年度実績:2023年4月1日~2024年3月31日の間に転職を決定した人数 ※3:非公開求人とは、転職エージェントが自社の転職サイトやホームページなど、インターネット上に掲載していない、非公開の求人のことを指します。これらの非公開求人は転職エージェントサービスにお申し込みいただいた方にのみご紹介可能です。 ※4:2024年3月31日時点、求人数=採用予定人数 ■リクルートエージェント公式 https://www.r-agent.com/ ■ヘルプページ https://www.help.r-agent.com/myp ■運営会社 株式会社リクルート
求人検索、応募のし易さは◎メールが使いにくい
(エージェントが必要以上に応募を勧めると言う感想が多そうに見受けられたのでその理由を私なりに考えました。結論=その方が内定につながりやすいから) エージェントが応募を勧めるには幾つか理由があります。まず、データ上同じような志望者が内定を得るまでに必要な応募数というものがあります。自分の場合は16件と言われていたので、とにかくダメ元で高望みなところも含め、経験が活かせそうな所、興味を持ったところにとにかく応募しました。結果的に20件応募し、面談に進んだのは8件、結果内定2件を頂く事ができました。もう一点、応募を勧める理由として、面接慣れした方が余裕が出て良い結果に繋がりやすいというのがあると思います。慎重に応募先を選んだとして、運良く面接に通っても緊張でガチガチでは絶対に受からないです。ある程度練習だと思って面接を受けているうちにコツというか、自分がどんな人間なのか、伝えたいことをすらすらとアピールできるようになってきます。その積み重ねで私は第一志望の先から内定を頂きました。エージェントの担当者との相性もあると思いますが、アドバイス通りに素直に従えば良い結果に繋がると思います。 アプリについては、検索機能と応募のしやすさは優れていますが、重要なメールが埋もれてしまい、とても使い勝手がいいとは言えません。面談の直前に送って欲しいメールはアンケートじゃなく面談にアクセスするための情報なんですよね。。重要なメールがおすすめ求人などで埋もれて探せないのが非常に不満でした。あと、何かとパスワード付zipを送ってきますが、これアプリで開けないのですよね。認証済みであればアプリから閲覧できるようにして欲しいです。
アプリは使い勝手は良くないが。
リクルート経由で3回ほど転職をしている者です。 あまり良い評判がこの口コミ欄でもありませんが、私の所感としては、悪い評価をしている方たちの特徴として、あまりご自身でのスキルアップの努力等をアピールをしているのではなく、現状から逃げたいから転職をしたいという様に見受けられます。 エージェントからしたら、その様な方々を企業にアピールするのは、逆に向こうから、その様な人を紹介してくる会社として信用をなくすでしょう。 リクルート等の紹介企業にとって、お客様は紹介先・私達は商品なのです。質の悪い商品はそれなりの対応をされて当たり前と思って下さい。 逆に、高品質・今後売れそうな見込みがある商品であれば、いくらでも売り込んでくれます。 要はこちら次第と言うことです。 現に私は、毎回年収もアップし、すぐに内定が決まります。それは自己研鑽と会社に対してこの様なメリットがあると、しっかりアピールしているからです。 エージェントの当たり外れはあるかもしれませんが、悪評をしている方々は、まずはご自身の棚卸しをしっかりされるべきではないだろうか。
スピード感を求める人にはとても良いけど…
悪いところ iPadの横置きに対応していないのは画面の大きさから特に問題視はしていませんでした(多分スマホで見る前提のUI)が、 一つの企業ページを一つ見て戻ると1番上に戻るのがストレスでした。一応見たものを弾くフィルタリング機能はありますが…非常に見辛いです…。 あんまりアプリUIにリソースを割いてはいないのでしょう。 応募を押してもすぐには応募にならないので、とりあえずは良い感じのを見つけたら応募ボタンを押してください。 と教わったんですが、押してたら3、4日後に合否が来てたので話が違うなと思いました。 メールアドレスを登録するのですが、そのメールホルダーが4、5日ですぐ+99表示になるほど大量に来ます。 他の就職転職再就職サイトを持っていたとすると、ちょっと大変です。 メールアドレスは別で持った方がよかったですね。 面談時に接客業していましたがもうやりたくないので、この職種で接客以外を専念できるような職場がいいとお伝えしました。 が、前職の経験を活かすことがいいそれ以外は厳しいと来て、やっぱり接客業が主になりそうな会社しか案内が来なくて少し残念でした。 あと少し体調とかで就職活動に穴があるのですが、就職浪人と書いてくださいと言われるので、 就職させる気があるのかないのかわからなかったですね。 浪人という文字が入ってる履歴書見てどんな企業が、 よし!この人と面接してみよう!ってなるのでしょうか…? 良いところ ものすごく履歴書と職務経歴書が書きやすくて修正しやすいです! データで取り扱うので書くのと修正するのと応募がとても容易なのでしょう。 スピードを求めてたくさん応募を出す人にとって渡に船ですね! ただ私はそのスピードに乗れなかったので退会して消しました。 ちょっと立ち止まって冷静に精査したい方にはちょっと難しいかもしれないですね。
iPadの横画面に対応して欲しい
転職サービスは担当によって当たり外れが非常に大きいところですが、幸い、私についてくれた担当者は丁寧に対応してくれます。紹介してくれる求人量は多いです。どこのサービスでもそうですが、希望や経歴と大きくかけ離れた求人も届きます(後で思い出した時に見て印象が変わることもありますが…)。 転職に関わる全ての作業をこのアプリ一本で行うのはもちろん無理なので、PCと併用しています。初めの入力項目も多いです。履歴書や職歴書のデータを既に持っているかたはPCからそちらを登録した方が良いと思います。 こちらのアプリをDLして本格的に使うのは、担当者との面談(最近はコロナ対応のため電話です)が終わって、求人検索・応募の段になってからで良いと思います。担当者やサービスから届いたメールをこのアプリで確認できるのは便利です(逐一メーラーから探すのが大変なので)。 iPadにも対応していますが、横画面には対応していません(iPhoneの表示をただ大きく表示しているだけ)。私は求人票や企業HPは大きな画面で確認したいので、じっくり見たいときは結局PCのブラウザから見ています。iPadの横画面表示にも対応して欲しいです。
人を物としてしか見ない銭ゲバ
最悪でした。前職(サービス業)が激務で鬱を患い退職。その旨をエージェントに伝え、別の職を紹介して欲しいと頼むも「あなたのような経験のない方が、別の職種の会社に入社したところで同じ歳でバリバリ仕事をこなしてる人と肩を並べて仕事ができると思いますか?」と不安を煽られ「あなたは今までの経験を活かし、サービス業を続けるべき!」とこちらの要望を汲み取る気は一切ないぞと言ったような論調で詰められる。履歴書、職務経歴書の添削も適当。ざっと目を通しただけでオッケーを出される。唯一加筆を求められた点は前職で鬱を患ったことを記載しろの一点のみ。そんなこと書いて書類選考が通るはずもなく、落ち続け、ただただ気分が落ち込むだけでした。その間も「今週中に20社応募しろ」と希望した物とかけ離れた求人を突きつけられ続け、3ヶ月後には面倒見切れませんサヨナラと契約の打ち切り。ちなみにハローワークで職務経歴書の添削をしてもらうとうつ病については書かなくていいと言われました。大手というだけで非常に質の悪いサービスでした。まともに転職したいなら別のサービスを使用すべき。ただ時間を無駄にしたなと後悔しかありません。