PC上で 日経VR のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | NIKKEI INC. | 63 | 3 | 1.1.7 | 12+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | VoxelKei |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | 10Tech |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Marcil Apps |
4. |
|
ダウンロード ↲ | the3daction |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | NeroAG |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の 日経VR APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで 日経VR.apk を使用する方法を説明します。
日経VRアプリを通して、まわりに広がるリアルな世界をお楽しみください。 ■使い方は簡単! ・アプリを起動して、インデックスを表示 ・ご覧になりたいコンテンツをタップ ・360度動画・写真で様々なコンテンツをご覧いただけます
ユーザビリティとコンテンツが。
ちょっと期待感もあってダウンロードしてみたのですが、いきなりジャイロ効いててユーザビリティ良く無いのと、「見回すだけ?」って思ってしまいました。三脚跡(ぼかして誤魔化してる部分)の処理も。某大手のストリートビューは画像粗いけど移動出来る分、マシかと思います。(用途が違いますが) 内容としてもアプリDLしてまで見る程のものではなかったかなという印象がありました。 期待していた分残念感が大きくなってしまってこの評価とさせて頂きます。
VRにすべきコンテンツか考えた方がいい
ある展覧会の年表コンテンツを見るためにインストールしたが、正直VRにする意味を感じなかった。中身はキャプションと動画が1つずつだけ。動画を見るために部屋の中で移動していちいち動画をクリックしないといけないのがめんどくさかった。これなら、YouTubeかHPに動画をアップした方が良い。コンテンツを拡大できる訳でもないので、細かい情報が書かれたものを見るのにも向かない。アプリそのものの問題という訳ではないかもしれないが、どういったコンテンツに対応していくか、考えた方が良いと思う。
音が出ません!!
ドリカムに惹かれてインストールしましたが、中村さんの声が聞こえません。残念すぎる。他のコンテンツも音が出ませんでした。 iPhone XR 他のアプリからはもちろん音が聞こえます 早く治して下さい
まだまだこれから?
桜の美しさは味わえたけど 興福寺の展示物は拡大して細部が見えるわけでも 展示物の説明が読めるわけでもなく なんら写真と変わらない まぁ、それが叶えば現地に足を運ぶ人が減るからハードルが高いのは想像できるけど VRをキッカケにこれは生で見たいと思わせるのがプロではないのかな これから期待したい
360度って?
作品を360度から見られるのかと思ったら、作品の前に立つ私が360度回って後ろを見ることができるということだった。 しかも拡大もできないので、会場の反対側にある壁に展示してある作品が遠くに見えるというもの。 解説を聞くことができたことだけが取り柄なの?