PC上で メギド72 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | DeNA Co., Ltd. | 55434 | 4.73359 | 1.83.0 | 12+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | KazuakiUchi |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | SHENZHEN COSHIP ELECTRONICS CO.LTD |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | 高見知英(Takami Chie) |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | マツエソフト株式会社 |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | ロボ |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の メギド72 APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで メギド72.apk を使用する方法を説明します。
メギド72 iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | DeNA Co., Ltd. | 55434 | 4.73359 | 1.83.0 | 12+ |
▼こんな方におすすめ! ・長くRPGを楽しみたい ・グラフィックレベルが高い3Dキャラでゲームを楽しみたい ・地道にコツコツとロールプレイングゲームを進めたい ・キャラクターを育成したい ・簡単なRPGでは物足りない ▼ストーリー 舞台は輝界・臨界・宵界と呼ばれる3つの世界。 臨界に住む一人の少年が、宵界を追放された悪魔(メギド)たちと出会い、世界を救う! 「ソロモンの指輪」を持つ選ばれし少年となって、 追放された悪魔たちと共に、最終戦争(ハルマゲドン)から世界を守る旅に出よう! ▼ゲームシステム 2つのオリジナルシステムを搭載! ①シンプルだが奥が深い【ドラフトフォトンシステム】 バトルフィールド上に湧き出る、3種類のエネルギーの塊『フォトン』 そのエネルギーを敵と奪い合うことでバトルが展開されていく。 フォトンの采配によって、敵・味方の行動が変化! 相手の戦術を読み、攻撃を繰り出し、勝利をつかもう! ②革新的リーダースキル【マスエフェクトシステム】 リーダーによってパーティのメンバーにかかる効果が変化! ポイントはリーダーの特性と各メギドの"クラス"と"スタイル"。 メギドたちの組み合わせ方によって戦い方も様々。 敵の特性を読み戦略的にパーティを組んで、強敵を撃破しよう! ▼メギド(キャラクター) すべてのメギドが最高レアリティまで進化可能! 進化させると、ビジュアルが変化する他、新たなスキルも修得。 メギドごとに異なる個性豊かなスキル・奥義を活かして バトルを有利に進めよう! ▼出演キャスト 小野友樹・相坂優歌・津田 健次郎・名塚 佳織 上坂 すみれ・江口 拓也・山下 大輝・浪川 大輔 小林 裕介・小林 ゆう・明坂 聡美・小松 未可子 上田 燿司・田中 理恵・清水 香里・加隈 亜衣 上田 麗奈・田村 睦心・大地 葉・山本 和臣 ほか豪華声優陣が出演! ▼日本ゲーム大賞2019 「年間作品部門」優秀賞受賞! 【タイトル】 メギド72 【ジャンル】絶望を希望に変えるRPG 【価格】 基本無料(アプリ内課金あり) 【公式情報Portal】 megido72-portal.com 【公式Twitter】 twitter.com/megido72 ■推奨端末 ・iOS 11.0以降(推奨:iphone6以上)のiOS端末 ■ゲームデータについて アプリを消すと、ゲームデータが消失しますので、ご注意ください ■省電力モード 電池の消費が気になる場合は、設定にてモードの切り替えをお願いいたします。 *アジト>左上「メニュー」>設定>省電力モード絶望を希望に変えるRPG「メギド72」 新たなメギドも続々登場!仲間たちとともに幾度の壁を乗り越えストーリーを進めよう!
おすすめキャラ診断があるといいな
◆ストーリー 丁寧な作品でおもしろいです。ストーリーは、新しい言葉や概念が出てくるので始めは慣れませんでしたが、一つ一つ、丁寧に情報開示されていて、段々と世界観を掴むことができました。 ◆バトル 初めてのバトルシステムで、最初は何がなんだかわかりませんでしたが、オートモードがあり助かりました。ストーリー理解も大変なのに(私の理解力の問題)、バトルも難しいとなると詰め込む量が多すぎて挫折したかもしれません。バトルにオートモードがあってよかった…。 とは言いつつ、ストーリー1章にも難敵がいてそれを倒すのに攻略を考え始め…バトルも面白くなってきました。 ◆「引き直し」ガチャ 20年7月にインストールして現在に至りますが、実は2年前くらいにも一度インストールして「引き直しガチャ」をやりました。2年前は「好きなキャラが出るまで引き直し可能」と言われても「何も知らないのに誰が好きか、誰が魅力的に思えるかわからない」として挫折しました。 20年7月にまたインストールしたのは、気になる子を見つけられたからです。 メギド72 をほとんど知らないで始めた人には、おすすめキャラ診断(好きな傾向をyes/noで答える)などがあったら、面白いな〜始めやすいな〜と思いました。友人にもインストールをオススメしやすそう。 ◆ガチャ&課金衣装 ガチャでメギドはあまり当たらないな…という印象です。メギドを着せ替えできる衣装を買うと魔法石がついてくるのでチマチマと引いてます。やはり初心者は、メギド排出率が高めのサバト召喚がいいな…と実感しているところ(オリエンスさんお迎え出来なかった悲しみ) ◆キャラクター&育成 各キャラクターに個別ストーリーがあり、そのストーリーがとても良い。ストーリーでも感動してるけど、個別ストーリーでもかなり…。もともとスマホゲームのストーリーを読むのが苦手なんですが、どんどん読みたくてたまりません(自分比) 贈り物(育成素材)を集めるのが大変ですが、バトルをスキップできる攻略チケットがあるのが幸い。育成大変だけど、その分育成を達成できた時が嬉しい〜! あと"贈り物"っていいですね。そのメギドのためのお洋服やらお花やらプレゼントをあげられるというのは、ただ素材をあげてるというのより好きだな〜と思いました。 ◆運営 プロデューサーレターを見ましたが、まずそれがある事にびっくりしました。PS2ゲームなんかではHPや雑誌にしか掲載されなかったものが、ゲーム内で紹介されてて驚きました。こういうものは好きなので嬉しい。 内容もユーザーの意見を拾ってのもので、丁寧な運営 だなぁ…と感心です。初心者には理解しきれない話題もありますが、長くお付き合いしてるユーザーも大事にしてると感じます。 "今回のアップデートはどんなテーマを目的に開発してるのか…"など意図もお話しされていて、メギド72の運営さんには始めから好感が持てます。 以上です! これから応援してます📣
キャラも可愛いしストーリーも良いけど時間泥棒。システムも改悪続き
もう数年やってるけど初期はクエスト攻略とかも面白みがあったけどここ1年は運ゲーやら、やたら時間がかかってめんどくさいクエストをクリアしないとストーリー読むことすらできないギミックばかりでやるのが本当に大変。 難易度の1番簡単なノーマルですら初見はほぼ無理ゲーでかなり作り込んだ編成を強いられるドM向けゲームになってる。 新規にはとても勧められないものになってる。 廃課金してキャラたくさんあれば多少有利にクリアできるパーティを作りやすかったりはあるけれど、キャラ持ってれば誰でもというわけでもなくしっかり育ててないとダメだったり、霊宝と言われる高難易度クエストを何度もクリアしないと作れない装備が必要になったりとにかく時間泥棒。 初期はスキップチケットですぐにスタミナ消費できてサブゲーとして優秀だったけど大幻獣討伐、捕獲クエストはスキップチケットが無いに等しい(あるけど入手機会が少なすぎてほぼ無いものと思ってよいレベル)のでこの面倒なクエストを何度もやれる暇人しかゲームコンテンツ全体をクリアすることができないのはただただマゾ向け仕様。 そしてなぜか元々あった機能を消してわざわざ不便にするという他のソシャゲにはないビックリ運営。 例えば、キャラ専用オーブという1人しか装備できないオーブが説明画面では【●●専用】のように書かれてたものがなくなって誰でも装備できるかのようになってる。(実際はできない) またオーブの育成についても雑魚オーブやいらないオーブを素材にしてできてたものができなくなっている。(大幻獣オーブ以外は一度霊石というものに変換できるがそもそも変換作業をさせるのが無駄だし一部は変換もできずにいらないオーブの処分が有効活用できなくなった) 昔はサブゲーとして優秀だったがユーザーにわざと不親切な仕様にしていって無駄に時間を使わせてゲームに釘付けにさせようという謎な精神があるようだ。 過去にはガチャユニット性能も下方修正を不具合と言い張り返金処理を逃れようとしたりとにかく信用できない運営。 一部のユーザーはかなり時間をかけてゲームをやりこんでいるのでもう信者状態でこの異常さに気づかなくなっているようだがストーリーが気にならなければ今すぐに辞めたいゲーム。 ストーリーを人質に嫌々続けている状態…
他のエンタメにはない独自性
いくつかのソシャゲやアプリゲームをゆる〜く遊んできましたが、他のかたもおっしゃるようにメギド72 の個性は群を抜いていると私も思います。 まず何と言っても使役するキャラにレアリティが無い。「欲しいと思うキャラの希少価値が高く一年以上PUを待たなければガチャにすら入らない」ということがなく、毎月のサバトガチャで頻繁にチャンスが巡ってきます。どのキャラであろうといつかは入手できそうという希望が持てるゲームです。レア度がありませんので。 そして敵とコマンドを取り合うフォトン戦闘システム。このシステムのお陰でキャラの便利さに格差は少なめ、レアな特定キャラがいれば全部勝てる的な壊れ要素はありません。むしろバトルごとに輝くキャラが変わるので、奥深い戦略性がある。 他社版権とのコラボが少なく(ゼロ?)、メギドとヴィータという悪魔というか死神的なものが活躍する「独特の世界観」を壊さずに統一されていること。 などなど、挙げればキリが有りませんが他所のゲームを楽しんでいる時とは異なる面白さが味わえます。 その分、①ガチャというか課金ののめり込み要素が少ない、②他プレイヤーとの交流やお手伝いもないので育成&ゲームシステムへの慣れには労力が掛かる 一週間やそこらでは戦力が揃わない、キャラと装備の使い方に迷う、といった点がマイナス点でしょうか。 そこは他ゲーと棲み分ければ良いと思いますし、課金額と財布で解決できるゲーム、所持キャラの豪華さを他人と比較されてしまうゲームに疲れた方には・・・・ぜひメギドをお勧めしたいですね。ちなみに独特の濃い絵柄ですが、どの子もすっごく描き込まれて美しく、私はとても好みです(笑) 個人的には、オリアスちゃん、フォカロル、フルーレティに早く新衣装を出して欲しいです!絶対買います!
