PC上で furari のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | ONE'S CORPORATION | 1193 | 4.57334 | 2.29.4 | 17+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで furari.apk を使用する方法を説明します。
furari iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | ONE'S CORPORATION | 1193 | 4.57334 | 2.29.4 | 17+ |
「furari(フラリ)」はスタンプラリーを楽しめるアプリです。 アプリ内で開催されているスタンプラリーに、誰でもいつでも参加することができます! 開催されているイベントにて用意されている各スポット・各お店・各ブースなどのチェックポイントでスタンプ集めると、 イベントにて用意されている特典やプレゼントに交換したり、抽選応募をしたりすることができます! ■□■furariの魅力■□■ 【魅力1】いつでもどこでも「参加する」ボタンタップで簡単にラリー参加可能! アプリ内にて開催されているラリーを「公開中」の一覧にて閲覧できます。 商店街、イベントやフェス、観光地など、さまざまなテーマのスタンプラリーが登場します。 ラリー内で受けられるサービス内容も、主催者や参加店舗等、それぞれ用意されているものが様々です。 現在地の近くで開催されているラリーから表示されますので、気になるラリーがあれば、 概要やチェックポイントのリストをご覧になったうえで「参加する」ボタンをタップすることで、気軽にラリーに参加することができます。 【魅力2】アプリを使ってスタンプを集めたり、お得なクーポンや特典をゲット! ラリーに参加してスタンプを集めると、取得数に応じてスタンプラリー主催者にて用意されたお得なクーポンや特典に交換または応募をすることができます。 アプリ1つでスタンプを貯めて、クーポンや特典を利用できますので、紙の台紙やクーポン券を持ち歩いたり、紛失してしまったり・・・という心配がありません! 従来のように設置されているスタンプを台紙に押すことはないので、非接触で密になりにくく、より安心な形でラリーに参加できます。 ▼注意事項▼ ・アプリのダウンロード、ご利用は無料ですが、通信費は利用者のご負担となります。 ・タブレットやキッズスマホ関連、ガラケーは原則非対応として動作保証をしておりません。 ・お子様のスマホにて「あんしんフィルタ」のようにアプリ利用の制限を掛ける設定をされている場合、ご利用いただけない場合がございます。 ■□■ラリーの参加方法(使い方)■□■ 1.開催ラリーの一覧から参加したいラリーを選ぶ 気になるスタンプラリーイベントを選択します。 2.「参加する」ボタンをタップしチェックポイントを探す MAPやスタンプカードでお好きな順に対象のお店やチェックポイントへ行きます。 3.スタンプをためて特典をゲット! スタンプ取得数に応じてお得なクーポンや特典に交換、または応募できます。 ※抽選の結果等はイベント主催者の案内に従って、ご確認ください。
不安定すぎる
自宅でWi-Fiが完璧に繋がっているにも関わらず、『通信環境を確認の上、再度お試しください。』と表示されて、何度試しても繋がりません。今までコツコツと貯めたスタンプの特典さえ確認できない状態が続いています。 先日、チケットを購入しなければ入場できないイベント会場でもGPSがきちんと読み込めず、スタンプ取得ができない状態となり、とても焦りました。 スタンプラリーである以上、特典を貰える条件が複数個のスタンプ取得となっており、1回のイベント参加で数千円から1万円を超えるチケット代を支払っている場合も多いです。スタンプはそのイベント当日、その場でしか取得できないので、このアプリの不具合は条件を満たしたユーザーに対して、一方的に数万円の損失を出させる可能性があります。例えば、全部で7個のスタンプ取得で特典が貰えるラリーで、7個目を取得しようとした時に不具合が出たら、過去6個分のスタンプは期限によっては無駄となる可能性があり、数万円分の損失となるわけです。 イベントそのものは楽しんだとしても、そもそもスタンプラリーが無ければ何度も行かなかったであろうイベントなのに、結果として特典が貰えなければ時間とお金を無駄に使って大損した気分になります。特典が魅力的なものであればあるほど、アプリの不具合は致命的となります。 そんな事にならないよう、早急に不具合に対処して欲しいですし、万が一、条件を満たしたにも関わらず、アプリの不具合によってスタンプ取得ができなくなったユーザーに対する救済策もきちんと考えていただきたいです。 スタンプラリーとは本来楽しんで参加するもので、達成した時に貰える特典は楽しい思い出となるはずです。このアプリのコンセプトは素晴らしいです。 しかし、ユーザーの落ち度なく突然発生するアプリの不具合は、金品の損害と時間の無駄な消費を伴う不快な思い出の元凶となる可能性が大である事を、アプリ提供者の方は肝に銘じて、対応策を練って下さい。
ユーザー利便性について
歩くこととスタンプ集めが好きなもので、地下鉄で中央区スタンプラリーのイベントを見かけて早速Furariをダウンロードしました。アイディアと景品等は面白いが、いざ参加してみると使いにくさが分かってきました。 具体例として、ある「終日対応」のチェックスポットに20時ごろ到着したが、周りが暗すぎてQRコードが読み取れず、スマホの懐中電灯機能はFurariと併用できないから万策尽きになりました。到着したにも関わらずチェックインできないのはかなりがっかりします。そして意見を言おうとしたらアプリ内では問い合わせ等ユーザーフィードバックの窓口が一切見つからなかったのでやむえなくここに書きました。 イベント企業との連携、および個人ユーザーへの対応、色々改善の余地があります。
ポイントの解説について
鉄道スタンプラリー参加の際にインストールし、使い勝手は概ね満足しています。ポイントごとに簡単な解説がありますが、スタンプ取得後にはそれらが表示されなくなるので、見られるよう改善希望します。また解説にURLが掲載されたものはブラウザへ飛ぶようにリンクを付けて頂きたいです(選択コピーもできないので)
楽しそうなアプリですが
言語設定が英語だと開催中のデータ漏れがあったり、プロフィールの都道府県がchibaでやったらmiyagiになってました。変更も出来ず。 日本語にすると4番目に宮城があるので順番データで対応してるようですが、他の言語だと違う結果にもなりますね。ガチャ気分
直りました。
不具合が解消されました