PC上で ES Remote のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Sony Home Entertainment & Sound Products Inc. | 11 | 2.36364 | 2.2.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | HDW Production |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Ciro |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Ciro |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Looksomething.com |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | David Risney |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の ES Remote APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで ES Remote.apk を使用する方法を説明します。
ES Remote iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Sony Home Entertainment & Sound Products Inc. | 11 | 2.36364 | 2.2.1 | 4+ |
「ES Remote」は、ソニー製AVアンプの操作をタッチパネルの活用で実現したiPod touch/iPhone用アプリです。対応機種は下記の通りです。 - TA-DA5800ES - STR-DN2030 - TA-DA5700ES 「ES Remote」は、AVアンプのGUI同様に、クールなグラフィックかつ使いやすい操作性を実現しました。AVアンプの基本的な操作(電源のON/OFFやボリューム調整、入力切り換え、サウンドフィールド切り換えなど)はもちろん、DMC(Digital Media Controller)機能も備え、AVアンプ専用として高度な設計を行うことで、お持ちのNASやPCにある音楽ファイルの高音質再生を実現しました。
Connection リストにアンプが表示されない。
iPhone5 iOS6.1.4にインストールしましたが、STR-DN2030がConnection のリストに出て来ません。アンプのソフトのバージョンUPと設定、ネットワークの設定を何度も確認しましたが解決しません。アンプのGUIが透過表示でない上、リモコン操作の反応も良くないので、このアプリに期待していたのでとても残念です。
急に対応機種から外されました
STR-DN850でこのアプリを使っていたのですが、 アプリのアップデートで、何の通知もなく突然対応機種から外され、操作出来なくなりました。 携帯アプリで操作出来るアンプを購入したのに、 対応が酷すぎます サポートセンターに問い合わせするも、 よくある上辺の対応をされるだけ。 SONYのどんな製品に対してもかは、 わかりませんが、購入したユーザーに対して 急に対応を打ち切る会社なのかと思うと SONYの製品を購入する気にはなりません。 SONYに対して不信感しかありません。
諦めてたiOS11対応
アップデートが来ないのでiOS11で使用できないと思っていましたが、まさかの更新。ありがとうございました!
FLAC再生中の一時停止がきかない
私だけでしょうかDA5700ESでFLAC再生中に一時停止がきかないのは、教えてください
デジタルメディアコントローラー(DMC)周りの改善をしてほしい。
ネットワークオーディオメインで使っています。 ネットワークオーディオでFLACファイルを再生しています。 再生するまでにフォルダ階層をたどらなければならないのは致し方ありません。 しかし、ipod touchがスリープに入るとトップ画面に戻ってしまい、また最初からフォルダ階層をたどっていかなければならない。非常に面倒です。 FLACファイルをタップすると、再生が始まるまでに10秒はかかります。非常に遅いです。 他のネットワークオーディオプレーヤーを持っていますが、ここまで遅くありません。1~2秒程度で再生が始まります。 これは本体側出操作したときも同等のレスポンスなので、本体側の問題でしょう。 曲選択はリスト形式で表示されてスムーズに探せるんですけどね。 使い勝手があまり考慮されていません。特にネットワークオーディオです。 アップデートで改善してほしいです。 もう1年近く経とうとするのに、一度もバージョンアップしません。 メーカーに聞いても予定がないとのこと。いまだにVer1.0.0のままです。 ipadにも対応していない。 他メーカーは積極的にアップデートで対応しているのに、このメーカーはオーディオに対しての意気込みが感じられません。 あと、まれに接続エラーが出たり、落ちたりすることがあります。 それ以外特に問題ありません。 専用アプリとしては十分使えます。