最新までプレイして
最新章までクリア済み+衣装とチケにのみ課金した上での感想。 1,ガチャについて 月末の魔宴召喚以外で引くと全部Rオーブとかザラにある。魔宴では運が良ければ10連で3〜4体引けるし、運が無くても30連に最低1体は保証されているからピンポイント狙いでなければ月末に回すのがおすすめ。一月当たりの石はまあ少ないが毎月回さなくても全く問題ない。 2,キャラについて 単体で輝かせるより編成で輝かせる感じ。絵柄は流行から少しずれている感はあるし、申し訳ないがごく稀に作画崩壊しているキャラもいる一方で、一部の貫通だらけで飾り同然の3Dモデルゲームと比べるのが失礼なほど出来がいい。個人的にはキャラ実装による目立つインフレやイベ特攻キャラなどがいないので気が楽。 3,育成について 序盤では途中で解放されるステの関係上、星を上げていくのがおすすめ。編成次第では推奨レベル以外でもクリア出来る。 4,ストーリーについて しっかり作り込まれている分好みが別れると思う。世界観が世界観なのでキャラが悲惨な目に遭うのが嫌いな人にはお勧めできない。戦争に対しても過剰に反応してしまう人も同様。 5,バトルについて 序盤はそうでもないが最新章あたりまでいくとギミックなどが増えて一線に30分とか1時間とかかかる。一度クリアしてしまえばあとは攻略チケットで0秒。 以上よりソロプレイ(他プレイヤーとの交流はマルチイベが定期的に行われるのみ)のため何日放置しても問題はないが、ストーリーやバトルを楽しむとなると時間が取られる。そのため時間がある時に腰を据えてやりたいという人、ゲーム内での人間関係に疲れた人にはお勧めできる。
色々すごい。
2019年ゲーム大賞優秀賞おめでとうございます! 優秀賞きっかけでゲームをはじめました。普段アプリゲームはしないので、「合わなかったら削除しよ」精神でDLしましたが、おもしろくて続いています。 以下、感想です。ネタバレなしです。 ストーリー→まだ序盤(二章)ですがおもしろいです。キャラの掛け合い、テンポがいい。世界観に関しても、仲間が都度「つまりこういうことさ」と説明してくれるのですんなり頭に入ってきます。なのにテンポがいいって本当にシナリオすごい。すごいんです。 「人間界(人間)・魔界(悪魔)・天界(天使)」だけ?は、専門用語で語られますが、 最近のゲームで多い『パルスのファルシのルシがパージでコクーン』なんてことがないのでそこは個人的に特に評価します。 戦闘→話の流れと世界観と戦闘システムがうまく噛み合っているので、戦闘があまり苦じゃありません。連打ゲーじゃないです。キャラ性能が唯一無二なので戦略が大事。一番最初こそとっつきにくさを感じますが、システムを理解したらこのゲームのバランスに感動します。(一度攻略したダンジョンは戦闘スキップ券なるものを使えば何回も自動周回できるので、レベリング&アイテム収集には大助かりです。) キャラクター→キャラのレア度が一緒なのが素晴らしい!!!!!! これには一番感動しました。「推しキャラのレア度が低いから使えない」なんてことがないんです。育てればちゃんと使えるんです。前途したように、キャラが個々に性能をもっているので性能被りがほぼありません。 まぁ…私はまだ推しキャラいないんですけどね…進行度の関係で…。 音楽→音楽が…いいんです…むっちゃいい…ゲーム開始と同時に惚れました。音楽ほんとよすぎ…基本アプリゲームは聞き飽きて音量オフにすること多いけどこれは聞きます。好きです。この世界観に合い過ぎ。最高。 あえて残念な点をあげるとしたら→課金が高いぐらいかな?とは言っても、無課金でめっちゃ遊べます。10連ガチャやってもキャラ当たる確率低いので最初は残念と思いましたが、キャラ進化アイテム入手がちょっとめんどいので、ゆっくり皆平等に育てたいな〜と思う私にはこのぐらいのガチャ確率でいいかなと=ガチャ石いらない=無課金でいい。 (でも開発に貢献したいのでいつか課金します。) ストーリーやイベントで仲間増えるし、ガチャ石もすぐ貯まるし。 拙い感想でしたが以上です。 開発の方々がこの文章を見てくださることを祈って。 改めて優秀賞おめでとうございます。 これからも楽しませていただきます!!!