PC上で GビズID のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | 経済産業省 | 498 | 1.48594 | 3.0.1 | 4+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで GビズID.apk を使用する方法を説明します。
GビズIDアプリは、デジタル庁が提供する 事業者(法人、個人事業主)向け 認証サービス「GビズID」の オンライン申請、および 二要素認証を行うアプリケーションです。 二要素認証とは、IDとパスワードを入力することに加えて、もう一つの要素(この場合はこのアプリ)を使用して認証することです。これにより、セキュリティが強化されます。 また、本アプリとマイナンバーカードを利用することで、GビズIDプライムアカウント (法人代表者、個人事業主) を最短即日取得することができます。 ▼できること ①オンライン申請 マイナンバーカードを使ったGビズIDのアカウント登録申請、アカウント復旧申請、代表者情報変更申請などが 行えます。 ②二要素認証 GビズIDマイページおよびGビズIDと連携した行政システムへのログイン時、ID/パスワード入力による認証に加え、本アプリによる簡単操作で二要素認証を行いセキュリティを強化できます。 1つのアプリで、複数のアカウントの二要素認証が行えます。(1つのアカウントは1つのアプリにしか登録できません) ▼動作環境 iOS 17 以上 ▼対象者 GビズIDの「GビズIDプライム」又は「GビズIDメンバー」のアカウントをお持ちの方、またはGビズIDプライムアカウントを申請する方。 ▼GビズID認証サービス https://gbiz-id.go.jp/top/ ▼ご注意事項 ・二要素認証で本アプリを利用する方は、上記リンクよりGビズIDアカウントを作成の上ご利用ください。 ・Touch ID又はFace IDでログインするには、Touch ID/Face ID対応かつiOS 17以上の端末でご利用ください。 ▼マニュアルなど よくある質問:https://gbiz-id.go.jp/top/faq/faq.html クイックマニュアル ・GビズIDアプリマニュアル:https://gbiz-id.go.jp/top/manual/pdf/Manual_gbiz-id_app.pdf
認証するボタンが押下できない
ワンタイムパスワードを入力したあと、認証する、ボタンが現れるが押下できず。 何が起きているのか、何をすべきなのかユーザーは理解できずにここで詰む。 登録しているメールアドレスに、未登録端末からのアクセスのお知らせ、というメールが届きこの時点で端末の登録が必要なのかな?と推測させるが、実際には端末の登録は不要。 あれ、このアプリそもそも何ができるのだっけ?と立ち返ると2要素認証のためのアプリだったと気づく。w あぁ、そうか、gBizIDにログインする際にのみ、認証ボタンは押下できるようになるのね、と気付きスッキリ。 単に押せないボタンを置くのではなく、アプリが認証すべきリクエストが来ていない、ということを知らせるようにした方がユーザーフレンドリーであると思う。
簡易なアプリのはずなのに品質が悪い
ログイン後メールアドレスが表示されている状態で認証しますボタンがグレーアウトされ、先に進まない。 gBizサイトでアプリ解除が必要でシス管に問い合わせよと出たが、Webのマイページから解除できて事なきを得た。 ユーザ観点でテストをしていないのではないか?
システムエンジニアですが、マジでログインできないです
・「認証」を押下しても反応がありません。 ・「認証」したところで、基本情報を変更できる程度でしょうか?それならWebで良いのでは? 数千万の税金を使ってこのアプリを作って、存在意義は本当になんでしょうか。 機種:iPhone X OS:14.1
使えないソフトを1年も放置、開発会社を明示して欲しい
政府が作るソフトは品質が悪いことが多い。開発の仕組み的にUIが不親切になってしまうのは仕方がないが、全く使えないことも多い。国民の税金で作っているのだから、開発した会社を明かし、責任の所在くらい明らかにして欲しい。
これはワンタイムパス代わりかな?
アプリなんだからこのアプリで操作したり出来るのかと思い込んでおりましたが、どうやら認証の為だけの物かと。 スマホなりPCなりのブラウザでログイン、アプリをとうろくしてないとSMSでワンタイムパスが送られてくる。アプリがあればfaceIDなりで解除できるだけらしい