PC上で ハブメンバーズカードアプリ【HUB】 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | HUB CO.,LTD. | 89 | 2.38201 | 1.0.12 | 17+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで ハブメンバーズカードアプリ【HUB】.apk を使用する方法を説明します。
ハブメンバーズカードアプリ【HUB】 iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | HUB CO.,LTD. | 89 | 2.38201 | 1.0.12 | 17+ |
ハブメンバーズカードに連動するアプリです。 登録には英国風PUB「HUB/82」各店で事前にハブメンバーズカードにご入会頂く必要があります。(入会金500円) 【アプリの主な機能】 ■ハブマネー■ 1,000円単位でチャージできるハブ店舗でご利用いただける電子マネー。チャージ金額に応じて2%~5%のボーナスマネーをGET! ■スタンプマラソン■ 店舗をご利用頂くと、店舗毎のオリジナルスタンプをGET!全店制覇に挑戦!! ■スタンプビンゴ■ ビンゴに記載の店舗をご利用いただき、ビンゴを揃えて特典をGET! ■スタッキングメーター■ ご飲食毎の金額に応じて、ビールグラスが積みあがる!あなたはどこまでグラスを積みあげられるか!? ■ゴールドランク■ 3ヵ月に1度、来店日数×ご利用金額で算出したポイントの上位5%のお客様を"ゴールドランク"として選出!期間中は毎回ご飲食7%OFF!(※適用期間終了後はレギュラーランクに戻ります) ■その他の機能■ 来店日数記録、複数枚カード登録機能、カード着せ替え機能 等
独自でやってる電子マネー感
いつもHUBにて利用させていただいてます。 使い勝手というよりも、HUBでスマートに会計ができるのと、会員割引として使えるのが一番のメリットです。 デメリットとしては、チャージする時の手続きが面倒かなと。PINコードを入力しないと会員カードとの連携が取れない点は難しいところですよね。コピペアプリを個人で使ってるので、私はあまり困ってないですけど、他のレビュワーさんたちは、結構言ってます。。。 簡単にまとめると… <メリット> ・会員カードを持ち歩かなくて良い ・アプリによるチャージ残高決済が可能 ・チャージした時に追加ポイント加算 ・会員料金にてメニューオーダー可能 ・電子クーポンが結構来る <デメリット> ・チャージする時にPINコード入力する → コピペアプリで対応してます。 ・アプリのホーム画面の時だけ 自動で画面が明るくなる → 我慢してます。 ・レビューの☆1〜2の書き込みが多い → あまり気にしてない。 <改善して欲しい点> ・アプリのホーム画面の時の明るくなる機能を消して欲しい。多分、決済バーコードがあるので、残高決済の時に読み取りやすくなる設定だと思われますが…
今後に期待です
他の方も指摘されているように、アプリを立ち上げると画面の明るさが勝手に最大になり眩しい。これはアプリで表示されるバーコードをスムーズに読み取らせるための仕様だと思うので受け入れますが、私の場合はアプリを閉じた後も明るさが戻らないので、それは改善してほしいです。また会員登録時の生年月日入力は確かにわかりにくく(入力できないわけではないですが)かなり不便です。まだアプリ公開から日も浅いので今後の改善に期待です。 コロナの影響で新カードのスタートも遅れ、現場の店員さんはアプリに対する相談や苦情の対応で、さらに大変な思いをしていることと思います。 私としてはやはりポイント制が無くなったのは非常に残念。ハッピーアワーでの少額利用でもポイントが貯まってゆき、飲食券と交換できる嬉しさはHUBに足を運ぶ大きな動機付けとなっていました。現状クーポンはバースデイクーポンのみのようですが、もっとHUBに足を運びたくなるようなクーポンを定期的に配布してくださると嬉しいです。
画面が暗くなる
設定画面で、スマホの画面の明るさが暗くなる。 基本的な設定の問題なので、速やかに直されたし。
登録できない
今までのカードが使用できなくなったとのことで新たにカードをもらいました。 アプリに登録した方が特とのことで登録しようとしましたが、生年月日が当日付になり登録できない。 店員が何回も新たなカードを持ってきたが、登録できず。HUBダメだな。メニューも減ったし、ただ高いだけ。2度と行きません。行った店舗は船橋店です。
良い
自分は特に引っかからず登録できたので、低評価付けてる人は機械が苦手かちゃんと説明が読めない人なのかな? ?? 要望としてせっかくスタンプラリー機能があるので、店舗一覧で行ったことある店をはじく機能が欲しいです。 あとご時世で閉まってたり営業時間が変わってるのでそれを踏まえて検索できるようになるとより良いと思いました。 あとスタンプ小さくて見づらい、これも行った店とこれからの店がわからないので改善願います!