アクセス独和辞典

アクセス独和辞典 - パソコン用

  • カテゴリ: Reference
  • 最終更新日: 2019-12-30
  • 現在のバージョン: 3.5.5
  • ファイルサイズ: 118.25 MB
  • 開発者: 物書堂
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
18 レビュー

プレビュー

       


PC上で アクセス独和辞典 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード 物書堂 18 3.44444 3.5.5 9+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の アクセス独和辞典 アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Japanese<>English
Dictionary   
ダウンロード ↲ CODORE OOD
2.   English-Japanese Offline
Dictionary
ダウンロード ↲ InSili.co
3.   Super Japanese Dictionary ダウンロード ↲ Penzo
4.   Japanese English
dictionary free
ダウンロード ↲ Dict.land
5.   English-Japanese
dictionary Pro
ダウンロード ↲ Hardworking Office

または、以下の PC (エミュレーター) 用の アクセス独和辞典 APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで アクセス独和辞典.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでアクセス独和辞典を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに アクセス独和辞典 と入力して検索します。
    2. すぐに アクセス独和辞典 が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで アクセス独和辞典 アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ アクセス独和辞典 を選択します。

アクセス独和辞典 iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
¥2,820 iTunes上で 物書堂 18 3.44444 3.5.5 9+

約 アクセス独和辞典

「アクセス独和辞典」は、三修社「アクセス独和辞典 第3版」の電子辞典アプリケーションです。類書をしのぐ充実の見出し語数約7万3500語を搭載し、大規模コーパスを活用した初の独和辞典である本書は、初心者にも既習者にもお勧め出来る本格派のドイツ語辞典です。 姉妹製品として2012年1月刊行の三修社「アクセス和独辞典」がセットになった「アクセス独和・和独辞典」もございます。また本製品をご購入頂いた場合でも、アプリ内課金により、セット版との差額で「アクセス和独辞典」を追加する事も出来ますので、用途に応じてご検討下さい。 本製品は、全てのコンテンツがデバイスにインストールされますので、インターネット無しでご利用いただけます。 本製品は、iPhone、iPod touch および iPad 全てでご利用頂けるユニバーサルアプリケーションで、iOS 11 ならびに最新のiPhone、iPad のドラッグ&ドロップ、Slide Over、Split View に対応しています。 主な機能は次の通りです。 - コンテンツ表示 ・物書堂独自のレイアウトエンジンによる高速なコンテンツ表示 ・なぞってジャンプ® ・見出音声再生 ・項目内検索 ・用例や成句をなぞってブックマークに登録 - 画面遷移 ・メニューから素早く品詞、複合語を表示 ・メニューからの前後ページを表示 ・スワイプで次項目表示/戻る ・戻るボタン長押しで任意の階層へ戻る - 検索(見出/成句/用例) ・前方一致/後方一致/完全一致 ・パターン検索(任意の文字/母音・子音/グループ/アナグラム) ・日本語にも対応した用例検索 ・間違ったスペルでも候補を推測して表示 ・ひっぱって消去 - ブックマーク(見出順/日付順/カスタム) - 履歴(表示履歴/検索履歴) - 付録(重要語[独和]/動詞活用表) - その他>設定 ・カラー ・本文の日本語フォント(明朝体/ゴシック体) ・本文の文字サイズ、一覧の文字サイズ ・背景色、文字のコントラスト ・音量 ・検索文字を消去、シェイクで消去、クリップボード検索 ・ブックマークを同期[要iCloud] ・英語キーボードを優先、フルスクリーンレイアウト - 3D TouchのPeekとPopおよびクイックアクションに対応。 - iPadのドラッグ&ドロップ(検索キーワードのドロップ)に対応 - Retinaディスプレイに対応 - App Extension(カスタムアクション)によるSafari内での検索、他アプリからの呼び出し、物書堂辞書アプリでの検索 (コンテンツについて) ◎ アクセス独和辞典(第3版) 大規模コーパスによる使用頻度調査を行い、最重要語(約1100語)と重要語(約4300語)を選定。コロケーション(連語)調査による用例の見直しを併せて実施し、より使いやすく実用的な用例記述を実現しました。 ドイツ語の正書法(つづり方の規則)は1998年に新正書法が発効され、以降たびたび変更されていますが、2009年に2006年発効の新正書法に新たに手直しが加えられました。『アクセス』は、この最新版新正書法に対応しています。もちろん、1998年以前の正書法にも対応しているので、現代の新聞を読むのにも古い文献を読むのにも使える最新かつ唯一の独和辞典です。 ・音声データ:約5,500項目(見出し語のみ) ◎ アクセス和独辞典[アプリ内課金で追加する事が出来ます] ドイツ語教育現場の英知を結集!ドイツ語を書こう・話そうとする日本人のための最新の和独辞典です。現代日本からドイツ語圏まで幅広くカバーする見出し約5万6000語、発信に役立つ用例8万7000語を収録しています。合成語、派生形、活用形も多数見出し語として掲載し、調べたい語をそのまま引けるように、見出し語の配列にもこだわりました。 * 本アプリには、図版など書籍版の内容を一部収録していないものがあります。



アプリ レビュー


  • バイ An iPad newbie
    1

    発音表記がカタカナ

    新システムに移行してから気づいたのだが、発音表記がカタカナ。ありえない。



  • バイ muuuyan
    4

    お世話になっています

    重たい紙の辞書を持ち歩く必要がなくなってとても助かっています。ドイツで語学学校に通っているのですが、見出し語の後に英語が併記されている単語が多数あって(全てではありません)ドイツ語でも日本語でも通じない単語を英語でクラスメートに伝えることが出来て大変助かっています。 半年ほど独和のみで使っていましたがこの度ようやく和独をアプリ内課金で購入。用例の多さに読んでいるだけで楽しくなるのですが、ひとつだけ残念な点があります。 半年慣れ親しんだ独和のページと、アプリ内課金で新たに表示されるようになった和独のページでは、フォントが違うのです。 和独のページから単語長押しで独和に飛ぶとその違いに目がクラクラします。 これさえ改善されれば、最高のアプリです。



  • バイ T-100000000
    5

    総じて満足です

    ストレスなく使えます。 いくつか改善・機能追加欲しいことがあります。 ・例文中や見出し語の文字をタップするとその文字を検索して、その意味をすぐに示してくれる機能があります。これ自体は便利なのですが、例えば”teilnehmen”という見出し語をみて”nehmen”を調べたいと思ったとき、teil / neh・menのように音節(?)に分かられて表示するため、nehmenのページにすぐに飛ぶことができません。これをどうにかすることはできないでしょうか? ・文字などを選択して、マーカーを引ける機能があったら嬉しいです。あとでまた見返したときに自分なりに重要なことがすぐにわかればいいなと思います。 ・その単語のページを何回表示したかを右上の空いてるスペースに表示してくれると嬉しいです。この単語は初見だとか、こんなに調べてるのに意味が頭に入ってないなとかを考えられるので。人によって要らないと思うので、設定画面で表示の有無を選択できると嬉しいです。



  • バイ unkugelschreiber
    5

    うむ。

    趣味でぼちぼち語学をしてる自分には十分のボリューム。 逆引きできるのが良いです。



  • バイ あかがいみるがいとりがい
    1

    後悔

    私にとっては全く使えない代物でした。高いだけに残念。スーパーなどで表示の意味が分からないドイツ語の食品などを検索してもまず出てこない。相性の問題もあるかもしれないけど、この値段するので食品くらい網羅して欲しいですね。


keyboard_arrow_up